千株式会社

求人掲載中
介護・保育
該当件数:14
正社員

千株式会社

【第二新卒歓迎】事業開発(全国16000以上の教育団体のデータを活かし、スポーツ市場を開拓)

  • 副業可
  • 自社サービス保有
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
「はいチーズ!」の豊富なユーザーデータと高い撮影技術力を基盤に、スポーツ市場の拡大と活性化を牽引する新規事業の立ち上げを担っていただきます。
具体的には、市場調査、事業計画の策定、サービス企画・開発、プロモーション戦略、アライアンス構築、イベント企画・運営など、幅広い業務に携わっていただきます。
日本が抱えるスポーツ離れという課題に対し、これまでの枠にとらわれない斬新なアイデアで、新たなスポーツの価値を創造し、全国の子供たち、保護者に届け、スポーツ市場の未来を築き上げていくことが期待されます。

【具体的にお任せしたいこと】
・スポーツ領域における新規事業の企画立案・市場調査・事業計画策定
・スポーツ団体や教育機関とのパートナーシップ構築
・新規サービス・プロダクトの開発・運用
・マーケティング戦略の立案・実行・効果検証
・事業成長に向けた戦略策定・推進
応募資格
・当社のVISION・VALUEへの共感
・スポーツ領域への興味・関心
・新規事業の0→1のフェーズを楽しむスタンス
・ステークホルダーとの関係構築が好きであること
・主体的に行動できるかた
※まだ事業として立ち上がったばかりであるため、自ら企画し行動する力が求められます。

【歓迎】
・営業経験(法人/個人向け、無形/有形問いません)
・Excel・PowerPointスキル(ビジネスレベル)
・運用改善における問題、対応に対して、前向きに取り組む姿勢
想定年収
400600万円
勤務地
東京都
正社員

千株式会社

セールス(マネージャー/累計保護者ユーザー数全国330万人総合保育テックサービス)

  • 副業可
  • 自社サービス保有
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
今後の更なる成長を見据えたアーキテクチャ設計、よりスピーディな機能改善を実現のため、組織体制を刷新し、各サービスをワンストップで提供するためのプラットフォーム構想が進行中です。

マイクロサービスアーキテクチャを実現できるインフラ、ドメイン駆動設計による変更容易性の向上など、多くの技術を取り入れていきます。

幅広い技術の知識や経験を元に、ベストプラクティスを追求するテックリードを募集します。

【具体的には】
・プロダクトの課題を解決するための計画や設計を策定
・高い設計能力・実装能力によって開発をリード
・チームにおける技術面の最終的な判断や優先順位の決定
・プロダクトマネージャー・ビジネスコンサルタントと協力して達成のための方針検討
・コードレビューなどでチーム開発におけるコードの品質を高め維持
・ライブラリ・フレームワークの選定や言語の選択
・問題解決へのアドバイス・行動
・開発責任者(VPoE)/エンジニアリングマネージャーとの連携
応募資格
無形の法人営業経験(5年以上)
3名以上のチームでの営業メンバー育成のご経験

【求める人物像】
これまでのご経験の中で、卓越した営業実績を残されていること
SFA、CRMなどのITソリューションの利用経験
想定年収
500850万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

千株式会社

【SRE / メンバー】導入団体数16000の保育Techサービス「はいチーズ!」

  • 副業可
  • 自社サービス保有
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
AWS(Amazon Web Services)を活用したクラウドインフラ構築をお任せいたします。
SREとして、各プロダクトのエンジニアチームとともに、子育て環境の新しいインフラをつくるため、プロダクトの機能改善/新機能開発をしていただきます。

【具体的には】
各プロダクト開発チームと協力し、ボトルネックの特定・改善
Well-Architectedを意識した環境づくり
IaC推進(Ansible、Terraform)
CI/CDの環境づくり
運用改善
応募資格
・AWSやGCPを使ったクラウドインフラ構築の経験
・Dockerなど仮想環境による開発の経験
・運用・監視の自動化の経験

【歓迎】
・SREとしての業務経験
・アジャイル開発の経験
・データベースの構築、運用経験
・大規模なWebアプリケーションの構築、運用経験
PHP、Goを用いたアプリケーション開発経験
想定年収
550800万円
勤務地
東京都
正社員

千株式会社

【東京勤務×フルリモート】テックリード

  • 副業可
  • 自社サービス保有
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
エンジニアとして、PdM、CSなどのサービス運営に関わるチームメンバーとともに、子育て環境の新しいインフラをつくるプロダクトの機能改善/新機能開発、運用保守をしていただきます。
課題整理、要件定義などの上流工程から設計、実装、テスト、運用などの幅広い領域について、他の職種のメンバーと共にプロダクトの改善を行っていただきます。
チーム規模は比較的小さく、その分メンバーが裁量を持って業務にあたれる環境となっておりますので、主体的に業務を推進していただければと思います。
【具体的には】
既存プロダクトの新機能開発、既存機能改修

現状のプロダクトの課題把握、解決策の立案
解決策実現に向けた要件定義、設計、開発
単体テスト、シナリオテスト、リリース作業
■プロダクトの運用保守

営業、CS、顧客からエスカレーションされる課題、改善要望への対応
各種フレームワーク、OSなどのアップデート
定期リリース作業
応募資格
【必須】
Webサービス開発のご経験(3年以上)
PHP / React / Type Scriptを用いた開発経験
Webフレームワークでの開発経験(Laravel、Rails、Springなど)
Gitを利用したチーム開発
想定年収
550700万円
勤務地
東京都
正社員

千株式会社

【マーケティング】330万の保護者が利用する「はいチーズ!」に新たな価値を。 マーケティングから事業

  • 副業可
  • 自社サービス保有
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
保育DXでトップシェアの「はいチーズ!」は全国16000団体の幼稚園・保育園、保護者の2人に1人が知る有名サービスのマーケティングポジションです。
新チームの立ち上げによる増員です。少数精鋭のチームのため1人当たりの業務範囲が広く、挑戦できる環境があります。
子育てママ・パパが事業部の50%以上を占めており、生産性を重視しており、メリハリを持った働き方を大事にしています。

【具体的には】
「はいチーズ!」は日々多くのユーザーにご利用いただき広範なデータが蓄積されています。
そして、多くのユーザーへのアンケート実施を通じた定性面でのデータも蓄積されています。

こうした定量・定性両面の有益なデータが多くあるのですが、
そこからもっと良質な仮説を立て、顧客に対して新たな価値提供をしていく必要があるため、新しい仲間を募集します。

【ご担当サービス】
・保育園向けオンライン写真販売サービス「はいチーズ!フォト」
・卒業アルバム制作支援システム「はいチーズ!アルバム」
・保育園・幼稚園業務のICTサービス「はいチーズ!システム」
応募資格
【必須】
・toCマーケティング、またはサービス開発のご経験 / 3年以上
・サービス開発職など・営業サイドを巻き込んだマーケティング施策の実行経験

【歓迎】
・メンバーマネジメントの経験
・複数のステークホルダーを巻き込んだプロジェクト推進経験
想定年収
500800万円
勤務地
正社員

千株式会社

【フルリモート】UXデザイナー(ユーザー調査/ユーザ−体験の設計)

  • 副業可
  • 自社サービス保有
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
保育園・幼稚園におけるアナログな業務プロセスをデジタル化するプロダクトや、子育て中のパパ・ママにとって便利なサービスを作ります。
具体的には、サービスコンセプトに即したUI/UX設計、コンテンツのデザインやディレクションなど、リードデザイナーとして幅広い仕事をお任せします。
新機能追加時、ユーザー管理画面全般、各種ツールやアプリのデザインを想定しています。
保育士や保育中のパパママが利用するサ−ビスですので「子ども」「幼児保育」などのデザインに携わってみたい方には特にやりがいを感じていただけるお仕事です。

【具体的には】
・デザインプロセス全体の設計
・ユーザー調査の設計と実施
・ユーザー体験の設計
・サービスのコンセプトの設計
・UIデザイン〜コーディング
・ディレクション業務
応募資格
・プロダクト/サービスのUX設計の実務経験
・カスタマージャーニーマップなどを使ってユーザー行動からデザインできる
・プロダクト/サービスの目的から必要な機能などを洗い出したり画面に起こすことができる
・HTML / CSSでのコーディングの実務経験
・Webサイト制作の実務経験2年以上
・エンジニアとの共同開発経験

【歓迎】
・保育、子育て領域の事業に対する、興味関心がある方
・Illustrator / Photoshopの使用経験
・Adobe XD or Sketch or Figma の使用経験
・Webサイトのアクセス解析に関する知識・経験
想定年収
500700万円
勤務地
正社員

千株式会社

【フルリモート】テックリード(新機能開発/運用保守)

  • 副業可
  • 自社サービス保有
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
エンジニアとして、PdM、CSなどのサービス運営に関わるチームメンバーとともに、子育て環境の新しいインフラをつくるプロダクトの機能改善/新機能開発、運用保守をしていただきます。

課題整理、要件定義などの上流工程から設計、実装、テスト、運用などの幅広い領域について、他の職種のメンバーと共にプロダクトの改善を行っていただきます。

チーム規模は比較的小さく、その分メンバーが裁量を持って業務にあたれる環境となっておりますので、主体的に業務を推進していただければと思います。

【具体的には】
■既存プロダクトの新機能開発、既存機能改修
現状のプロダクトの課題把握、解決策の立案
解決策実現に向けた要件定義、設計、開発
単体テスト、シナリオテスト、リリース作業

■プロダクトの運用保守
営業、CS、顧客からエスカレーションされる課題、改善要望への対応
各種フレームワーク、OSなどのアップデート
定期リリース作業

【ご担当いただくサービス】
・インターネット写真販売サービス「はいチーズ!フォト」
・オンラインアルバム制作ツール「はいチーズ!アルバム」
応募資格
WEBシステム開発の設計・実装・レビューの経験5年以上
PHP / React / Type Scriptを用いた開発経験
プロセス改善や効率化/自動化などの継続的な改善活動の経験
Webフレームワークでの開発経験(Laravel、Rails、Springなど)
Gitを利用したチーム開発

【歓迎】
・開発プロジェクトにおけるリーダー経験
・アーキテクチャ設計経験
・Docker、AWSを利用した開発と本番運用経験
・DBのパフォーマンス・チューニング経験
・自動テスト導入などの品質保証に関する一定のご経験
想定年収
8001,000万円
勤務地
正社員

千株式会社

【フルリモート】Webエンジニア(IT×写真で新たな市場を開拓するベンチャー企業)

  • 副業可
  • 自社サービス保有
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
エンジニアとして、PdM、CSなどのサービス運営に関わるチームメンバーとともに、子育て環境の新しいインフラをつくるプロダクトの機能改善/新機能開発、運用保守をしていただきます。
課題整理、要件定義などの上流工程から設計、実装、テスト、運用などの幅広い領域について、他の職種のメンバーと共にプロダクトの改善を行っていただきます。
チーム規模は比較的小さく、その分メンバーが裁量を持って業務にあたれる環境となっておりますので、主体的に業務を推進していただければと思います。

【具体的には】
■既存プロダクトの新機能開発、既存機能改修
・現状のプロダクトの課題把握、解決策の立案
・解決策実現に向けた要件定義、設計、開発
・単体テスト、シナリオテスト、リリース作業

■プロダクトの運用保守
・営業、CS、顧客からエスカレーションされる課題、改善要望への対応
・各種フレームワーク、OSなどのアップデート
・定期リリース作業

【ご担当いただくサービス】
・保育園・幼稚園業務のICTサービス「はいチーズ!システム」
・保護者様向けWeb連絡帳サービス「はいチーズ!ノート」
応募資格
・Webサービス開発のご経験(3年以上)
・PHP / React / Type Scriptを用いた開発経験
・Webフレームワークでの開発経験(Laravel、Rails、Springなど)
・Gitを利用したチーム開発

【歓迎】
・開発プロジェクトにおけるリーダー経験
・アーキテクチャ設計経験
・Docker、AWSを利用した開発と本番運用経験
・DBのパフォーマンス・チューニング経験
・自動テスト導入などの品質保証に関する一定のご経験
想定年収
550700万円
勤務地
正社員

千株式会社

【フルリモート】テックリード

  • 副業可
  • 自社サービス保有
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
エンジニアとして、PdM、CSなどのサービス運営に関わるチームメンバーとともに、子育て環境の新しいインフラをつくるプロダクトの機能改善/新機能開発、運用保守をしていただきます。

課題整理、要件定義などの上流工程から設計、実装、テスト、運用などの幅広い領域について、他の職種のメンバーと共にプロダクトの改善を行っていただきます。

チーム規模は比較的小さく、その分メンバーが裁量を持って業務にあたれる環境となっておりますので、主体的に業務を推進していただければと思います。

【具体的には】
■既存プロダクトの新機能開発、既存機能改修
現状のプロダクトの課題把握、解決策の立案
解決策実現に向けた要件定義、設計、開発
単体テスト、シナリオテスト、リリース作業

■プロダクトの運用保守
営業、CS、顧客からエスカレーションされる課題、改善要望への対応
各種フレームワーク、OSなどのアップデート
定期リリース作業

【ご担当いただくサービス】
・インターネット写真販売サービス「はいチーズ!フォト」
・オンラインアルバム制作ツール「はいチーズ!アルバム」
応募資格
【必須】
WEBシステム開発の設計・実装・レビューの経験5年以上
PHP / React / Type Scriptを用いた開発経験
プロセス改善や効率化/自動化などの継続的な改善活動の経験
Webフレームワークでの開発経験(Laravel、Rails、Springなど)
Gitを利用したチーム開発

【歓迎】
・開発プロジェクトにおけるリーダー経験
・アーキテクチャ設計経験
・Docker、AWSを利用した開発と本番運用経験
・DBのパフォーマンス・チューニング経験
・自動テスト導入などの品質保証に関する一定のご経験
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

千株式会社

PdM(保育事業向けプロダクト「はいチーズ!」)

  • 副業可
  • 自社サービス保有
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
千のプロダクトマネージャーでは、サーチで得られた知見をもとにユーザーの課題を深掘り、その課題を解決するための方法を企画検討し、エンジニア・デザイナーとともに、具体的なプロダクトの仕様を決め、どのようにユーザに対して提供していくか。に責任を持ちます。

千のミッションに共感し、経営陣のカウンターパートとなってプロダクトに落とし込んでいくための設計を担っていただける方探しております。

【具体的には】
・プロダクト戦略/ロードマップの策定および遂行
・定量/定性データを元にした課題定義、 施策検証、効果検証
・新規機能開発におけるプロダクトマネジメント
応募資格
・定量、定性調査によるユーザ課題の探索 / 施策検証 / 効果検証の経験
・子育て・保育事業領域への興味関心

【歓迎】
・マーケティング関連の事業コンサルタントとしての実務経験(5年程度)
・プロダクトマネジメント、プロダクトオーナーの実務経験
・開発リーダー、UXデザイナーのご経験
・toB、SaaS事業会社での実務経験
想定年収
600800万円
勤務地
東京都
正社員

千株式会社

PM(エンジニアリングマネージャー候補/リモート可)

  • 副業可
  • 自社サービス保有
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
日本を代表する保育Tech企業として、次世代の子育てインフラを一緒に作りませんか?
エンジニアとしてデザイナー、ビジネスなどのメンバーとともに、子育て環境の新しいインフラをつくるため、プロダクトの機能改善/新機能開発をしていただきます。
サービスごとに開発組織は編成されています。(エンジニアとデザイナーで構成)
VPoE・事業責任者とともに開発内容のテーマを検討し、それぞれのチームごとに月次Issue設計とリリースに向けたチームのタスクマネジメント/組織マネジメントを行っていただきます。

【具体的にお任せしたいこと】
・開発テーマや具体的な開発タスクの決定
・ビジネスサイドやオペレーションチームから上がってくる改善要望への対応、既存機能の改修や機能追加
・プロジェクトに限らず主体的に社内調整を行いプロダクトをリード
・開発した機能についてのテスト&リリース作業
・開発チームのタスクマネジメント
・開発チームの組織マネジメント(評価、ヒューマンマネジメント含む)
・開発組織づくりのための活動(採用、組織戦略設計など)

【ご担当サービス】
・保育園向けオンライン写真販売サービス「はいチーズ!フォト」
・卒業アルバム制作支援システム「はいチーズ!アルバム」
・保育園・幼稚園業務のICTサービス「はいチーズ!システム」
・パパママ向け情報メディア「はいチーズ!クリップ」
・保育園と親子をオンラインで繋ぐ「はいチーズ!ムービー」
応募資格
・自社のWebサービス開発・運用をマネージャーとして率いたご経験が3年以上
・新機能提案や仮説検証など課題解決に向けて技術的な提案をしたご経験
・開発プロセスの改善を提案し、主体的に実現したご経験
・新規技術の検証・評価を行いサービスに導入したご経験自社プロダクトの開発においてリーダーとして開発を推進したご経験

【歓迎】
・保育、子育て領域の事業に対する、興味関心
想定年収
650800万円
勤務地
東京都
正社員

千株式会社

Webエンジニア(フルリモート/累計保護者ユーザー数全国330万人総合保育テックサービス)

  • 副業可
  • 自社サービス保有
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
エンジニアとして、プロダクトオーナー、カスタマーサポートなどの事業部のステークホルダーとともに、子育て環境の新しいインフラをつくるため、プロダクトの機能改善/新機能開発をしていただきます。
課題整理・要件定義を行い、設計・開発・運用などの幅広い領域について、他の職種のメンバーと協働してのプロダクトの改善に関わっていただきます。

【具体的には】
・担当サービス・開発領域における、新規機能開発及び改修、改善
・エンドユーザー、社内の運用担当者の課題
・問題の把握及び、サービス立案、技術的な対応  
・システム品質の維持、向上のためのテスト
・検証、及び、リリース計画・実施  
・システムに関わるライブラリ、OSなどのアップデート対応
応募資格
・Web Application 開発の実務経験(5年以上)  
・React.js、Vue.js、Typescript などのフレームワークを利用した 、設計・開発・運用経験  
・バックエンドでの設計・開発・運用経験(PHP、Laravel、Golang など)  
・テーブル設計、ER設計、実装、運用経験  
・Git を利用したチーム開発の経験

【歓迎】
・開発プロジェクトにおけるリーダー経験
・アーキテクチャ設計経験
・Docker、AWSを利用した開発と本番運用経験
・DBのパフォーマンス・チューニング経験
・自動テスト導入などの品質保証に関する一定のご経験
想定年収
550700万円
勤務地
東京都
正社員

千株式会社

UXデザイナー(ユーザー調査/ユーザ−体験の設計)

  • 副業可
  • 自社サービス保有
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
保育園・幼稚園におけるアナログな業務プロセスをデジタル化するプロダクトや、子育て中のパパ・ママにとって便利なサービスを作ります。
具体的には、サービスコンセプトに即したUI/UX設計、コンテンツのデザインやディレクションなど、リードデザイナーとして幅広い仕事をお任せします。
新機能追加時、ユーザー管理画面全般、各種ツールやアプリのデザインを想定しています。
保育士や保育中のパパママが利用するサ−ビスですので「子ども」「幼児保育」などのデザインに携わってみたい方には特にやりがいを感じていただけるお仕事です。

【具体的には】
・デザインプロセス全体の設計
・ユーザー調査の設計と実施
・ユーザー体験の設計
・サービスのコンセプトの設計
・UIデザイン〜コーディング
・ディレクション業務
応募資格
・プロダクト/サービスのUX設計の実務経験
・カスタマージャーニーマップなどを使ってユーザー行動からデザインできる
・プロダクト/サービスの目的から必要な機能などを洗い出したり画面に起こすことができる
・HTML / CSSでのコーディングの実務経験
・Webサイト制作の実務経験2年以上
・エンジニアとの共同開発経験

【歓迎】
・保育、子育て領域の事業に対する、興味関心がある方
・Illustrator / Photoshopの使用経験
・Adobe XD or Sketch or Figma の使用経験
・Webサイトのアクセス解析に関する知識・経験
想定年収
500700万円
勤務地
東京都
正社員

千株式会社

PdM(保育事業向けプロダクト「はいチーズ!」)

  • 副業可
  • 自社サービス保有
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
千のプロダクトマネージャーでは、サーチで得られた知見をもとにユーザーの課題を深掘り、その課題を解決するための方法を企画検討し、エンジニア・デザイナーとともに、具体的なプロダクトの仕様を決め、どのようにユーザに対して提供していくか。に責任を持ちます。

千のミッションに共感し、経営陣のカウンターパートとなってプロダクトに落とし込んでいくための設計を担っていただける方探しております。

【具体的には】
・プロダクト戦略/ロードマップの策定および遂行
・定量/定性データを元にした課題定義、 施策検証、効果検証
・新規機能開発におけるプロダクトマネジメント
応募資格
・定量、定性調査によるユーザ課題の探索 / 施策検証 / 効果検証の経験
・子育て・保育事業領域への興味関心

【歓迎】
・マーケティング関連の事業コンサルタントとしての実務経験(5年程度)
・プロダクトマネジメント、プロダクトオーナーの実務経験
・開発リーダー、UXデザイナーのご経験
・toB、SaaS事業会社での実務経験
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる