求人一覧

該当件数:119,009
正社員

アプリエンジニア【マザーズ上場/日本初・インターネット上の雑誌の定期購読エージェンシー】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
2016年に上場し、第二次創成期を迎える同社において、主力である
定期購読プラットフォーム【Fujisan.co.jp】のエンジニアを募集。

企画立案、業務プロセス設計、実際の開発から運用まで、全てのフェーズに関わっていただきます。
もちろん最初はできるフェーズをメインに、チームメンバーのサポートのもと、
段々と関わるフェーズを増やしていきます。 Fujisanはエンジニアのキャリアパスとして
マネージャー/エキスパートの2種類があるため、個人の目指すエンジニア像に近づくように
業務を遂行することが可能です。 システムは、ほぼ全てが内製となっています。
雑誌販売事業の利益を上げていくために必要なすべての企画をシステムの立場から具現化し
ていきます。

【開発環境】
・言語: Java、JavaScript、Kotlin
・バージョン管理:GitHub、Gitbucket、PullRequest
・OS:Windows、Mac、Linux等個人で選択可
・継続的インテグレーション:Jenkinsを採用し、Webstranoと連携させてDeployしており
ます
・パブリッククラウド:AWS
・監視システム:Nagios
・コミュニケーション環境:Slack、Zoom、Google Meet など
応募資格
・JavaまたはJVM上で動くプログラミング言語で開発ができる方
・オブジェクト指向プログラミングを理解している方
・なんらかのUNIX環境の作業経験がある方

【歓迎】
・Kotlinを書いている方
・勉強や趣味など、実務以外で個人的にプログラムを書いている方
・静的言語に加えて、動的言語(JavaScript、Ruby、Groovy等)での開発経験がある方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社mov

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

カスタマーサクセス 「口コミコム」(テックタッチ/オペレーション設計)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】:法人
【商材】:口コミ管理・分析ができるSaaSプロダクト『口コミコム』

【具体的には】
同社で開発した口コミ管理・分析ができるSaaSプロダクト『口コミコム』のカスタマーサクセス(テックタッチの立ち上げ/オペレーションの設計)をお願いします。
リリースから約2年、ほぼチャーンなしを実現してきましたが、より加速する導入企業増加に対応しながら、より充実した顧客体験を作り出すべく、テックタッチ領域での立ち上げをになってくださる方を募集します。

これまでの実績も加味しながら、movや『口コミコム』のカスタマーサクセスとはどうあるべきか?どういう支援ができればクライアントのサクセスに近づくのか?それをより多くのクライアントに提供するためにどう仕組みにしていくか?など、組織全員で実践を通じて形作りをしている最中です。

今回の募集は、まさにそれをより多くのクライアントに提供するためにどう仕組みにしていくか?というポイントを重点的に形にしていく仕事です。

各クライアントと接する中で出てきた課題や成功事例を、より多くのユーザーに届ける仕組みを作り、体験価値を向上させます。カスタマージャーニーに紐づくUX最大化をテックタッチを通して実現することが目標です。

本質的な顧客への支援と、組織作りを本気で考えられる方であれば、活躍できるハズです。
応募資格
・ワークフロー/オペレーション設計、CS/テックタッチの仕組み化をしてきた経験 2年以上
・法人折衝のご経験 2年以上
モノやサービスを販売するようなお仕事でなく、その商材を活用してクライアントのビジネスを成長させるご提案をされてきた方を想定しています。

【歓迎】
・SaaS業界での経験
・マーケティングに関する知見
・デジタルマーケティングに関する知見
・マネジメント経験
・飲食店など店舗ビジネスにおける本社業務経験
正社員

ディレクター(デジタルマーケティング事業部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
今期立ち上げを行うスポーツ団体向け会員管理システムのディレクターを募集いたします。
webディレクターとして、お客様に対してヒアリング、企画の立案・提案を行っていただき、見積作成や進行管理含め、クロージングまでご担当いただきます。
ゆくゆくは、サービスグロースを目的とした事業計画への参画、開拓先の選定から戦略戦術、ナーチャリング、アクションプランの策定、マネタイズプランの実行をご担当いただき、スポーツ業界に於けるデジタルマーケティングのディファクトスタンダードサービスを目指します。

【具体的には】
・会員管理システムの拡張に関する全体管理
・サービス要件定義
・システム詳細設計
・製造工程のディレクション
・サービスグロースを目的とした企画立案
・担当クライアントとの折衝
・ヒアリング
・企画立案、提案
・見積作成
・進行管理、工数管理
・クロージング
・スポーツ団体のサポート業務 等
応募資格
・開発ディレクションの経験(3年以上)
・クライアントや協力企業、社内メンバーなどの折衝経験

【歓迎】
・自社事業におけるディレクター経験
・広告戦略、運用の経験と知識
・WEBデザインの知識
・Saasの知識
・マーケティングプロダクトに関する知識と知見を広げる意識
正社員

PM (デジタルマーケティング事業部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
今期立ち上げを行うスポーツ団体向け会員管理システムのプロダクトマネージャーを募集いたします。
責任者として、自社プロダクトのグロースをミッションに、開発・制作・事業計画に沿った商品開発・広告戦略等、幅広くお任せいたします。
デジタルマーケティングを主語に顧客にニーズに沿ったソリューションサービスの企画立案・販売を担っていただき、自社プロダクトの売上向上をミッションに裁量を持って、業務に取り組んでいただけます。
また、グロースに関わる外部受託案件のディレクション等もご担当いただきます。
チャレンジしやすい風土があり、サービスの開発ディレクションだけでなく、その後のアクションまで考えていただきますので裁量をもって業務を進めていただけます!

【具体的には】
・事業戦略の設計・提案・議論への参画
・プロダクトロードマップ自体の設計・提案・議論への参画
・グロース戦略の設計・提案・議論への参画
・サービスの要件定義・設計・開発・運用
・顧客やメンバーへのヒアリングを通した問題発見
・担当クライアントとの折衝
・ヒアリング
・企画立案、提案
・見積作成
・進行管理、工数管理
・クロージング
・スポーツ団体のサポート業務 等
応募資格
・自社事業におけるPM経験
・大型開発ディレクションの経験

【歓迎】
・事業計画、戦略立案の経験
・広告戦略、運用の経験と知識
・WEBデザイン、UI、UXの知識
・Saasの知識
・マーケティングプロダクトに関する知識と知見を広げる意識
サービス・小売・外食 人材サービス

レバレジーズ株式会社

評価平均 3.40
残業時間平均 43時間
有給休暇消化率 47%
正社員

データエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社が運営する全サービスのデータを全社横断的に管理・運用し、データ活用を推進するためのデータ基盤構築・運用を担っていただきます。
〈具体的な業務内容〉
・GCP上でのデータ活用基盤開発、保守運用
・ワークフローエンジンを用いたETL処理の開発、保守運用
・Pythonを用いた業務自動化ツールの開発
・データ蓄積観点からのデータベース設計およびテーブル設計のレビュー
・SQLやPythonを用いたデータ加工、抽出、集計およびレポートやリストの作成
・各事業におけるデータマーケティング施策の支援
・機械学習プロダクトのMLOps体制構築
・Terraformを用いたデータ基盤インフラのIaC化およびインフラ管理
◎扱うデータ
・自社サイトのアクセスログデータ(ビュー、クリック、スクロール)
・顧客の属性データ、顧客の時系列情報
・自社社員の行動(架電履歴など)データ
・WEB広告(主にgoogle系)の配信成果データ等
・テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど)
・音声データ(通話)

◎使用技術
・GCP(GCE、GCS、Cloud Functions、Cloud Build、BigQuery、DataPortal)・AWS(EC2、ECS、Lambda、S3、RDS、Sagemaker)
・ワークフローエンジン(Digdag、Airflow)・Python・SQL・Git・Terraform
応募資格
・SQLやPythonを用いたデータ加工、抽出、集計の経験
・AWSやGCPといったパブリッククラウドを使用した設計 / 開発 / 運用の経験

【歓迎】
・Redshift、BigQuery等のDWHサービスを使用した開発経験
・ワークフローエンジン(Airflow、Digdag、Luigi等)を使用した開発経験
・機械学習の基本的な知識、業務経験
・セールス、マーケター等の他職種と協力して業務を行った経験
・データマネジメント関連の業務経験
・チームリーダー等のマネジメント経験
正社員

プロダクト導入支援(チャットボット/導入・運用支援〜各種分析業務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
トランスコスモスの主力事業であるコンタクトセンター事業の「チャットプランナー/ディレクター」としてお迎えいたします。主にチャットをメインとしたノンボイス導入推進役として、事業所へのチャット・Botシステムの導入支援、業務構築後の運用サポート、各種分析業務をお任せします。

【主な職務内容】
・生産部門のチャット業務新規立ち上げ・導入済み事業所への支援
・チャット(有人、Bot)に関する資料作成(汎用提案資料、業務マニュアルなど)
・チャットのシナリオ・AI構築

□新たな市場を開拓していく魅力□
チャットや音声認識など、これから市場が大きく拡大していく可能性があるノンボイス領域において、自らの知識や技術を駆使して市場啓蒙し、市場規模を拡大していくことも可能です。国内外の大手クライアントとのプロジェクトに参画して、クライアントとともに新たな価値を創造していきましょう。
応募資格
【必須】
・大小問わずプロジェクトの計画、管理、運用のご経験
・データ分析をもとにした課題発見に抵抗がない方

・コンタクトセンターでの管理者経験
・チャットなどノンボイス業務に興味のある方
・社内外の関係者と適切なコミュニケーションが取れる方
正社員

【リモート可】インフラエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
大型複合商業施設向けシステム「MallPro」を主とした自社サービス(ASP/SaaS)に関するインフラの構築・運用をご経験に応じてお任せします。その他、各種ネットワーク環境の設計や設定および回線手配、機器リプレイス等の実作業をご担当いただきます。
将来的にはサーバ/ファイアウォール/スイッチ/ストレージ/仮想化(VMware vSphere)/Linux/ミドルウェア(Nginx/Tomcat/Postgres/Zabbixなど)のような環境を構築・運用および、社内インフラ(PBX/メール環境/グループウェアなど)の運用も担務いただきます。

※環境:NW…Cisco製品、FortiGate、Yamahaルータ/サーバ…VMware、Windows、Linux(CentOS)、Tomcat、PostgreSOL、nginx/その他…Zabbix(監視)、Redmine、Subversion、GitLab

■「MallPro(モールプロ)」とは:
商業施設の運営管理者(不動産会社)が利用するグループウェアです。当社ではSC向けに各種オペレーションサポート業務のアウトソーシングサービスも提供しており、そこで得られた実業務を熟知したノウハウと、業務目線で考えられた機能をシステムへ反映しています。売上管理・GW・分析の3つの機能をワンパッケージ、且つASPで提供しており、クレジットや電子マネーに代表される各種決済手段のデータと汎用的な連携が可能となっています。

【組織構成】
開発体制:PM5名、開発エンジニア9名+協力会社、インフラエンジニア4名+協力会社
応募資格
・ネットワーク環境をご自身で設計、構築された経験(3年以上)

【歓迎】
・サーバ環境の設計、構築経験
・仮想化、Linuxの設計/構築経験orPBXの設計/構築経験
・SIベンダーでの構築経験
・新しい知識取得の意欲を持ち、総合的なスキルアップを望んでいる方
・技術者として難しい構築作業などの実作業を望んでいる方
正社員

【リモート可】プロジェクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社サービスである複合商業施設向けテナントマネジメントシステムの開発リーダーを行って頂きます。

【具体的な仕事内容】
・既存システムへの追加開発の要件定義・設計
・3名程度の開発チームの管理
・お客様、社内との開発担当窓口
上記メイン業務内で、ご本人の適正に合わせスタートしていただきます。

【同社について】
同社は、「SC(ショッピングセンター)の総合商社」を標榜し、商業施設運営会社(デベロッパー・PM会社等)向けの施設運営、システム、プロモーションなどの各種ソリューションを提供している会社です。それぞれの分野で部分競合はあるものの、これらのサービスを網羅的ににがけている企業は他にありません。
応募資格
・要件定義や設計・構築の経験

【歓迎】
・プロジェクトマネジメントの経験
・保守、追加開発の経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる