UUUM株式会社

求人掲載中
動画配信サービスエンタメ
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

人事(労務・制度)

想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
インフルエンサーマーケティング業界を牽引し続ける同社において、人事労務領域をお任せします。新規事業(P2C)なども立ち上がる中、今後の更なる事業成長・組織拡大にむけ、人事労務体制を強化します。

【具体的には】
・就業規則や人事制度の運用・管理
・予防対応含む労務問題対応
・従業員データ管理・入退社管理 
・オンボーディングの仕組み構築、運用
・各種人事課題への対応(法改正対応等) 
・その他社労士とのコミュニケーション 

※将来的には労務に閉じず、人事制度設計などにも携わっていただけます。
領域を閉じず、様々な経験を積んでいただくことが可能です。

UUUM株式会社募集概要

勤務地
東京都港区
給与詳細
【昇給・賞与】
・昇給/年1回
・賞与/決算賞与あり
応募資格
・事業会社での人事実務経験2年以上

【歓迎】
・給与/社会保険/人事制度/労務問題対応などの実務経験もしくは専門知識
・労働基準法に関する知識
・労務/制度分野における業務改善経験
・人事制度設計、人事企画など労務以外にも経験の幅を広げたい方
募集年齢:25歳〜45歳
最終学歴:不問
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土・日) 祝日 産休・育休
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
残業手当 交通費支給(月額2万円まで) 役職手当 リモート手当 住宅手当 子ども誕生日手当
採用人数
若干名

UUUM株式会社その他の求人

正社員

UUUM株式会社

人事(労務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

UUUM株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
インフルエンサーマーケティング業界を牽引し続ける同社において、人事労務領域をお任せします。新規事業(P2C)なども立ち上がる中、今後の更なる事業成長・組織拡大にむけ、人事労務体制を強化します。

【具体的には】
・就業規則や人事制度の運用・管理
・予防対応含む労務問題対応
・従業員データ管理・入退社管理 
・オンボーディングの仕組み構築、運用
・各種人事課題への対応(法改正対応等) 
・その他社労士とのコミュニケーション 

※将来的には労務に閉じず、人事制度設計などにも携わっていただけます。
領域を閉じず、様々な経験を積んでいただくことが可能です。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
インフルエンサーマーケティング業界を牽引し続ける同社において、人事労務領域をお任せします。新規事業(P2C)なども立ち上がる中、今後の更なる事業成長・組織拡大にむけ、人事労務体制を強化します。

【具体的には】
・就業規則や人事制度の運用・管理
・予防対応含む労務問題対応
・従業員データ管理・入退社管理 
・オンボーディングの仕組み構築、運用
・各種人事課題への対応(法改正対応等) 
・その他社労士とのコミュニケーション 

※将来的には労務に閉じず、人事制度設計などにも携わっていただけます。
領域を閉じず、様々な経験を積んでいただくことが可能です。
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
インフルエンサーマーケティング業界を牽引し続ける同社において、人事労務領域をお任せします。新規事業(P2C)なども立ち上がる中、今後の更なる事業成長・組織拡大にむけ、人事労務体制を強化します。

【具体的には】
・就業規則や人事制度の運用・管理
・予防対応含む労務問題対応
・従業員データ管理・入退社管理 
・オンボーディングの仕組み構築、運用
・各種人事課題への対応(法改正対応等) 
・その他社労士とのコミュニケーション 

※将来的には労務に閉じず、人事制度設計などにも携わっていただけます。
領域を閉じず、様々な経験を積んでいただくことが可能です。
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる