想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
事業内容
【日本初、インターネット上の雑誌の定期購読エージェンシー】
同社は日本で初めての雑誌専門の定期購読エージェンシーです。雑誌の定期購読・バックナンバーを中心としたマーケティング、販売、配送・梱包、カスタマーサービスおよび顧客管理までを総合的に出版社に提供し、同時に雑誌に特化したECサイトを運営しています。メインのサービスは、ネット上での「販売」で、簡単な操作によって購読申し込みができる仕組みになっている。同サイトを通して購読申し込みがあれば、原則、販売価格の35%を出版社側が同社に支払うビジネスモデルになっています。
同社は日本で初めての雑誌専門の定期購読エージェンシーです。雑誌の定期購読・バックナンバーを中心としたマーケティング、販売、配送・梱包、カスタマーサービスおよび顧客管理までを総合的に出版社に提供し、同時に雑誌に特化したECサイトを運営しています。メインのサービスは、ネット上での「販売」で、簡単な操作によって購読申し込みができる仕組みになっている。同サイトを通して購読申し込みがあれば、原則、販売価格の35%を出版社側が同社に支払うビジネスモデルになっています。
会社特徴
【大手ネットコマースの設立メンバーが立ち上げたベンチャー企業】
同社の社長は、大手ネットコマースの設立メンバーで、今万で数々のEコマースサイトを立ち上げてきました。
【「アマゾンの雑誌版を作ろう」と同社を設立】
1兆3千億円市場を占める雑誌(書籍は1兆円)の部分がビジネスになっていない。同社の社長は、「雑誌」をキーワードとしたEコマースにチャンスがあるのではないかと目を付け、アマゾンを離れ同社を設立しました。日本初の雑誌定期購読エージェントとして立ち上げ、数千タイトルの雑誌を扱っています。
同社の社長は、大手ネットコマースの設立メンバーで、今万で数々のEコマースサイトを立ち上げてきました。
【「アマゾンの雑誌版を作ろう」と同社を設立】
1兆3千億円市場を占める雑誌(書籍は1兆円)の部分がビジネスになっていない。同社の社長は、「雑誌」をキーワードとしたEコマースにチャンスがあるのではないかと目を付け、アマゾンを離れ同社を設立しました。日本初の雑誌定期購読エージェントとして立ち上げ、数千タイトルの雑誌を扱っています。
仕事内容
2016年に上場し、第二次創成期を迎える同社において、主力である
定期購読プラットフォーム【Fujisan.co.jp】のエンジニアを募集。
企画立案、業務プロセス設計、実際の開発から運用まで、全てのフェーズに関わっていただきます。
もちろん最初はできるフェーズをメインに、チームメンバーのサポートのもと、
段々と関わるフェーズを増やしていきます。 Fujisanはエンジニアのキャリアパスとして
マネージャー/エキスパートの2種類があるため、個人の目指すエンジニア像に近づくように
業務を遂行することが可能です。 システムは、ほぼ全てが内製となっています。
雑誌販売事業の利益を上げていくために必要なすべての企画をシステムの立場から具現化し
ていきます。
【開発環境】
・言語: Java、JavaScript、Kotlin
・バージョン管理:GitHub、Gitbucket、PullRequest
・OS:Windows、Mac、Linux等個人で選択可
・継続的インテグレーション:Jenkinsを採用し、Webstranoと連携させてDeployしており
ます
・パブリッククラウド:AWS
・監視システム:Nagios
・コミュニケーション環境:Slack、Zoom、Google Meet など
定期購読プラットフォーム【Fujisan.co.jp】のエンジニアを募集。
企画立案、業務プロセス設計、実際の開発から運用まで、全てのフェーズに関わっていただきます。
もちろん最初はできるフェーズをメインに、チームメンバーのサポートのもと、
段々と関わるフェーズを増やしていきます。 Fujisanはエンジニアのキャリアパスとして
マネージャー/エキスパートの2種類があるため、個人の目指すエンジニア像に近づくように
業務を遂行することが可能です。 システムは、ほぼ全てが内製となっています。
雑誌販売事業の利益を上げていくために必要なすべての企画をシステムの立場から具現化し
ていきます。
【開発環境】
・言語: Java、JavaScript、Kotlin
・バージョン管理:GitHub、Gitbucket、PullRequest
・OS:Windows、Mac、Linux等個人で選択可
・継続的インテグレーション:Jenkinsを採用し、Webstranoと連携させてDeployしており
ます
・パブリッククラウド:AWS
・監視システム:Nagios
・コミュニケーション環境:Slack、Zoom、Google Meet など
株式会社富士山マガジンサービス募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
450万円〜600万円(みなし残業代45時間込み)
※月額5000円の在宅勤務手当あり。
※月額5000円の在宅勤務手当あり。
応募資格
・JavaまたはJVM上で動くプログラミング言語で開発ができる方
・オブジェクト指向プログラミングを理解している方
・なんらかのUNIX環境の作業経験がある方
【歓迎】
・Kotlinを書いている方
・勉強や趣味など、実務以外で個人的にプログラムを書いている方
・静的言語に加えて、動的言語(JavaScript、Ruby、Groovy等)での開発経験がある方
・オブジェクト指向プログラミングを理解している方
・なんらかのUNIX環境の作業経験がある方
【歓迎】
・Kotlinを書いている方
・勉強や趣味など、実務以外で個人的にプログラムを書いている方
・静的言語に加えて、動的言語(JavaScript、Ruby、Groovy等)での開発経験がある方
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
週休二日(土・日)、祝日、慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名