BPS株式会社

求人掲載中
教育・学習塾
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

バックエンドエンジニア(自社サービス/電子書籍ビューワEPUB/フルリモート可/残業ほぼなし)

想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
事業内容
【同社はWeb開発事業と漫画翻訳事業、電子書籍開発事業を3つを軸として事業展開】
システム開発業務の他にも、自社サービス「MANGA REBORN」では、日本の漫画に外国語翻訳・写植を行って生まれ変わらせることで、世界中のファンが作家や作品を応援できる仕組みをつくっています。

■Ruby on Rails、PHP によるWebシステム開発
クライアント様からの要望を元に、Ruby on Railsを用いたWebアプリケーションの開発
■自社サービスの企画、開発、運営
入退室管理システム「入退くん」、コマ組み管理システム「コマグミくん」、業務日報管理システム「日報くん」
■電子書籍 EPUB ソリューションの企画、開発
自社製品である電子書籍閲覧アプリケーション「超縦書」のカスタマイズ開発
2019年4月には、デジタル教科書ビューア「超教科書」をリリース
■漫画の翻訳・電子化・海外販売
日本の漫画コンテンツを英語や中国語その他外国語に翻訳
■自社開発ブログ「Tech Racho」の運営
BPSのエンジニアが日々学んだことをアウトプットするためのブログ
会社特徴
【本当に技術を愛する人が思う存分開発に打ち込める環境を用意】
同社の代表の渡辺様は、「会社にいるばかりでは学習面でも限界があります。早く帰って技術などの勉強を家でやってもらったり、セミナーなどでインプットしてもらうことも非常に大事なことだと考えています」仰っています。また、そういう働き方ができるように、あまりに無理を押して進めなければならない仕事は、事前に断っています。仕事を受託する際も、「社内のエンジニアが喜ぶかどうか?」「新しい技術を生かし、楽しくサービスが作れるか?」といった観点で受注しています。社員が唯一の資産である同社は、社員の成長がすなわち会社の成長に直結していると考えています。同社は目先の利益にこだわらず、長期的な視点で社員の成長を重視しています。社員が経験を積むとともに、案件の進め方を都度工夫しながら費用対効果を上げています。

【技術にこだわるエンジニア集団だからこそ、エンジニアが最も働きやすい環境を提供】
例えば、「新しいモニターやキーボードがほしい」「有料のアカウントソフトがほしい」といったことは、申請を出せば基本的にすべて承認されます。また、技術力を認定する社内試験に合格すれば、都度昇給に反映されたり、自主的に勉強するための書籍も会社負担で購入することができる。このように、日々前向きに技術力を高めるための仕組みが整っています。一方、コミュニケーション能力はさほど求めてはいません。メンバーとメールやチャットベースでコミュニケーションが図れればOKです。それよりも、求めているのは「とにかく開発が好き」「技術を突き詰めたい」という熱い気持ちです。

【理想のキャリアを選択出来ます】
エンジニア中心の会社なので、各評価も技術による査定がベースとなっています。各個人が進みたいキャリアマップを提示し、それを元に会社での次のキャリアを決定します。CDP(Career Development Plan)という全160項目にも及ぶ評価項目を自分のキャリアマップに照らし合わせ埋めていくことで、評価や査定を行います。個人の趣向の合わせて、ざまざまキャリアを選択していただくことが出来ます。
仕事内容
Ruby on RailsでのSaaSサービスを展開する同社にて、バックエンドエンジニアの募集です。社長が元SEで社員の働きやすさと能力開発を大切にする社風です。

【具体的には】
Ruby on Railsをメインフレームワークとし、同社のサービスである「くんシリーズ」に携わっていただきます。
■入退くん:圧倒的な安さと手軽さで入退室サービスとしては後発ながらも利用者数は既に10万人を超えているサービス。
■日報くん:分析に特化した日報管理ツール。提出者は出しやすく、管理者はいろんな切り口での分析ができることを強みにしています。

【開発環境】
■言語:Ruby、PHP、bash
■FW:Ruby on Rails、WordPress、React、Vue
■アプリ実行環境:AWS、Docker(ECS含む)他プロジェクトに応じて
■ミドルウェア:MySQL、PostgreSQL
■PJ管理:GitHub、GitLab、Backlog、Redmine
■コミュニケーション:Slack、DocBase
■ソースコード管理:GitHub、GitLab

BPS株式会社募集概要

勤務地
東京都新宿区西新宿
応募資格
・Webアプリケーションフレームワークを用いた開発実務経験(1年以上)
(Rails、Laravel、Symfonyなどいずれか1つでOKです)
※Railsは実務未経験でも独学で勉強してる方を歓迎します
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
4

BPS株式会社その他の求人

正社員

BPS株式会社

Railsエンジニア(フルリモート可/100%自社内開発/微経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 350~500万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

BPS株式会社

Webエンジニア(自社開発/フルリモート可/残業ほぼなし)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 350~500万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

BPS株式会社

Railsエンジニア(全国どこでもフルリモート可/100%自社内開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 350~500万円
勤務地 東京都

詳細を見る

BPS株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

ALH株式会社

【大阪】ウォーターフォール開発PM/ジュニア・ミドルPM向け/大規模のPJを裁量持って管理・経験

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
Ruby on RailsでのSaaSサービスを展開する同社にて、バックエンドエンジニアの募集です。社長が元SEで社員の働きやすさと能力開発を大切にする社風です。

【具体的には】
Ruby on Railsをメインフレームワークとし、同社のサービスである「くんシリーズ」に携わっていただきます。
■入退くん:圧倒的な安さと手軽さで入退室サービスとしては後発ながらも利用者数は既に10万人を超えているサービス。
■日報くん:分析に特化した日報管理ツール。提出者は出しやすく、管理者はいろんな切り口での分析ができることを強みにしています。

【開発環境】
■言語:Ruby、PHP、bash
■FW:Ruby on Rails、WordPress、React、Vue
■アプリ実行環境:AWS、Docker(ECS含む)他プロジェクトに応じて
■ミドルウェア:MySQL、PostgreSQL
■PJ管理:GitHub、GitLab、Backlog、Redmine
■コミュニケーション:Slack、DocBase
■ソースコード管理:GitHub、GitLab
想定年収
750~1,000万円
勤務地
大阪府
契約社員

ベストスキップ株式会社

【契約社員 / リモート可】プロジェクトマネージャー (月平均10時間/福利厚生充実)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
Ruby on RailsでのSaaSサービスを展開する同社にて、バックエンドエンジニアの募集です。社長が元SEで社員の働きやすさと能力開発を大切にする社風です。

【具体的には】
Ruby on Railsをメインフレームワークとし、同社のサービスである「くんシリーズ」に携わっていただきます。
■入退くん:圧倒的な安さと手軽さで入退室サービスとしては後発ながらも利用者数は既に10万人を超えているサービス。
■日報くん:分析に特化した日報管理ツール。提出者は出しやすく、管理者はいろんな切り口での分析ができることを強みにしています。

【開発環境】
■言語:Ruby、PHP、bash
■FW:Ruby on Rails、WordPress、React、Vue
■アプリ実行環境:AWS、Docker(ECS含む)他プロジェクトに応じて
■ミドルウェア:MySQL、PostgreSQL
■PJ管理:GitHub、GitLab、Backlog、Redmine
■コミュニケーション:Slack、DocBase
■ソースコード管理:GitHub、GitLab
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
正社員

DXO株式会社

【ハイクラス】Webエンジニア(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
Ruby on RailsでのSaaSサービスを展開する同社にて、バックエンドエンジニアの募集です。社長が元SEで社員の働きやすさと能力開発を大切にする社風です。

【具体的には】
Ruby on Railsをメインフレームワークとし、同社のサービスである「くんシリーズ」に携わっていただきます。
■入退くん:圧倒的な安さと手軽さで入退室サービスとしては後発ながらも利用者数は既に10万人を超えているサービス。
■日報くん:分析に特化した日報管理ツール。提出者は出しやすく、管理者はいろんな切り口での分析ができることを強みにしています。

【開発環境】
■言語:Ruby、PHP、bash
■FW:Ruby on Rails、WordPress、React、Vue
■アプリ実行環境:AWS、Docker(ECS含む)他プロジェクトに応じて
■ミドルウェア:MySQL、PostgreSQL
■PJ管理:GitHub、GitLab、Backlog、Redmine
■コミュニケーション:Slack、DocBase
■ソースコード管理:GitHub、GitLab
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる