株式会社スタイル・フリーの企業・採用情報リサーチ

株式会社スタイル・フリー選考を受けたユーザーによるデータ・面接傾向

平均書類突破率

8.5% 応募から面接への
平均率

面接通過率

限定公開%
一次面接から
内定への平均率

選考日数平均

書類選考
2日
面接等の選考
限定公開

面接の雰囲気

ややラフな雰囲気
  • ラフ

  • 堅い

面接で重視される点

やや一般的な内容
  • 一般的

  • 専門的

面接の質問傾向について

やや未来について質問
  • 過去

  • 未来

  • ギークリーを利用して選考を受けた求職者様の
    データに基づいた実際の数値です。

会員登録をすることで、会員限定の選考突破率を閲覧することができます。

会員登録をすると
全ての面接対策・選考情報 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

株式会社スタイル・フリーカテゴリ別の選考情報

株式会社スタイル・フリー質問の内容

株式会社スタイル・フリー重要視されたポイント

株式会社スタイル・フリー 選考情報対策と工夫

株式会社スタイル・フリー企業に対する印象

他企業の選考情報を見る

株式会社スタイル・フリー同業界の企業を見る

AKKODiSコンサルティング株式会社

選考情報2231件
求人0件

株式会社日立製作所

選考情報234件
求人97件

日本電気株式会社

選考情報348件
求人0件

株式会社スタイル・フリーをご覧のあなたに同業界企業の求人

株式会社スタイル・フリー社員による評判

私はプログラミング未経験で新卒入社しました。新卒の場合、入社前から課題を与えられ入社前に完了しなければなりませんでした。また、入社後は2か月の研修があり、そこでjavaやphp、sqlの基礎を学習します。その為未経験でも安心して入社できます。しかし、研修後は客先常駐です。基本的にこの客先で指示された案件に配属され指示されたシステムを設計・開発していました。そのためあまり裁量権は大きくないと思います。プロジェクトリーダーは常駐先の社員が担当することが多く、派遣されている立場の私たちはステップアップしにくいのでは?と感じました。もし将来的に自分がプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーの立場…
最初の2か月の研修は自社のオフィスで行われます。東京のオフィスは広くてきれい(ドラマの撮影にも使われたことがあるそうです)ですが、大阪はビルのワンフロアを借りていて狭かったです。しかし、清潔で整理整頓はされていたため業務をする上では問題ないと思います。研修後は客先常駐になるためオフィスの環境はあまり考慮する必要はないと思います。
今後IT人材が不足してくるので会社の将来性や成長性はあると思います。いろんな案件に携わることができるため自分自身も成長しますし市場価値が上がると思います。
また、年一回の企画コンペがあり自分のアイデアを提案できます。もしMVPに選ばれれば1000万円を会社が投資してくれ、実際に商品としてリリースできます。新しいアイデアを歓迎する社風は、今後の会社の成長につながってくると思います。
株式会社スタイル・フリーの企業評判を全て見る