株式会社エヌ・エイ・シー

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

開発エンジニア(自社システム/自社内開発)

想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
・エンタープライズソリューション事業
・ヘルスケア事業
会社特徴
【会社はそこで働くすべての人、関わるすべての人のものである。】
大規模なWebサービスの構築を中心に、アプリケーションからインフラまでをトータルに手がけている「エンタープライズソリューション事業」、健康診断分野に特化したソリューションを展開している「ヘルスケア事業」、この2軸で、多くの企業を支えるシステムを提供しています

・保健スタッフの手間を最小化して効果を最大化する健康診断・健康管理関連の製品・サービスを提供
同社では、多くの従業員を抱える企業や健康保険組合が実施する健康診断や健診データ管理を効果的に推進していただくために、他社にはないソリューションやサービスを提供しています。コンセプトは、『産業医や保健師・看護師の方の手間を最小化して、本来行なうべき保健指導の業務により多くの時間をとって頂くこと』。これまでヘルスケア分野で多くの企業の健康管理をサポートしてきた経験とノウハウを活かし、疾病の予防と医療費適正化に貢献します。

・ITとヘルスケアの知見・ノウハウを融合したシステムを構築
コンサルティングから、企画・開発、運用・保守まで、システムサイクルのあらゆるフェーズをカバーする専門サービスをご用意しています。業種を問わずこれまでに培ってきたCRMにおける豊富な経験とノウハウ、そして高い技術力に裏付けられた質の高いサービスにより、お客様のIT環境をあらゆる側面から強力にサポートします。

・豊富な開発経験、多様なメニュー、高い技術でシステム開発をトータルにサポート
インターネットを利用したWeb系システム環境におけるCRM関連領域のシステム開発を最も得意としております。豊富なメニューがあり、お客様が希望される工程から参画させていただきます。BtoCのECサイトからBtoBの電子商取引まで、Webに関わる幅広いニーズに対してトータルにお応えし、高い評価をいただいております。
仕事内容
同社の健康管理システム「Be Health」は、企業の人事・総務部門において産業医や保健師、看護師などの医療専門スタッフが従業員の健診結果を参照したり、面談の記録を登録したりすることができるソリューションです。リーズナブルな価格で柔軟かつ操作性がよいという特長があり、「健康経営」を目指す企業の増加や、昨今のコロナ禍においてますます従業員の健康管理の重要性が高まる中で、導入を検討する企業が増えています。
また、同社の「健診結果を活用した受診勧奨・通知サービス」は、各個人の健診結果をもとに一人ひとりに向けた生活習慣改善のためのアドバイスを自動生成し、受診勧奨シート(紙)を作成して送付するというサービスです。「基礎疾患がある人が新型コロナにかかると重症化しやすい」と言われている中で、単に「健診を受けてくださいね」というだけではなく、一人ひとりの健康意識を高めるためのメッセージを届けることができます。同サービスは自治体や健康保険組合、協会けんぽに数多く採用されています。

【具体的には】
1)ロードマップに基づく開発業務
 ・プロダクトの要件定義、基本設計
 ・プロダクトの実現方法の検討、実装(技術視点/ユーザインタフェース視点)
 ・テスト仕様書の作成
 ・コーディング、テストの実施
 ・本番リリース
2)その他
 ・上記に関連する各種報告(月次/週次)

株式会社エヌ・エイ・シー募集概要

勤務地
東京都港区西新橋
応募資格
・Web系システム開発実務経験
・システム設計業務の実務経験

【歓迎】
・JavaによるWeb系システム開発実務経験
・SPAの開発実務経験(当社製品ではVue.jsを使用)
・プロジェクトマネジメントの実務経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日)、祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 資格取得支援制度、教育支援制度
採用人数
2

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

ALH株式会社

【大阪】ウォーターフォール開発PM/ジュニア・ミドルPM向け/大規模のPJを裁量持って管理・経験

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社の健康管理システム「Be Health」は、企業の人事・総務部門において産業医や保健師、看護師などの医療専門スタッフが従業員の健診結果を参照したり、面談の記録を登録したりすることができるソリューションです。リーズナブルな価格で柔軟かつ操作性がよいという特長があり、「健康経営」を目指す企業の増加や、昨今のコロナ禍においてますます従業員の健康管理の重要性が高まる中で、導入を検討する企業が増えています。
また、同社の「健診結果を活用した受診勧奨・通知サービス」は、各個人の健診結果をもとに一人ひとりに向けた生活習慣改善のためのアドバイスを自動生成し、受診勧奨シート(紙)を作成して送付するというサービスです。「基礎疾患がある人が新型コロナにかかると重症化しやすい」と言われている中で、単に「健診を受けてくださいね」というだけではなく、一人ひとりの健康意識を高めるためのメッセージを届けることができます。同サービスは自治体や健康保険組合、協会けんぽに数多く採用されています。

【具体的には】
1)ロードマップに基づく開発業務
 ・プロダクトの要件定義、基本設計
 ・プロダクトの実現方法の検討、実装(技術視点/ユーザインタフェース視点)
 ・テスト仕様書の作成
 ・コーディング、テストの実施
 ・本番リリース
2)その他
 ・上記に関連する各種報告(月次/週次)
想定年収
750~1,000万円
勤務地
大阪府
契約社員

ベストスキップ株式会社

【契約社員 / リモート可】プロジェクトマネージャー (月平均10時間/福利厚生充実)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社の健康管理システム「Be Health」は、企業の人事・総務部門において産業医や保健師、看護師などの医療専門スタッフが従業員の健診結果を参照したり、面談の記録を登録したりすることができるソリューションです。リーズナブルな価格で柔軟かつ操作性がよいという特長があり、「健康経営」を目指す企業の増加や、昨今のコロナ禍においてますます従業員の健康管理の重要性が高まる中で、導入を検討する企業が増えています。
また、同社の「健診結果を活用した受診勧奨・通知サービス」は、各個人の健診結果をもとに一人ひとりに向けた生活習慣改善のためのアドバイスを自動生成し、受診勧奨シート(紙)を作成して送付するというサービスです。「基礎疾患がある人が新型コロナにかかると重症化しやすい」と言われている中で、単に「健診を受けてくださいね」というだけではなく、一人ひとりの健康意識を高めるためのメッセージを届けることができます。同サービスは自治体や健康保険組合、協会けんぽに数多く採用されています。

【具体的には】
1)ロードマップに基づく開発業務
 ・プロダクトの要件定義、基本設計
 ・プロダクトの実現方法の検討、実装(技術視点/ユーザインタフェース視点)
 ・テスト仕様書の作成
 ・コーディング、テストの実施
 ・本番リリース
2)その他
 ・上記に関連する各種報告(月次/週次)
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
正社員

DXO株式会社

【ハイクラス】Webエンジニア(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社の健康管理システム「Be Health」は、企業の人事・総務部門において産業医や保健師、看護師などの医療専門スタッフが従業員の健診結果を参照したり、面談の記録を登録したりすることができるソリューションです。リーズナブルな価格で柔軟かつ操作性がよいという特長があり、「健康経営」を目指す企業の増加や、昨今のコロナ禍においてますます従業員の健康管理の重要性が高まる中で、導入を検討する企業が増えています。
また、同社の「健診結果を活用した受診勧奨・通知サービス」は、各個人の健診結果をもとに一人ひとりに向けた生活習慣改善のためのアドバイスを自動生成し、受診勧奨シート(紙)を作成して送付するというサービスです。「基礎疾患がある人が新型コロナにかかると重症化しやすい」と言われている中で、単に「健診を受けてくださいね」というだけではなく、一人ひとりの健康意識を高めるためのメッセージを届けることができます。同サービスは自治体や健康保険組合、協会けんぽに数多く採用されています。

【具体的には】
1)ロードマップに基づく開発業務
 ・プロダクトの要件定義、基本設計
 ・プロダクトの実現方法の検討、実装(技術視点/ユーザインタフェース視点)
 ・テスト仕様書の作成
 ・コーディング、テストの実施
 ・本番リリース
2)その他
 ・上記に関連する各種報告(月次/週次)
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ