
株式会社ビズリーチ
求人掲載中
人材サービス
株式会社ビズリーチの求人情報
条件で絞り込む
該当件数:35件
正社員
株式会社ビズリーチ
営業企画
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
急成長する各事業に対し、事業面・組織面両軸での課題を抽出し、事業長等、経営陣とのディスカッションを通じて戦略の策定から実行までを主導していただきます。今後更なるマーケット拡大に向け、自社・競合などの多面的なSWOT分析をはじめ、顧客獲得や営業プロセス標準化など営業戦略全般を担っていただく他、注力顧客層に対するサービスの見直しや新規商材企画、プライシング戦略立案など、内容は多岐に渡ります。
【具体的には】
・経営方針/マーケット変化に対応した営業戦略/戦術の設計、推進
・短期/中期の注力テーマや推進メッセージの策定
・マーケット/自社チャネルのデータ分析に基づいた各種打ち手の検討・実施
・戦略実現のためのKPIモニタリング設計、PDCA推進
・注力顧客ターゲットに向けた商品企画 / 他部署との連携 / プロジェクトマネジメント
・営業組織の人員計画の立案等
【具体的には】
・経営方針/マーケット変化に対応した営業戦略/戦術の設計、推進
・短期/中期の注力テーマや推進メッセージの策定
・マーケット/自社チャネルのデータ分析に基づいた各種打ち手の検討・実施
・戦略実現のためのKPIモニタリング設計、PDCA推進
・注力顧客ターゲットに向けた商品企画 / 他部署との連携 / プロジェクトマネジメント
・営業組織の人員計画の立案等
応募資格
・営業企画、新規サービス企画等の経験
・論理的思考と、数値に基づく課題分析能力
・異なるバックグラウンドを持つ社内外の人間と協力してアウトプットを出す力
・組織横断のプロジェクトリード経験
【歓迎】
・セールス、営業組織マネジメント等の経験
・IT業界及びHR業界での経験
・論理的思考と、数値に基づく課題分析能力
・異なるバックグラウンドを持つ社内外の人間と協力してアウトプットを出す力
・組織横断のプロジェクトリード経験
【歓迎】
・セールス、営業組織マネジメント等の経験
・IT業界及びHR業界での経験
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ビズリーチ
プロダクトマネージャー/リクルーティングプロダクト本部
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
キャリアインフラを成す各プロダクト(ビズリーチ、キャリトレ、ビズリーチ・キャンパス)のプロダクトマネージャーとしての活躍を期待しています。コンセプトの立案、プロダクト設計、プロダクト実装フェーズの問題解決、 定量・定性情報に基づく高速PDCA、といった、プロダクト開発に必要な全行程をリードしていただきます。
【具体的な仕事】
・プロダクトビジョンとロードマップの作成
・ユーザーの抱える課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出
・アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示
・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション
・ユーザーのインサイトを踏まえた改善案の提示、およびデータドリブンな意思決定、新機能公開に向けたPR/プロモーションプランの立案と、リリース計画の立案
・社内の各チーム(マーケティング・PR・セールス・編集)へのディレクション など
※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させていただきます。
【期待したい役割】
1年程度のプロダクトロードマップの構築・推進・効果分析などのプロダクトの成長の実現。役割を限定せずに、本質的な課題解決につながる成果を持っていただくことを想定しており、将来的には、プロダクトオーナーや、組織長候補としてチーム作りを行えることも期待しています。
【具体的な仕事】
・プロダクトビジョンとロードマップの作成
・ユーザーの抱える課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出
・アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示
・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション
・ユーザーのインサイトを踏まえた改善案の提示、およびデータドリブンな意思決定、新機能公開に向けたPR/プロモーションプランの立案と、リリース計画の立案
・社内の各チーム(マーケティング・PR・セールス・編集)へのディレクション など
※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させていただきます。
【期待したい役割】
1年程度のプロダクトロードマップの構築・推進・効果分析などのプロダクトの成長の実現。役割を限定せずに、本質的な課題解決につながる成果を持っていただくことを想定しており、将来的には、プロダクトオーナーや、組織長候補としてチーム作りを行えることも期待しています。
応募資格
・プロダクトマネジメントにおけるサービスの改善改修経験
・クロスファンクショナルチームをリードした経験
・スピードが重視される環境下で優先順位をハンドリングした経験
【歓迎】
・プロダクトマネージャーとしての実務経験または各インターネットサービス事業で、ディレクター、デザイナー、プロデューサー、エンジニアをいづれか3年以上経験
・SQLなどを用いたデータ分析経験
・組織マネジメントの実務経験(採用、育成、配置等) ※規模問わず
・クロスファンクショナルチームをリードした経験
・スピードが重視される環境下で優先順位をハンドリングした経験
【歓迎】
・プロダクトマネージャーとしての実務経験または各インターネットサービス事業で、ディレクター、デザイナー、プロデューサー、エンジニアをいづれか3年以上経験
・SQLなどを用いたデータ分析経験
・組織マネジメントの実務経験(採用、育成、配置等) ※規模問わず
想定年収
650~1,200万円
勤務地
東京都
Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
株式会社ビズリーチ
SRE/HRMOSプロダクト本部
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
HRMOS(ハーモス)は、採用・入社・配置・評価・教育など会社と従業員のすべての接点を Employee Experience の観点で継続的にサポートし、「誰もが、好きなことや強みを活かし、すべての働く人が活躍できる社会」を目指すプロダクトです。
複数のアプリケーションが分散・連携した大規模な姿を構想しており、高いエンジニアリング力を持った方々の参画を求めています。開発組織は、複数のスキルセットを持ったエンジニアから構成されており、小規模なチームで複数のアジャイル開発を回しています。複数の国籍から構成され、多様性と自主自立を尊重している組織です。
【具体的には】
SREチームは、Toilと呼ばれる運用を極力なくし、エンジニアが開発と事業成長に注力できる環境を作ることを目的とした部隊です。HRMOSシステムの品質・可用性・生産性を定量的に可視化し、経営に対して指標提示することによって、プロダクトの健全な成長を促していただくことを期待しています。
・安定的品質と開発生産性を高次元でバランスを取るための各種施策
・クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築、運用
・CI/CD 環境の改善ならびに全般的な Developer eXperience 改善の旗振り
・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用
・セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携
複数のアプリケーションが分散・連携した大規模な姿を構想しており、高いエンジニアリング力を持った方々の参画を求めています。開発組織は、複数のスキルセットを持ったエンジニアから構成されており、小規模なチームで複数のアジャイル開発を回しています。複数の国籍から構成され、多様性と自主自立を尊重している組織です。
【具体的には】
SREチームは、Toilと呼ばれる運用を極力なくし、エンジニアが開発と事業成長に注力できる環境を作ることを目的とした部隊です。HRMOSシステムの品質・可用性・生産性を定量的に可視化し、経営に対して指標提示することによって、プロダクトの健全な成長を促していただくことを期待しています。
・安定的品質と開発生産性を高次元でバランスを取るための各種施策
・クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築、運用
・CI/CD 環境の改善ならびに全般的な Developer eXperience 改善の旗振り
・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用
・セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携
応募資格
・運用や開発の効率を高めてビジネスに貢献したいという気持ちがある
・業務としてのアプリケーションの開発経験
・標準的なTCP / IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
・AWS、GCP、Microsoft Azureなどのクラウドサービスの基礎的知識
・Dockerベースのコンテナに関する1年以上の経験
【歓迎】
・商用サービスでの監視ツールの運用経験
・Terraformの運用経験
・JavaまたはPythonのプログラミング経験
・ホスティングサービスの運用経験
・Kubernetesの運用経験
・AWSの運用経験
・業務としてのアプリケーションの開発経験
・標準的なTCP / IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
・AWS、GCP、Microsoft Azureなどのクラウドサービスの基礎的知識
・Dockerベースのコンテナに関する1年以上の経験
【歓迎】
・商用サービスでの監視ツールの運用経験
・Terraformの運用経験
・JavaまたはPythonのプログラミング経験
・ホスティングサービスの運用経験
・Kubernetesの運用経験
・AWSの運用経験
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ビズリーチ
プロダクトマネージャー/リクルーティングプロダクト本部
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
キャリアインフラを成す各プロダクト(ビズリーチ、キャリトレ、ビズリーチ・キャンパス)のプロダクトマネージャーとしての活躍を期待しています。コンセプトの立案、プロダクト設計、プロダクト実装フェーズの問題解決、 定量・定性情報に基づく高速PDCA、といった、プロダクト開発に必要な全行程をリードしていただきます。
【具体的には】
・プロダクトビジョンとロードマップの作成
・ユーザーの抱える課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出
・アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示
・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション
・ユーザーのインサイトを踏まえた改善案の提示、およびデータドリブンな意思決定、新機能公開に向けたPR/プロモーションプランの立案と、リリース計画の立案
・社内の各チーム(マーケティング・PR・セールス・編集)へのディレクション など
※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させていただきます。
【具体的には】
・プロダクトビジョンとロードマップの作成
・ユーザーの抱える課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出
・アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示
・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション
・ユーザーのインサイトを踏まえた改善案の提示、およびデータドリブンな意思決定、新機能公開に向けたPR/プロモーションプランの立案と、リリース計画の立案
・社内の各チーム(マーケティング・PR・セールス・編集)へのディレクション など
※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させていただきます。
応募資格
・プロダクトマネジメントにおけるサービスの改善改修経験
・クロスファンクショナルチームをリードした経験
・スピードが重視される環境下で優先順位をハンドリングした経験
【歓迎】
・プロダクトマネージャーとしての実務経験または各インターネットサービス事業で、ディレクター、デザイナー、プロデューサー、エンジニアをいづれか3年以上経験
・SQLなどを用いたデータ分析経験
・組織マネジメントの実務経験(採用、育成、配置等) ※規模問わず
・クロスファンクショナルチームをリードした経験
・スピードが重視される環境下で優先順位をハンドリングした経験
【歓迎】
・プロダクトマネージャーとしての実務経験または各インターネットサービス事業で、ディレクター、デザイナー、プロデューサー、エンジニアをいづれか3年以上経験
・SQLなどを用いたデータ分析経験
・組織マネジメントの実務経験(採用、育成、配置等) ※規模問わず
想定年収
650~1,300万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ビズリーチ
シニアサーバーサイドエンジニア(Scala、Kotlin、Ruby経験歓迎)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
HRMOS では、人事 DB、評価、1on1、サーベイ、アナリティクスなど、業務領域や機能領域で区切られたモジュール開発体制を取っています。
いずれかのモジュールに配属された後、コンセプト策定から要件定義・設計においてプロダクトマネージャーと協働し、リリース計画策定から開発・デリバリ・その後の運用までを担っていただきます。サービスの成功には、技術要素が決定的に重要であるとともに、多種多様な非技術課題を解決することも同時に重要です。
経験と志向、チームの状況により、こういった多種多様な課題解決にも当事者として関わっていただくことも可能です。メンバーマネジメント経験、プロダクトマネジメント経験を持ち、再度、開発現場の最前線に立たれたい方も歓迎します。
※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させていただきます。
【具体的には】
・技術的な知見を用いてサービス開発
・チームの設計やコードへのレビュー、適切なフィードバック
・アーキテクチャ、フレームワークの選定
・技術的なチャレンジを通じてチームの技術力向上
・チームのアウトプット(コード、設計)向上
・チームの生産性(スキル、生産プロセス)向上
・開発環境の整備
・製品クオリティの担保
いずれかのモジュールに配属された後、コンセプト策定から要件定義・設計においてプロダクトマネージャーと協働し、リリース計画策定から開発・デリバリ・その後の運用までを担っていただきます。サービスの成功には、技術要素が決定的に重要であるとともに、多種多様な非技術課題を解決することも同時に重要です。
経験と志向、チームの状況により、こういった多種多様な課題解決にも当事者として関わっていただくことも可能です。メンバーマネジメント経験、プロダクトマネジメント経験を持ち、再度、開発現場の最前線に立たれたい方も歓迎します。
※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させていただきます。
【具体的には】
・技術的な知見を用いてサービス開発
・チームの設計やコードへのレビュー、適切なフィードバック
・アーキテクチャ、フレームワークの選定
・技術的なチャレンジを通じてチームの技術力向上
・チームのアウトプット(コード、設計)向上
・チームの生産性(スキル、生産プロセス)向上
・開発環境の整備
・製品クオリティの担保
応募資格
・開発組織における何らかの意思決定に携わった経験(技術選定など)
・サーバサイドエンジニアとしての開発経験4年以上
・静的型付け言語を用いた開発経験4年以上
・RDBMSやnoSQL等の設計、CRUDの実装経験5年以上
【歓迎】
・開発プロジェクトマネジメントの経験
・組織設計とアーキテクチャの双方を意識した組織づくりの経験
・スクラムやアジャイルな開発プロセスの推進経験
・マイクロサービスの開発経験
・サーバサイドエンジニアとしての開発経験4年以上
・静的型付け言語を用いた開発経験4年以上
・RDBMSやnoSQL等の設計、CRUDの実装経験5年以上
【歓迎】
・開発プロジェクトマネジメントの経験
・組織設計とアーキテクチャの双方を意識した組織づくりの経験
・スクラムやアジャイルな開発プロセスの推進経験
・マイクロサービスの開発経験
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください