
株式会社コムスクエア
株式会社コムスクエアの企業評判企業評判詳細
人材育成は正直うまくないと感じました。
中途採用メインですが、基本的に何かカリキュラム等あるわけではなく個人に任せる風潮があります。
分からないことがあっても気軽に上司に聞ける雰囲気でもなく自分で解決していく能力が求められます。
中途採用メインですが、基本的に何かカリキュラム等あるわけではなく個人に任せる風潮があります。
分からないことがあっても気軽に上司に聞ける雰囲気でもなく自分で解決していく能力が求められます。

職種・所属・役職
営業・営業部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
---
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.00
未経験からの活躍
3.00
オフィス環境/テレワーク
3.00
成長性・将来性
4.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
2.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
副業への対応
3.00
エンジニアスキルアップ
3.00
株式会社コムスクエアカテゴリから企業評判を探す
株式会社博報堂アイ・スタジオ同業界の「人材育成/研修/キャリア」
所属チーム、職種、個人の気質的なものによる運もあるのかもしれないが、当時の上長や先輩や同僚、案件をご一緒させて頂いた他部署の方達が本当に全員本当に優しい良い人だったという記憶しかない。
この企業に限らない全体の話ではあるが、当時の時代背景と普及率の問題として、現在ほどユーザーのインターネットリテラシーも高くはなかったので炎上事件なども非常に起きづらく、かなり牧歌的な空気感があり、
クライエントワークとは言え「皆で良いものを作ろう」「デザインの力を信じている」という共通項による社内のチーム感は強かったように思う。
当時のデザイン部門の上長は本当に部下想いの優しい人で恵まれていた。
まずは信…
この企業に限らない全体の話ではあるが、当時の時代背景と普及率の問題として、現在ほどユーザーのインターネットリテラシーも高くはなかったので炎上事件なども非常に起きづらく、かなり牧歌的な空気感があり、
クライエントワークとは言え「皆で良いものを作ろう」「デザインの力を信じている」という共通項による社内のチーム感は強かったように思う。
当時のデザイン部門の上長は本当に部下想いの優しい人で恵まれていた。
まずは信…
研修もあり、福利厚生での学習支援サービスも利用できる。
ただ日々の業務量が多いためなかなか自分で学習時間を確保することが難しい。
ただ日々の業務量が多いためなかなか自分で学習時間を確保することが難しい。
自身の上司には本当に手厚く指導して頂くことができたのでとても感謝していますし、満...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する