総合評価ランキング

ランキングは公平性を保つために、単純な評価平均順ではなく当社独自のアルゴリズムで順位付けをして表示しています。
該当件数:963

ランキングカテゴリ

395
メーカー・商社 機械関連

株式会社リコー

評価平均 3.17
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 40%
正社員

株式会社リコー

通商戦略担当(SCM統括センター)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
【募集背景】
昨今の世界情勢の変動により、関税などの通商/地政学リスクは高まっており、リコーグループとしてリスク対応を強化している。各種法規制、リスクを分析した上で、リコーグループに必要な対応策をタイムリーに検討策定、実行していく必要がある。新たな戦略の立案、展開を他部署と連携しながら実行できる新戦力を補充し、対応を加速していくために、人員を募集いたします。

【職務内容】
通商担当は、国内外の担当者と連携しながら、国際通商動向について日々最新の情報を収集・分析し、社内の関係部署や、経営陣へ正しい情報をタイムリーに発信することが求められております。その一員として以下の業務を担当いただきます。

【具体的には】
・国際通商関連法規制、動向の収集分析
・リコーグループのビジネスに影響を及ぼす通商課題の社内関係者への共有
・課題解決のための通商戦略の立案、展開
・経済連携協定、自由貿易協定などの関税減免の枠組み活用による関税削減の推進
・業界団体活動への参画、社外関係者との関係構築、強化
正社員

株式会社リコー

ハイブリッドクラウド×データ基盤/MLOpsエンジニア/担当者_RICOH

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
新規事業を担う部署では、AI技術とハードウェアを組み合わせた最先端サービスを開発しております。
特にRICOH PRISMはプロトタイピングを終え、商談販促運用フェーズに入り、
ビジネスニーズに応えるエンジニアリングを強化中です。
次世代会議室としてRICOH PRISMを様々な企業に提供することを目指し、
シェアオフィスやリコー販社ショールームで展開中で、今後も設置予定があります。
オフィス内コミュニケーションを可視化するウェアラブルデバイスや、
リコー独自のセンシング技術も開発しており、展示会でプロトタイプを展示しております。
【具体的には】
・ ROCOHPRISMは次世代会議室として様々な企業へ提供することを目指しており、
現在はシェアオフィス/貸会議室事業者、リコー販社ショールームで展開中。
・ 来年度も複数の設置予定があり、進化させながら需要を増やして大きく伸ばしていこうとしている商材。
・ オフィス内全域のコミュニケーションを可視化、LLM解析する画期的なウェアラブルデバイスを開発中。
・ リコー独自のユニークなセンシング技術にも力を入れており、
開発されたセンサーによるプロトタイプを各種展示会などで展示中。
・ 新規事業を担う当該部署では、AI技術とハードウェアを組み合わせた最先端のサービスを数々開発。
・ RICOH PRISMはプロトタイピングを終え、商談販促運用していくフェーズにあり、
ビジネスに求められる耐久性の高いエンジニアリングができる人員を強化。
・ 複数のプロダクトのプロトタイピングから社外実証実験までが予定されており、
最先端領域において、エンジニアリング人材の実務による育成を行いながら、拡大するフェーズ。
正社員

株式会社リコー

ハイブリッドクラウド×データ基盤/MLOpsエンジニア/エキスパート

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
900~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
当部署では、AI技術とハードウェアを組み合わせた最先端のサービスを開発しております。
RICOH PRISMはプロトタイピングを終え、商談販促運用フェーズにあり、
ビジネスに求められるエンジニアリングができる人員を強化中です。
複数のプロダクトのプロトタイピングから社外実証実験までが予定されており、
エンジニアリング人材育成を行いながら拡大するフェーズです。
ROCOH PRISMは次世代会議室として展開しており、新商品としてオフィス
内コミュニケーションを可視化するウェアラブルデバイスを開発中です。
リコー独自のセンシング技術にも力を入れており、開発されたセンサーによる
プロトタイプを展示会などで展示しております。

【具体的には】
・ RICOH PRISMは次世代会議室として様々な企業へ提供することを目指し、
シェアオフィス/貸会議室事業者、リコー販社ショールームで展開中。
・ オフィス内全域のコミュニケーションを可視化、LLM解析する画期的なウェアラブルデバイスを開発中。
・ リコー独自のユニークなセンシング技術にも力を入れており、
開発されたセンサーによるプロトタイプを各種展示会などで展示中。
・ 新規事業を担う当該部署では、AI技術とハードウェアを組み合わせた最先端のサービスを開発。
395
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

弥生株式会社

評価平均 3.80
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

弥生株式会社

シニアエンジニア(リーダー候補/個人事業主向けクラウド会計ソフトシェアNo.1)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,164万円
勤務地
東京都
仕事内容
弥生の製品(デスクトップ、クラウド、弥生Next)をお客さま(登録ユーザ数350万以上)に安心してご利用いただくために必要不可欠なバックエンドの基盤システムを内製で開発して頂きます。既存製品の機能強化や新サービスのリリースに合わせた基盤の改修、オンプレミスのシステムをクラウド(AWS)にマイグレーションし、モダナイゼーションを行います。様々なシステム(マイポータル・認証認可・顧客ID管理・契約管理・販売課金・弥生製品とバックエンドを接続するAPI など)が稼働しています。
本ポジションでは、シニアエンジニア(リーダー)として、新製品サービス立ち上げに伴うバックエンドの基盤システムの企画、開発プロジェクトの立ち上げ、アーキテクト検討、ステークホルダーとの調整など、プロジェクト最上流から携わっていただきます。

【具体的には】
・弥生の製品/サービスの基盤となるシステムや弥生自身が利用するシステムを開発します
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。
 ほぼすべてを自社内開発でおこなっております。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務

【開発環境】
開発言語:Java(Spring Boot)、Goなど
データベース: MySQL、 Oracleなど
AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など
正社員

弥生株式会社

シニアエンジニア(リモート可/リーダー候補/登録ユーザ数350万人弥生オンラインシリーズ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,164万円
勤務地
東京都
仕事内容
こちらの募集ポジションでは、選考を通じてエンジニアとしてのキャリアプランや持ち合わせている技術知見、経験、スキルについてご確認させていただきつつ、
弊社の開発プロセスや組織体制を詳しくご説明させていただきます。
これらを通じて相互に適性を確認し、入社時にご担当いただくサービスや業務領域を決定していきます。
弊社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。
また、必要に応じたプロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+aの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。

【具体的には】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
正社員

弥生株式会社

【大阪/リモート】セキュリティガバナンス(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~1,164万円
勤務地
大阪府
仕事内容
【職務内容】
自社のIT利活用における情報セキュリティや組織セキュリティのガバナンス確保に向けて、次の様な取り組みを推進いただきます。

・セキュリティ関連ルールの策定や改訂(基準、ガイド、手順等)
・セキュリティリスクアセスメントの計画・実施
・関連法規(個人情報保護法、GDPRなど)の変化キャッチアップと対応
・セキュリティツール選定・導入におけるガバナンス視点での管理・支援
・クラウド、ゼロトラスト、AI等の最新技術に対応したガバナンス整備
・セキュリティ監査の計画・実施・フォローアップ
・内部統制との連携とコンプライアンス遵守状況の管理
・サイバーセキュリティに関する教育・啓発活動の計画・実施
・内部不正対策・監視体制の整備
・外部委託先(サプライチェーン)に対するセキュリティ評価や確認
・BCP(事業継続計画)の社内推進サポート
・セキュリティ指標(KPI/KRIなど)の策定とモニタリング
・インシデントレスポンス体制の整備と対応訓練の実施
・CSIRTとしての社内連携とインシデント調査や報告(主にガバナンス軸での推進支援)
・情報セキュリティインシデント発生時の対応と再発防止策の策定および実行。(特に弊社サービスにおいて発生したインシデントへの対応)
・当社エンジニアに対する情報セキュリティ/サイバーセキュリティ教育の企画と実施
などなど

※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
408
正社員

株式会社日立システムズエンジニアリングサービス

【神奈川】基盤運用維持保守エンジニア(フレックス/リモート相談可能)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
587~665万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
同社では、IT運用の業務効率化と品質向上を目的としたサービス開発を進めております。サービス開発の拡大に伴い、サービス提供基盤の運用メンバーを募集しております。主な業務は、サービスを提供する基盤の安定稼働と障害対応です。
具体的には、システム障害やエラーの監視・解析、パフォーマンスの最適化、
アップデートやアップグレードの実施、セキュリティ対策の強化などを行います。
また、ITシステムのライフサイクルをトータルサポートしており、システム開発、
プラットフォーム構築、システム運用・監視・保守などを手掛けております。

【具体的には】
・ 担当業務・サービスを提供する基盤の安定稼働と障害対応
・ 業務詳細:システム障害やエラーの監視・解析・パフォーマンスの最適化・アップデートやアップグレードの実施・セキュリティ対策の強化
・ IT運用の業務効率化と品質向上を目的としたサービス開発
・ サービス開発の拡大によるサービス提供基盤の運用
・ サービス開発チームと協力し、新サービスの提供に向けたシステム基盤を維持
・ システム開発:ビジネス環境の変化、ITの進化を常にキャッチアップし、お客さまの課題解決に向けたIT活用を提案
・ プラットフォーム構築:たえず変化するビジネス環境にポジティブに対応する先進のシステム基盤や業務システムを構築
正社員

株式会社日立システムズエンジニアリングサービス

【茨城】システムエンジニア(基幹システム開発/管理職候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
522~556万円
勤務地
茨城県
仕事内容
同社は、1970年の創業以来、社会インフラを技術力で支えております。
ITシステムのライフサイクルをトータルサポートし、システム開発、
プラットフォーム構築、システム運用・監視・保守を提供しております。
特に、ビジネス環境の変化に対応したIT活用や、先進的なシステム基盤の構築に力を入れております。
日立グループの業務系基幹システムにおける開発・設計業務を担い、
レガシーシステムのWebアプリケーションへの移行や、
ローコード・AIを活用したDX化を支援しております。

【具体的には】
・ 日立グループ内会社の業務系基幹システムにおける開発業務
・ 工場での受発注業務に使用するシステムについて、レガシー化している部分のWebアプリケーションへの移行
・ ローコード・AIを適用したDX化支援
正社員

株式会社日立システムズエンジニアリングサービス

ITサービスマネージャー(システム運用経験社歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
522~665万円
勤務地
東京都
仕事内容
オンサイト型システム運用として、顧客先でマネージドサービスを提供する
サイトのマネジメントおよび新規運用における運用設計を行うポジションです。
ITシステムの維持保守、システム運用、ヘルプデスク対応等、幅広い業務を担当します。
入社後はチームメンバーとして業務を行い、将来的にはサイトリーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。
具体的には、運用管理チーム、オペレーションチーム、サービスデスクチームの取りまとめや、システムの運用管理評価、設計構築業務等を行います。
株式会社日立システムズエンジニアリングサービスは、ITシステムのライフサイクルをトータルでサポートし、社会インフラを技術力で支えています。

【具体的には】
・ オンサイト型システム運用(顧客先駐在または巡回)にて、マネージドサービス(ITシステムの維持保守、システム運用、ヘルプデスク対応等)を提供するサイトのマネジメント
・ 新規運用における運用設計
・ クライアント系やサーバー系等、多岐にわたるお客様のシステム運用
・ 端末運用に特化した運用
408
正社員

LINE Digital Frontier株式会社

コーポレートIT担当者 / Corporate IT

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
JP ITチームで、日本地域における安定的なサービスの展開のために、社内向けITの管理をご担当いただきます。

■主な業務内容
・社内向けITツール(Slack、Jira/Wiki、GWS等)のアカウント・権限管理(グループ企業(韓国)とのやり取り)
・社内向け個別契約ツールのアカウント・権限管理
・WFの管理
・社内ツールの統廃合の計画・実施
・EDR、MDM、DEPのコンソール上での管理

<直近の実績>
・「LINEマンガ」 Google Play ベスト オブ 2023 「ベストアプリ 2023」と「エンターテイメント部門」大賞を受賞
・「LINEマンガ」 国内アプリ累計ダウンロード数5000万突破 / iOS & Google Play合計 (2024年8月時点)
・「LINEマンガ」 国内アプリ売上ランキング1位 / iOS & Google Play合計 / 出典:data.ai by Sensor Tower調べ (2024年5月ならびに6月時点)
正社員

LINE Digital Frontier株式会社

Security&Tech担当 / Security&Tech Engineer

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
JP GRCチームで、日本地域における安定的なサービスの展開のために、データ漏えい予防、サービスセキュリティの検討、リスクマネジメントなどの情報セキュリティの様々な分野における技術的な施策の展開や活動をご担当いただきます。

■主な業務内容
・セキュリティシステムにおけるログ分析及び振る舞い検知
・情報セキュリティ活動(セキュリティソリューションの導入及び運用、セキュリティアーキテクチャーの検討など)
・サービスインフラ環境(On-Premise、Public Cloud[AWS]など)におけるセキュリティアーキテクチャーの設計及び構築・運用
・インフラ環境におけるセキュリティ点検及び改善などの取り組み、リスクマネジメント
・イベント・インシデント・プロブレムマネジメント(事故調査及び対応)
・情報セキュリティに関する認証審査や監査などへの技術的セキュリティの対応及びPDCA
・定期・非定期点検及び内部監査
正社員

LINE Digital Frontier株式会社

Security&Management担当 / Security&Management

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
JP GRCチームで、日本地域における安定的なサービスの展開のために、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の構築・強化をはじめとする情報セキュリティ及び個人情報保護に関する様々な施策の展開や活動をご担当いただきます。

■主な業務内容
・情報セキュリティ管理体制の運用・強化及び認証・審査・監査への対応(ISO27001/27701など)
・情報セキュリティ・リスクマネジメントに関する規程・ガイドラインなどの制定・改定・運用管理
・情報セキュリティ・リスクマネジメントに関するコンプライアンスモニタリング及び対応
・情報セキュリティに関する監督機関への対応
・各種安全管理措置、インシデント対応
・社内情報セキュリティ教育など意識向上への取り組みなど
420
サービス・小売・外食 専門サービス

アポクリート株式会社

評価平均 3.80
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

アポクリート株式会社

【第2新卒歓迎/週1日リモート可】ヘルプデスク(風通し良い職場/残業少ない/大手企業Gr)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
2021年にグループ内での3社統合により、システム関連の統合・さらなる効率化を目指し取り組んでいます。
既存事業および既存業務に関わるインフラ環境の安定化課題を改善するための企画・立案をし、
実行に携わっていただきます。

【具体的には】
・社内ヘルプデスク窓口
・PC管理(貸与PCおよび付属SWの管理・調整)
・社内ネットワーク検討・構築・展開
・各拠点のシステム入替・ネットワーク構成変更対応(出張あり)
・調剤薬局業務効率化(DX化)のサポート
・各取引先ベンダーとの折衝


【部署情報】
情報システム部署では20代〜30代を中心に活躍されており、定着率が高い職場です。
420
正社員

株式会社ブックリスタ

QAエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
「auブックパス」および「Reader Store」の開発プロセス全体(要求定義〜リリース)に関与し、プロダクトおよびプロジェクトの品質向上に貢献していただきます。
各開発チーム(エンジニア8-10名規模)の開発イベント(デイリー、プランニング、レトロスペクティブ等)に参加し、開発者、チームリーダー、PdMと直接連携して業務を進めます。

【具体的には】
・要求/設計レビューへの参加
・開発者テストのレビュー
・シナリオテストの作成、実施、レビュー
・バグ修正確認テストの実施
・リグレッションテストの実施、自動化
・テスト方針の策定、開発者のテスト実施フォロー
・不具合分析と開発チームへのフィードバックによる開発プロセス改善
・自動テスト(リグレッションテスト、本番監視)の開発と運用

正社員

株式会社ブックリスタ

データアナリスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内の各事業における販促施策実行のためのデータ抽出・集計や、ビジネス推進のためのデータ分析をお願い致します。開発、施策担当者、営業など様々な職種と関わり協議しながら課題や目的を明らかにし、データ分析の観点から事業やプロダクトの効果検証や改善提案をして頂きます。また、一事業にとどまらず複数の事業に携わり、データ分析の観点から事業成長を推進してもらいます。

【具体的には】
・電子書籍ストアの購買情報や行動ログを用いた分析業務
・電子書籍ストア以外の新規事業に関わる分析業務
・事業・プロダクト・業務の効果検証、改善提案
・データの抽出・集計・可視化(ダッシュボード化)
・全社でのデータ利活用推進
正社員

株式会社ブックリスタ

プロジェクトマネージャー【電子書籍ビジネス「au ブックパス」開発】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
運用している電子書籍ビジネス『au ブックパス』のシステム開発、運用、保守をするためのプロジェクトマネージャー職です。
toC向けのサイトのプロジェクトマネジメントなのでご自身の手がけた内容がダイレクトにユーザー様の反応に繋がるためやりがいのある職種です。
主な業務は開発の協力をしていただいているベンダー様への要求管理や各フェーズでの成果分のチェック、品質管理、他部署、他システムとの調整となります。
またブックパスが保持している3つのシステムを横断的に見て判断を下せる大きな裁量があるポジションのため幅広い知識や他では経験できないPMとしての活躍ができます。

募集背景
au ブックパスの開発を進める上で規模の拡大を目指しております。現状ブックパス内で3つのシステムがあるのですがプロジェクトマネージャーが足りておらず開発規模の拡大の障壁となっています。プロジェクトマネージャーとして参画していただき、ゆくゆくは横断的なシステム間の統括を出来る方を募集しております。

配属部署
プロダクト開発部の所属となります。
同部はブックリスタが運営する複数の電子書籍ストアの開発を担当している部署です。配属としてはプロダクト開発部のブックパスチームPMとなります。
420
サービス・小売・外食 サービス全般

株式会社コベルコ科研

評価平均 4.00
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

株式会社コベルコ科研

【兵庫】社内SE(企画管理部 システムグループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~510万円
勤務地
兵庫県
仕事内容
DXテーマでの様々なPJTがあり、原則、先輩社員と2名以上で業務にあたります。
設計や開発は外部ベンダーに委託しているため、現場ニーズをとらえ、要件を整理し、ベンダーとの調整や導入に向けての社内教育、
テスト、導入後の運用保守・改善を推進することが主業務となります。

現在、基幹システム更新をはじめ、生産管理・営業支援システムの導入も推進中ですが、生産性向上や顧客価値向上に向けて更なるDXを推進していく予定です。
基本的にPJTは複数名で進めていくため、入社後は先輩社員のフォロー業務からキャッチアップをしていただきます。
将来的には様々なシステム業務を主担当としてお任せいたします。
正社員

株式会社コベルコ科研

【神戸】組込ソフトウェア設計 ※未経験可(コベルコグループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
370~600万円
勤務地
兵庫県
仕事内容
・まずは既存の半導体検査装置の改造や改修をメインにご担当をいただき、ご経験を積んでいただいた後、新たな付加価値を持った装置の製作に携わって頂くことを想定しています。

<具体的には>
・検査装置ソフトウェア製作及びソフトウェアのデバッグ、メンテナンス
・ハンドリングロボットや検査ステージ等のメカ制御
・画像処理、測定機器からのデータ取り込み、統計処理、測定結果の表示などのアプリケーション製作
・HOST(上位の工場通信装置)との通信ソフトウェア設計(SECS、GEM等)など
★顧客仕様に合わせた受注生産が中心、測定器の種類は様々でバリエーション豊富に最新技術との接点を持っています。
431
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

BASE株式会社

評価平均 3.80
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

BASE株式会社

プロダクトマネジメント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社を中心とする
BASEグループは、「PaymenttothePeoplePowertothePeople.」を
ミッションに、世界中の個人やスモールチーム、
スタートアップをエンパワーメントし、社会基盤を作っています。
ネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、EC/決済/金融サービスを提供し、
グループ全体での提供価値最大化を目指しています。
「BASE」は誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスで、
200万を超えるショップが生まれました。
プロダクトマネージャーは、ユーザーの課題を考え抜き、
プロダクトを作り続けることをミッションとしています。

【具体的には】
・ プロダクトを主導する立場で、デザイナー・エンジニアだけでなく、ビジネスサイドなどの
多くのステークホルダーと協力しながら、新規機能の立案やプロダクトの機能拡大をご担当いただきます。
・ 「ユーザーにとってどんな体験が最適なのか」を考え、
そのためにどのようなサービスを作っていくのかを企画することはもちろん、
サービスのミッションと成功条件を定義・共有し、成功に向けてプロジェクトを推進していただき、
リリース後の効果測定までをお任せする想定です。
正社員

BASE株式会社

【PAY】UI/UXデザイナー(ディレクター要素/自社サービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社を始めとするBASEグループは、世界中の個人やスモールチーム、
スタートアップをエンパワーメントすることを目指しています。
ネットショップ作成サービス「BASE」や「PayID」「YELLBANK」「PAY.JP」等の
EC/決済/金融サービスを提供し、グループ全体での提供価値最大化を目指している企業です。
PAY株式会社は、BASEグループにおける決済事業を担う会社として設立され、
「PAY.JP」という開発者・スタートアップ向けの決済サービスを運営しております。
「PAY.JP」はシンプルなAPIで決済システムの開発工数を削減し、
導入コストを最小限にすることで、多くの事業者をエンパワーメントし続けています。
【具体的には】
・ 「PAY.JP」加盟店が利用する管理画面UI/UXデザイン
・ グループ間協業による金融領域の課題を解消するプロダクトデザイン
・ マーケティングと連動したクリエイティブの制作
・ ブランディング
・ LPデザイン
・ プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働、意思決定への関与
・ プロジェクト内容
・ Webサービス企画・開発・運営
・ 決済事業を担う「PAY.JP」のプロダクトデザイン全般
・ プロダクトのUI/UX設計やデザインを通じたサービスの価値向上
正社員

BASE株式会社

【Pay ID】プロダクトマネジメント/toCプロダクト(累計240万ショップ開設の実績!)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
BASE株式会社を中心とするグループは、
「Payment to the People
Power to the People」をミッションに、
世界中の個人やスモールチーム、スタートアップを支援する社会基盤を構築しています。
ショッピングサービス「PayID」は、
購入者向けのサービスとして、決済体験の提供やショップと購入者の関係構築に注力しています。
「PayID」のミッションは、ネットショッピングの体験を
購入・決済の両面でより良いものにしていくことです。
「PayID」は発展途上のプロダクトであり、
主要メンバーとして積極的に関わり、成長に貢献できる方を募集しています。
CustomerProduct部門は2021年4月に新設され、デザインチームの強化を図っています。
デザイナーはプロダクトのハブとなり、複数の
プロジェクトを横断し、「PayID」の浸透を幅広く担います。

【具体的には】
・ ショッピングサービス「PayID」プロダクトのUIデザイン(Webアプリ両方)
・ ユーザーリサーチの実施とその結果を活用したUXデザイン
・ サービスについてのマーケティングプロモーションなどプロダクト関連領域のデザイン

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる