株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

求人掲載中
サイバーセキュリティロボットAI・ビッグデータ自動車・モビリティ建設・不動産IoTDXコンサル

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社の企業評判企業評判詳細

定期的な面談や、研修の提供はある為、休日を利用して学習し成長していくといった点では成長環境としては大いにあるといえるが、余り積極的なサポートが得られるといった印象が少なく、人材育成としては弱い印象を受ける
職種・所属・役職
システムエンジニアその他・その他・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間 ---
平均年収 300万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

3.10

未経験からの活躍

4.00

オフィス環境/テレワーク

3.00

開発体制・環境

----

成長性・将来性

3.00

人材育成/研修/キャリア

3.00

待遇面の評価

4.00

社内評価方法

1.00

女性メンバーの働く環境

4.00

福利厚生(手当・制度)

3.00

入社前後のギャップ

----

副業への対応

3.00

エンジニアスキルアップ

3.00

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社カテゴリから企業評判を探す

株式会社ニーズウェル同業界の「人材育成/研修/キャリア」

新卒者向けのOJTとメンター制度を除いて育成自体が現場任せ。本社部門によるキャリアパス設定に基づく教育が一切ない。マネジメント系の教育については、マネージャー昇格後に初めて短期間の研修があるだけ。
また任命リーダー制度といって暫定的なリーダーの役職があり、そこでリーダーと同等の成果を認められないとリーダーに昇格できない。本来リーダーとしての成果は昇格後の査定に反映されればよいだけのはずだが、手当が月あたり5000円・賞与のベースは一般職の低待遇で(上長の匙加減で)3年以内に昇格できないと一般職に降格させられるという、私には納得できない役職制度がある。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる