想定年収
340~600万円
勤務地
東京都
事業内容
【東証プライム上場企業のSHIFTグループ:ネットワークに強みを持つプロフェッショナル集団】
同社は設立以来インフラ領域、特にネットワーク技術に強みを持ったSIerでございます。技術力の高さから、一般企業の請負案件の他に都道府県や独立行政法人の入札案件に携わる事も多く、請負の案件では設計や構築などの上流工程から担当しております。2020年11月には、東証一部上場企業であるSHIFTの子会社であるALH社の子会社になり、サーバー領域の知見や技術力を吸収し、元々持っているネットワークと強みをかけ合わせ、インフラ全体に強い組織として事業を展開を進めておりました。2023年9月からグループ会社IFTECと会社統合を行い、社名を株式会社SPSTと変更し、新たなスタートをしております。
■大規模金融・官公庁ネットワークのコンサルティング・提案・設計・運用保守業務
■大型船舶等移動体の(衛星通信含む)ネットワーク・サーバ環境の設計・構築
■中小企業向けオフィスITオールインワンソリューション 設計構築運用保守・機器販売
■テレワーク環境整備
同社は設立以来インフラ領域、特にネットワーク技術に強みを持ったSIerでございます。技術力の高さから、一般企業の請負案件の他に都道府県や独立行政法人の入札案件に携わる事も多く、請負の案件では設計や構築などの上流工程から担当しております。2020年11月には、東証一部上場企業であるSHIFTの子会社であるALH社の子会社になり、サーバー領域の知見や技術力を吸収し、元々持っているネットワークと強みをかけ合わせ、インフラ全体に強い組織として事業を展開を進めておりました。2023年9月からグループ会社IFTECと会社統合を行い、社名を株式会社SPSTと変更し、新たなスタートをしております。
■大規模金融・官公庁ネットワークのコンサルティング・提案・設計・運用保守業務
■大型船舶等移動体の(衛星通信含む)ネットワーク・サーバ環境の設計・構築
■中小企業向けオフィスITオールインワンソリューション 設計構築運用保守・機器販売
■テレワーク環境整備
会社特徴
【社員のほとんどがエンジニア、代表も現役エンジニアだからこそ出来るエンジニア目線の環境】
同社の社員ほとんどがエンジニアであり、現在も現場活躍されています。また、代表の西田氏も現役のエンジニアである事、未経験からエンジニアとして活躍した背景がある事、職人気質のエンジニアが多い事などから、エンジニアとして成長し続けられる環境作りを意識しております。具体的には、複数の研修の導入や資格取得支援、検証用機器を多数揃えた実務研修の場の提供等を通して、自分自身が描いているビジョンを叶えられる環境を用意しております。また、エンジニアとして重要である案件に関しては、グループ企業と連携する事により良質な案件を常に受け入れ続けられる環境が整っております。
【エンジニアが働きやすい環境を用意しております】
同社は、短時間で効率的に作業を行うために、常に工夫を重ねています。チームでワークシェアをする際は、リーダーが各メンバーの得意ジャンルを見極めたうえで作業を分配し、業務のスピードアップを図っております。そのため残業時間が非常に少なく、ほとんどの社員が18時半位には帰宅でき、プライベートの時間をしっかり確保できる環境を整えております。また、勤怠管理の徹底をしており、長時間労働がされない仕組みを形成。残業時間が2ヶ月連続で30H超えた場合は、会社間で残業について確認を行い抑制できる様に調整を行っています。
【現役エンジニアの代表取締役経歴】
某生命保険会社営業職を経て、2014年にSPST親会社であるALHの前身バリストライド株式会社にインフラエンジニアとして入社。現在までに、SESでのサーバ及びNW設計構築運用保守案件8プロジェクト、インフラ請負案件11プロジェクトのプロジェクトマネージャー、業務システム機能追加案件のプリセールスを経験。2017年6月に課長職、2019年6月に部長職、2021年4月にALHグループ会社である株式会社サーベイジシステムの代表取締役に就任。2023年9月に株式会社サーベイジシステムは株式会社IFTECと合併後社名変更した株式会社SPST代表取締役 現任。
▼SPST会社概要資料URL:https://www.docswell.com/s/SPST/5YWXQR-SPST2024-03-21
同社の社員ほとんどがエンジニアであり、現在も現場活躍されています。また、代表の西田氏も現役のエンジニアである事、未経験からエンジニアとして活躍した背景がある事、職人気質のエンジニアが多い事などから、エンジニアとして成長し続けられる環境作りを意識しております。具体的には、複数の研修の導入や資格取得支援、検証用機器を多数揃えた実務研修の場の提供等を通して、自分自身が描いているビジョンを叶えられる環境を用意しております。また、エンジニアとして重要である案件に関しては、グループ企業と連携する事により良質な案件を常に受け入れ続けられる環境が整っております。
【エンジニアが働きやすい環境を用意しております】
同社は、短時間で効率的に作業を行うために、常に工夫を重ねています。チームでワークシェアをする際は、リーダーが各メンバーの得意ジャンルを見極めたうえで作業を分配し、業務のスピードアップを図っております。そのため残業時間が非常に少なく、ほとんどの社員が18時半位には帰宅でき、プライベートの時間をしっかり確保できる環境を整えております。また、勤怠管理の徹底をしており、長時間労働がされない仕組みを形成。残業時間が2ヶ月連続で30H超えた場合は、会社間で残業について確認を行い抑制できる様に調整を行っています。
【現役エンジニアの代表取締役経歴】
某生命保険会社営業職を経て、2014年にSPST親会社であるALHの前身バリストライド株式会社にインフラエンジニアとして入社。現在までに、SESでのサーバ及びNW設計構築運用保守案件8プロジェクト、インフラ請負案件11プロジェクトのプロジェクトマネージャー、業務システム機能追加案件のプリセールスを経験。2017年6月に課長職、2019年6月に部長職、2021年4月にALHグループ会社である株式会社サーベイジシステムの代表取締役に就任。2023年9月に株式会社サーベイジシステムは株式会社IFTECと合併後社名変更した株式会社SPST代表取締役 現任。
▼SPST会社概要資料URL:https://www.docswell.com/s/SPST/5YWXQR-SPST2024-03-21
仕事内容
【ご経験やスキルに応じて社内研修を実施します!】
「1つの現場しか経験していないからスキルに不安がある…」
「テスト案件からシステム開発案件にステップアップしたいけど現職の営業担当に難しいと言われた…」
「組み込み系エンジニアからオープン系エンジニアにスキルチェンジしたい!」
ご安心ください!あなたのスキルに応じて、必要な研修を入社後に実施します。
具体的な開発研修内容は
・Javaプログラミング基礎課題(Java/Git/Eclipse/JUnit)
・WEB開発/DB基礎(Servlet/JSP/HTML/CSS/Javascript/MySQL)
・システム開発(SpringMVC/SpringBoot/jQuery)
テスティングフレームワークによる実践的なテスト手法を学んだり、システム開発において、より実践的なライブラリやフレームワークを使った開発手法、生産性の向上手法を学びます。プロジェクトで活躍できることをゴールに設計された研修カリキュラムです!
具体的には
【STEP 1】
スキルに合わせ、入社後数日から2ヶ月間の研修を実施。ITエンジニアとしての経験に自信がない方は、入社後研修でスキルアップいただきます!座学ではなく、自身でドキュメントを読み込みシステム開発を行う実践スタイル研修です!スキルだけでなくITエンジニアとして必要な主体性や調査力も身に付きます!2020年4月からリモート研修に切り替え、臨機応変に充実した研修を実現させています。
【STEP 2】
リーダーや営業との面談で希望・適性・ステップなどを確認しあい、最適なプロジェクトへ配属!
【STEP 3】
現場配属後も、最低年6回、営業担当や上司が悩み相談を受けてサポートします!
「1つの現場しか経験していないからスキルに不安がある…」
「テスト案件からシステム開発案件にステップアップしたいけど現職の営業担当に難しいと言われた…」
「組み込み系エンジニアからオープン系エンジニアにスキルチェンジしたい!」
ご安心ください!あなたのスキルに応じて、必要な研修を入社後に実施します。
具体的な開発研修内容は
・Javaプログラミング基礎課題(Java/Git/Eclipse/JUnit)
・WEB開発/DB基礎(Servlet/JSP/HTML/CSS/Javascript/MySQL)
・システム開発(SpringMVC/SpringBoot/jQuery)
テスティングフレームワークによる実践的なテスト手法を学んだり、システム開発において、より実践的なライブラリやフレームワークを使った開発手法、生産性の向上手法を学びます。プロジェクトで活躍できることをゴールに設計された研修カリキュラムです!
具体的には
【STEP 1】
スキルに合わせ、入社後数日から2ヶ月間の研修を実施。ITエンジニアとしての経験に自信がない方は、入社後研修でスキルアップいただきます!座学ではなく、自身でドキュメントを読み込みシステム開発を行う実践スタイル研修です!スキルだけでなくITエンジニアとして必要な主体性や調査力も身に付きます!2020年4月からリモート研修に切り替え、臨機応変に充実した研修を実現させています。
【STEP 2】
リーダーや営業との面談で希望・適性・ステップなどを確認しあい、最適なプロジェクトへ配属!
【STEP 3】
現場配属後も、最低年6回、営業担当や上司が悩み相談を受けてサポートします!
株式会社SPST募集概要
勤務地
東京都千代田区
応募資格
・半年以上IT業界で勤務した経験がお有りな方
・独学力の高い方
・技術力で課題を解決したい方
・独学力の高い方
・技術力で課題を解決したい方
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日) 祝日 慶弔休暇 産前・産後休暇 育児休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 資格取得支援制度
通勤手当 住宅手当 資格補助制度(合格時の受験料負担) 家賃補助制度 在宅チャージ制度 資格補助制度資格補助制度 住宅補助制度
通勤手当 住宅手当 資格補助制度(合格時の受験料負担) 家賃補助制度 在宅チャージ制度 資格補助制度資格補助制度 住宅補助制度
採用人数
若干名