求人一覧

該当件数:119,581
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社一休

評価平均 2.00
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ソフトウェアエンジニア(フロントエンド)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~1,700万円
勤務地
東京都
仕事内容
一休.com、一休.comレストランいずれかにおいて、プロダクト開発のフロントエンド領域をご担当いただきます。

【具体的には】
・プロダクトのトップページやホテル紹介ページなどのUI設計、開発
・ホテル、レストラン検索インタフェースの開発
・ユーザ体験向上を目的としたフロントエンドのパフォーマンスモニタリングと改善

訪問したユーザがホテル、レストランを決めて予約を完了するまでの主要機能の開発を担うポジションです。

また、フロントエンド領域の開発だけではなく、UIや技術トレンドの変化に合わせた技術的課題の解決や、デザイナーとの協業を推進するためのデザインシステムの構築などもご担当いただきます。
応募資格
・ホテル・旅館、レストランの予約ビジネスに携わる意欲のある方
・JavaScriptを使ったWebアプリケーション開発経験

【歓迎】
・自社サービスの継続的な開発、改善のご経験
・Nuxt.js、Next.js などのフレームワークを利用した開発経験
・TypeScript、 GraphQLを利用した開発経験
・フロントエンド領域の技術選定や開発基盤の構築を主体的にした経験
・ユーザーインタフェースの設計・デザイン経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社セガ

評価平均 3.54
残業時間平均 26時間
有給休暇消化率 45%
正社員

デジタルマーケティング担当(ゲーム・エンタメ業界経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
・国内外におけるスマホアプリゲーム・PlayStationやSwitch等のコンシューマータイトル、PCオンラインゲームにおける広告運用ディレクション業務(ペイド領域)
・SEO、ASO、LPO等のデジタルマーケティング改善提案(最適化等のノンペイド領域)
・データ分析および改善提案
応募資格
・ゲームまたはエンターテインメントアプリのプロモーション戦略立案または、広告ディレクション経験1年以上
・アプリやWebサービスのデジタルマーケティング領域でのご経験やデジタル広告の基礎知識がある方
・コミュニケーションやチームプレイに自信がある方

【歓迎】 
・ゲームタイトルのプロモーション経験
・CRMシステムやユーザーコミュニケーションツールを活用したマーケティング経験
・英語を使用したディレクション、コミュニケーション経験(通訳を介してでも可)
ゲーム ゲーム全般

株式会社ゲームフリーク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】プロジェクトマネージャー(国民的大ヒットタイトル「ポケモン」シリーズを開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
『ポケットモンスター』シリーズの開発におけるプロジェクトマネジメント業務

【具体的には】
・スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務
⇒プロジェクト管理ツールの運用
・予算管理
・開発環境の構築(ハード確保やソフトの権限設定など)
※今後、外注企業との折衝・調整や予算策定に関わる業務などもお任せする可能性がございます

【使用ツール】
・Excel、Word、Power Pointなど各種Officeソフト
・JIRA等プロジェクト管理ツール

【開始時期】
2022年4月以降(応相談)
※初回はトライアル契約(1〜3ヵ月)
応募資格
※顔写真付きの履歴書のご提出が必須となります。
※書類選考通過後に適性検査の受検がございます。
以下1-3のいずれか1つについてご経験がある方
1.ゲーム・映像などの業界における制作進行またはプロジェクトマネジメント経験
2.Webサービスやシステム開発におけるプロジェクトマネジメント経験
3.ゲーム開発における5年以上の実務経験(プランナー・プログラマ・グラフィックデザイナーとしての経験)
〈スキル〉
・関係各部署と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
・Excel、Word、Power Pointなど各種Officeソフトの基本操作

【歓迎】
・ゲーム開発おけるプロジェクトマネージャーまたはセクションリード経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

給与担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
100%:デロイト トーマツ税理士法人(約1000名)および関連法人3社の給与計算および賞与計算業務

【魅力】
・給与計算から賞与計算、決算業務、仕訳業務など幅広いご経験が可能です
・ご本人のご希望やご経験により、その他福利厚生系(退職金、団体保険、社宅など)の業務にも関与いただくことが可能です

【キャリアパス】
・給与計算のスペシャリスト

【働き方】
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。
応募資格
・1000名規模の企業における給与計算経験、2年以上
下記すべてを有すること
・Excel:vlookup関数、if関数
・積極的なコミュニケーションスキル

【歓迎】
・英語を使った業務上のやり取り経験
※英語使用頻度:まれに、英語での給与関連等問い合わせの対応があることがあります
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

アプリケーション担当(社内SE)【デロイト トーマツグループ】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
・既存社内アプリケーションの運用・保守(70%)
・新規社内アプリケーションの導入(30%)

【働く魅力】
・デロイトトーマツグループの全法人が共通で利用するシステムについて、保守・運用を通して知見を得ることができます。
・業務ユーザと直接会話することで、ユーザとの対応を経験し、業務知識を得ることができます。

【想定キャリアパス】
・将来的には、セクションリーダーとして特定領域のシステム保守・運用のリーダをご担当いただきます。
応募資格
・業務アプリケーションの保守・運用経験
※業務アプリケーション:基幹アプリ、共通アプリ(Intra-mart、ECM等)
・英語の実務使用に抵抗の無いこと

【歓迎】
・業務アプリケーションの導入プロジェクトへの参画(規模、役割問わず)
・(日常会話〜ビジネスレベルの)英語スキル
正社員

経理マネージャー(管理部長候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
720~1,080万円
勤務地
東京都
仕事内容
▼経理関連業務
・決算・監査法人対応
 ‐会計論点の整理/関連データの整理/各事業部との調整
 ‐監査法人との打ち合わせ
 ‐開示資料作成サポート

・請求関連
 ‐SQLを使用した月次請求金額の再鑑
 ‐請求関連内部統制

・経理オペレーション改善
 ‐経理に必要なデータセット設計・連携
 ‐帳簿システムの運用方針検討(科目の使い方、表示等、予実管理との整合性をみながら)

▼内部監査関連業務
・内部監査組織の立ち上げ
・各部へのヒアリング
・監査手続
・監査役との調整
・内部統制改善に向けた施策立案、運用サポート
応募資格
※いずれか必須
‐決算(会社法・金商法)
‐連結関連の業務経験
‐監査法人対応経験
‐J-SOX/US-SOX経験
‐内部監査部門経験
‐Excel/Googleスプレッドシートの経験(関数による集計等)

【歓迎】
・公認会計士の資格を有している方
・監査法人における会社法・金商法監査経験もしくはJ-SOX/US-SOX監査経験
・MySQLまたはBigQueryを使用した実務経験
正社員

【NEWh】ビジネスデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,800万円
勤務地
東京都
仕事内容
新しい事業アイデア・提供価値仮説を、競争優位性・持続可能性の観点を加味したビジネスモデルへと具体化、昇華させる業務です。
最新のトレンドを踏まえ、新しい価値を事業として成立させるビジネスモデルを具体的に描き、様々な検証手法を用いながら事業仮説の魅力と可能性を合理的に証明・説明します。また新規事業開発チームだけでなく、経営層や関連部署を巻き込んで合意を生み出し、立ち上げに向けた事業構築やローンチ後の事業グロースまでと幅広い領域を担います。

世にない新しい価値を「どうすればビジネスとして成立させられるのか」と向き合い、実現まで引き上げていく役割です。
応募資格
・仮説構築・検証力
事業仮説をクイックに構築し、検討すべきポイントを特定・言語化、定量・定性両面から検証する方法を設計・実施できる。また、検証結果を踏まえ事業仮説の精度を引き上げることができる。
・事業戦略・事業計画構築力
幅広い事業領域における戦い方と事業の育て方に習熟し、競争環境や自社の立ち位置、ユーザートレンドを踏まえた事業戦略・事業計画を描くことができる。
・合意形成力
顧客企業を深く理解し、新規事業開発担当者、経営層、その他ステークホルダー間の合意形成をリードすることができる。
・共創力
事業検討に関わる多様なステークホルダーを理解し、様々なビジネス課題を、共創プロセスで解決することができる。
正社員

【NEWh】サービスデザイナー(スタートアップを支援)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,800万円
勤務地
東京都
仕事内容
事業領域の機会発見から、提供価値設計、ビジネスモデル設計、収益計画成長性検討、事業性検証、デジタルプロダクトのデザイン定義といった、上流のデザインワーク・コンセプトワーク・ビジネスデザインワークをご担当いただきます。
デザインとビジネスの知見を融合させながらチームと共創し、新規事業立ち上げを支援しプロダクトを作り上げていただきます。
プロジェクトへは複数人でチームを編成してご参加いただくので、足りないスキルは仲間と補いながら学べる環境です。
応募資格
・調査設計・実施
サービス・プロダクト開発に必要な定量・定性調査の手法や効果を理解し、プロジェクトのフェーズや設定された仮説の検証に対して適切な調査設計を実施することができる。
・機会領域発見
ユーザー調査の結果からユーザーインサイトを発見し、ユーザー・ビジネス双方のメリットを踏まえたサービス・ソリューションアイデア創出の方向性を定義することができる。 
・コンセプト創出
クライアントのビジネスゴール達成にも寄与しながらも、ユーザーに愛されるサービス・プロダクトのコンセプトを体系的なデザイン手法を持って創出することができる。
・共創ワークショップの設計・ファシリテーション
クライアントニーズ・ユーザーニーズの抽出やアイデア創出のための共創ワークショップを設計し・ファシリテーションすることができる。

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる