求人一覧

該当件数:119,563
正社員

データエンジニア ※検索・推薦システム開発グループ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
R&DグループでMLOpsをご担当いただきます。
ユーザー数の急増に伴ってR&Dグループの作業が増えている中、デリバリプロセスを改善し、機械学習サービスのCI/CDパイプライン、自動化をするのがミッションです。

【具体的には】
・健全化の不正検知プラットフォームの基盤設計 / 構築 / 運用
・サーチプラットフォームの基盤設計 / 構築 / 運用
・AIプラットフォームの基盤設計 / 構築 / 運用
・各プラットフォームのCI / CDパイプライン設計 / 構築 / 運用、自動化
・サービスの品質改善、性能チューニング

【このポジションの魅力】
・MLOps基盤整備はこれからであるため、最新の技術を導入しながら一緒に成長できる
・MLOpsだけでなく、AIサービスの構築などサービス全般の経験ができる
・新しいML関連施策などに参加できる
応募資格
・Pythonを用いた開発経験
・MLOpsの経験(設計 / 構築 / 運用)
・機械学習の知識
・AWS、AzureまたはGCPの経験
・NoSQLデータベースの経験

【歓迎】
・不正検知関連経験、知識
・機械学習モデルの開発経験
・Webアプリケーションの開発経験
・Ruby on Railsを用いた開発経験
・DevOpsの経験
・Linux、Networkの知識
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社GRCS

評価平均 4.00
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

SOCモニタリング(セキュリティ オペレーション センター)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
お客様先にてSOCのモニタリングをお願いいたします。
主な業務は以下です。
・セキュリティログ分析
・インシデント対応における措置判断、措置
・主体的な対応
応募資格
・FW/LB/L3SWの6ヶ月以上の設定、使用経験(以下の2つ以上要素について説明ができる。1Q/BGP/HSRP/ステートフルインスペクション/X-Forwarded-for)
・CCNA/CCNPを取得(言語及び維持は問わない
・業務遂行に必要な要件の明確化をヒアリングした上で認識齟齬がないか自発的に確認できる

【歓迎】
・自身の考案した施策を提案した経験
・OS分野の以下いずれかの資格を取得
RHCE/LPIC Level 2/サーバ分野MCTS(MCP)(1分野のプロフェッショナルスキル。サーバシステム(http/dns)の構築が独力で行える)
・VMware/Citrix/Openstack/KVM/Hyper-V/VirtualBoxの経験(基礎的な仮想基盤構造の理解。内部、外部スイッチの使い分けとシンプロビジョニングが説明できる)
正社員

【10月入社限定/第二新卒】デジタルコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
◆テクノロジー戦略策定支援
改革戦略立案の段階から業務・IT/テクノロジー・組織/人材を一体で考え、全体最適を実現します。 クライアントが求めるITテクノロジーによる付加価値創造、事業開発、業務効率化、その他業務課題の解決に対して、広く最新技術、既存技術の中から最適な採用技術・システムアーキテクチャを策定・提案し、クライアントをテクノロジー戦略の面から成功に導きます。また、従来のシステム導入経験に加えて、Data Analytics、AI、IoT、クラウド、アジャイル開発方法論等のDXの実現に必要な新興技術とプロジェクト管理手法の知識を持ち、特定のソリューションやサービスに依存しない中立的なテクノロジー戦略の立案を実現します。

◆ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)推進支援
業界を問わず、クライアントのコア業務・基幹業務を対象として、現状分析及び将来像の策定から、将来像を実現するための業務およびシステムの要件定義とアーキテクチャの検討まで、特定のソリューションやサービスに依存せず、クライアントに寄り添った立ち位置で実施します。

◆ITマネジメントの高度化支援
クライアントのIT人材・資産・コストに対する全社的なアセスメントを提供し、課題解決へ向けた中期的なIT戦略、情報化計画を策定することで、一貫した企業IT環境の変革を実現します。

【具体的には】
・ICT(情報通信技術)の戦略策定支援
・全社共通IT基盤のアーキテクチャ策定及び調達支援
・クラウドトランスフォーメーション計画策定および推進支援
・海外拠点・工場立ち上げに伴うシステム化構想支援
応募資格
※2022年10月入社が可能な方のみ応募可能です※
【必須】
・プログラミング経験を1年以上(大学在学期間を含む)
(要件定義、設計、開発、テスト経験でも尚可)

また入社後は、12ヶ月間の専用育成プログラム(研修、アサイン)に入って頂き、コンサルタントとしての基礎スキル習得を支援します。アサインも育成に重点を置いたローテーションを実施いたします。
※入社後12ケ月間はBA(ビジネスアナリスト)の職位に滞在必須となります。
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

ZETA株式会社

評価平均 2.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

カスタマーサポート

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社開発製品「ZETA CX シリーズ」を導入されているお客様サイトの活用支援・運用および新規導入時のお客様支援を想定しています。最初はサポート業務から慣れていただきますが、ご自身の成長や適性に応じて課題抽出と改善提案に携わることもできます。システムに関する知見は歓迎しますが、このポジションで重要なのはホスピタリティや傾聴力、臨機応変に対応できる柔軟性です。

【やりがい】
・変化と成長を続けるECサイト市場で大規模案件に携わることができます。
・これまで学んできたものを活かしつつ、新たなことに挑戦できる環境です。
・社内の他グループと協業するため、社内外問わずダイナミックに働くことができます。
・お客様の課題解決に取り組むことで、汎用性の高い対顧客スキルが身に付きます。

【入社後のフォローアップについて】
OJTにて業務を覚えていただきます。まずはツールに慣れていただき、その後徐々におまかせしていく予定です。新設ポジションということもあり適性に応じて範囲を決めていきますので、ご自身の強みを最大限に活かせます。社内全体でしっかりとサポートしますのでぜひご応募ください!
応募資格
※いずれか必須
・成長速度が速い環境での勤務経験
・顧客のニーズに対し臨機応変に対応したご経験
・社内における横断的な連携や協業のご経験
・カスタマーサクセスを実現することへの情熱

【歓迎】
・BtoB のカスタマーサポート/テクニカルサポート/カスタマーサクセスいずれかでの勤務経験
・EC サイトの運用に携わったことがあること
・顧客コミュニケーションができること
・ドキュメンテーションや情報整理ができること
・要件定義など上流工程の経験があること
ゲーム ゲーム全般

株式会社Colorful Palette

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】データアナリスト(若手活躍中/SQLを用いたデータ抽出)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマートフォンゲームプロジェクトにてデータ分析を担当していただきます。仮説立てから検証、改善提案を行い、開発スタッフとともにゲーム運営に携わっていただきます。
同社は、ファンファーストで最高の体験を与えるゲーム開発を目指しており、分析業務のみに留まらず、サービスの企画や運用にも携わっていただく機会がございます。

【具体的には】
・イベント等のデータ集計、レポート作成、報告
・新たな企画立案・改善提案のためのプロダクトのデータ分析全般
・ゲームのKPI設計
・ゲーム内施策のKPI設計
・分析ログの設計
・分析結果を踏まえた施策立案、既存機能の改善提案 等
応募資格
※正社員採用の可能性もございます。

・データ分析/Web解析の実務経験3年以上
・関係各所とコミュニケーションをとり円滑に進める推進力
・SQL(DWH、DBからのデータ抽出)経験
・BIデータの可視化ツール利用経験

【歓迎】
・マーケティングに関する知見
・スクリプト言語(R、Python)の経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社ドリコム

評価平均 3.35
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 100%
正社員

出版業務管理

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
新たに立ち上げる出版事業における業務管理者を募集します。
業績・売上を分析し、問題点の抽出、改善策の立案、フィードバック、改善策の企画提案をしていただきます。

【具体的には】
• 販売管理(受注管理・計上・請求書発行)
• 購買管理(稟議代行・発注管理・支払処理)
印税管理(請求所発行・支払処理など)
• 業務プロセス構築
• 売上データ分析・レポーティング(予実分析・増減分析等)
• その他BPR

【魅力】
人々の発明を産み続けるエンターテインメント企業、ドリコムで出版事業の立ち上げに携わっていただきます。
立ち上げフェーズだからこそ、拡大していく事業を各フェーズに最適な形の管理フローを都度見直し構築し直し続け、一緒に成長していただきたいと考えています。
風通しのよい、裁量を任せる風土であるため、ご自身のアイデアや行動によって、新しい手法やフローも実現可能です。
応募資格
・事業管理/経営管理経験
・業務フローの課題整理、構築経験

【歓迎】
・ライトノベル、コミックスなどを扱う出版企業での事業管理経験
・経理実務の経験
・予実管理の経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社ドリコム

評価平均 3.35
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 100%
正社員

宣伝プロデュース・ライツ(ライトノベル・コミックス・アニメ等のエンタメ作品)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
紙出版、及び電子出版における宣伝・ライツ業務。
新たに立ち上げる出版事業にて自社のライトノベル・コミックスの特性を踏まえ、それらの宣伝プロデュースや、アニメ・ゲーム・グッズ化などのメディアミックス展開を推進していただきます。

【具体的には】
・出版事業における宣伝プロデュース(計画立案・予実管理など)
・広告物(ポスターなど)の制作ディレクション
・動画番組(TVCM・PVを含む)、イベントの企画・制作
・SNS媒体の運用(Twitter・YouTube・TikTokほか)
・プレスリリース作成、媒体折衝
・コンテンツプロデュース(映像化や商品化、製作委員会業務など)
・版権管理、監修業務、契約補佐など

【魅力】
人々の発明を産み続けるエンターテインメント企業、ドリコムで出版事業の立ち上げに携わっていただきます。
立ち上げフェーズだからこそ、従来のやり方に捉われず、市場にインパクトを与えるような作品を作るために新たな事業や媒体への挑戦や試行錯誤をすることで、より多くの読者に届く可能性を拡げていきたいと考えています。
自分のアイデアを形にし、一緒に面白い作品の数々を全世界の読者へ届けませんか?
風通しのよい、裁量を任せる風土であるため、ご自身のアイデアや行動によって、新規の企画・事業を立ち上げることも可能です。
応募資格
・ライトノベル、コミックス、アニメを中心としたエンタメ作品が好きな方
・従来の手法に捉われず、新しい分野にチャレンジしたい方
・社内外の関係者と良好なコミュニケーションを取ることができる
・Officeソフト(Excel・Word・PowerPoint)を使用した資料作成ができる

【歓迎】
・出版業界、エンタメ業界での業務経験
・WEBプロモーションの実務経験
・エンタメ業界でのSNS運用経験(Twitter・YouTube・TikTokほか)
・各種メディアとの折衝経験
・動画やデザイン企画の制作・ディレクション経験
・Illustrator・Photoshopの使用経験
募集年齢:25歳〜55歳
最終学歴:不問
ゲーム ゲーム全般

株式会社ドリコム

評価平均 3.35
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 100%
正社員

出版営業・マーケティング(出版業界経験者)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
紙出版、及び電子出版における営業・マーケティング業務。
新たに立ち上げる出版事業にて自社のライトノベル、コミックスを書店・取次へ提案、販売する出版営業体制を構築し管理いただける出版営業経験者を募集します。

【具体的には】
・紙、及び電子の出版営業体制の構築(パートナー選定、取引先とのリレーション構築、進行管理など)
・出版取次、書店チェーン本部、ネット書店、電子ストアとの交渉
・編集部への情報提供(市場レポート作成など)、各種提案
・広義の出版営業全般

【魅力】
人々の発明を産み続けるエンターテインメント企業、ドリコムで出版事業の立ち上げに携わっていただきます。
立ち上げフェーズだからこそ、従来のやり方に捉われず、市場にインパクトを与えるような作品を作るために新たな事業や媒体への挑戦や試行錯誤をすることで、より多くの読者に届く可能性を拡げていきたいと考えています。
営業側からの新しい販促、企画、流通ルートなどのアイデアも形にしていきたいと考えています。
一緒に面白い作品の数々を全世界の読者へ届けませんか?
風通しのよい、裁量を任せる風土であるため、ご自身のアイデアや行動によって、新規の企画・事業を立ち上げることも可能です。
応募資格
・出版業界における営業経験(取次営業・書店営業など)
・ライトノベル、コミックス、アニメを中心としたエンタメ作品が好きな方
・従来の手法に捉われず、新しい分野にチャレンジしたい方
・社内外の関係者と良好なコミュニケーションを取ることができる
・Officeソフト(Excel・Word・PowerPoint)を使用した資料作成ができる

【歓迎】
・電子書籍業界での業務経験
・出版マーケティング業務経験
・Excelによる計数予実管理

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる