想定年収
550~750万円
勤務地
東京都
事業内容
・ホテル・リゾート・旅館運営などのコンサルティング
・TAP ホテルパッケージソフトの販売、ホテル・リゾート・旅館のシステム開発
・ホスピタリティサービスエンジニアリング
・ASP方式(クラウド方式)によるソフトウェアの提供及びサーバーの運用保守管理
・タップ提供のホテルシステムのメンテナンス
・アウトソーシングの受託
・TAP ホテルパッケージソフトの販売、ホテル・リゾート・旅館のシステム開発
・ホスピタリティサービスエンジニアリング
・ASP方式(クラウド方式)によるソフトウェアの提供及びサーバーの運用保守管理
・タップ提供のホテルシステムのメンテナンス
・アウトソーシングの受託
会社特徴
【業界トップクラスの導入実績】
設立から30年以上にわたり、宿泊業界に特化したソリューションベンダーとして、自社システム開発・販売・導入・保守まで一貫して手がける同社。トータルシステムをワンストップで提供する同社への信頼は厚く、導入実績は1000以上にもおよびます。コロナ禍で宿泊業が打撃を受けたことは事実ですが、観光立国に向けた国策の推進に変化はなく、未曾有の状況下でも安定した依頼が寄せられています。盤石な経営基盤を誇る同社で、柔軟な働き方を実現してください。
【ニューノーマル時代に向けたアプリ開発】
JARC(宿泊施設関連協会)の会長も兼任する同社会長。2020年5月には「ウィズコロナ安全行動基準プロジェクト」を立ち上げ、ニューノーマル時代に対応する非接触対応型・ホテル旅館向けアプリを、大手メーカーや通信キャリアと共同開発しています。具体的には、2021年1月までに宿泊施設の利用者が予約からチェックアウトまで自分のスマホで実現できるアプリをリリース予定。今後も利用者と事業者双方に安全と
安心を提供することを目指す同社では、コロナ禍における、「接触サービスの削減」「3密回避」「感染症リスクの軽減」の実現に向けて新しい生活様式に沿ったシステムを手がけていきます。
【すべてのシステムを自社開発、導入から保守までをワンストップサービスでご提供致しております】
システムは基本的に自社開発しております。東京・沖縄を拠点として総勢約216名(内SE約4割)の体制で、システムの開発から導入、保守・運用までを「専門知識をもった」スタッフがサポートしております。SEの異動がないことから、一環した開発・導入・保守体制が維持出来ております。
設立から30年以上にわたり、宿泊業界に特化したソリューションベンダーとして、自社システム開発・販売・導入・保守まで一貫して手がける同社。トータルシステムをワンストップで提供する同社への信頼は厚く、導入実績は1000以上にもおよびます。コロナ禍で宿泊業が打撃を受けたことは事実ですが、観光立国に向けた国策の推進に変化はなく、未曾有の状況下でも安定した依頼が寄せられています。盤石な経営基盤を誇る同社で、柔軟な働き方を実現してください。
【ニューノーマル時代に向けたアプリ開発】
JARC(宿泊施設関連協会)の会長も兼任する同社会長。2020年5月には「ウィズコロナ安全行動基準プロジェクト」を立ち上げ、ニューノーマル時代に対応する非接触対応型・ホテル旅館向けアプリを、大手メーカーや通信キャリアと共同開発しています。具体的には、2021年1月までに宿泊施設の利用者が予約からチェックアウトまで自分のスマホで実現できるアプリをリリース予定。今後も利用者と事業者双方に安全と
安心を提供することを目指す同社では、コロナ禍における、「接触サービスの削減」「3密回避」「感染症リスクの軽減」の実現に向けて新しい生活様式に沿ったシステムを手がけていきます。
【すべてのシステムを自社開発、導入から保守までをワンストップサービスでご提供致しております】
システムは基本的に自社開発しております。東京・沖縄を拠点として総勢約216名(内SE約4割)の体制で、システムの開発から導入、保守・運用までを「専門知識をもった」スタッフがサポートしております。SEの異動がないことから、一環した開発・導入・保守体制が維持出来ております。
仕事内容
WebAPIの設計、開発業務、運用支援をお任せします。当社プロジェクト部が整理したお客様からの要望に従い、システム開発をして頂きます。
■組織構成
全社の平均年齢は36.4歳で、全体の約7割が20〜30代の社員です。東京のエンジニアは20名ほどです。現在は約10カ国の国籍の方が在籍しており、外国籍の方もご活躍いただいております。
※クラウド開発課は9名(部長50代、課長40代、40代男性1名、30代男性2名、20代男性3名、20代女性1名)で構成されています。
■キャリアアップ・研修
入社後1〜2か月で、eラーニングでタップシステムについて学びながら、OJTを行います。資格手当や社内勉強会もあり、積極的にスキルアップできる環境です。将来的に上流工程へのチャレンジも可能です。
■開発環境:
【OS】Windows、Linux
【言語】PHP、Python、Perl
【フレームワーク】SQLAlchemy、FastAPI
【DB】PostgreSQL
【統合開発環境】PyCharm、Visual Studio Code
【バージョン管理】Git、SVN(Subversion)
【プロジェクト管理】Redmine
【コミュニケーションツール】Slack
【技術基盤】Docker、AWS Lambda、AWS APIGateway
■組織構成
全社の平均年齢は36.4歳で、全体の約7割が20〜30代の社員です。東京のエンジニアは20名ほどです。現在は約10カ国の国籍の方が在籍しており、外国籍の方もご活躍いただいております。
※クラウド開発課は9名(部長50代、課長40代、40代男性1名、30代男性2名、20代男性3名、20代女性1名)で構成されています。
■キャリアアップ・研修
入社後1〜2か月で、eラーニングでタップシステムについて学びながら、OJTを行います。資格手当や社内勉強会もあり、積極的にスキルアップできる環境です。将来的に上流工程へのチャレンジも可能です。
■開発環境:
【OS】Windows、Linux
【言語】PHP、Python、Perl
【フレームワーク】SQLAlchemy、FastAPI
【DB】PostgreSQL
【統合開発環境】PyCharm、Visual Studio Code
【バージョン管理】Git、SVN(Subversion)
【プロジェクト管理】Redmine
【コミュニケーションツール】Slack
【技術基盤】Docker、AWS Lambda、AWS APIGateway
株式会社タップ募集概要
勤務地
東京都江東区
応募資格
・何かしらのシステム開発経験3年以上
※必須言語の指定はありませんが、上流の設計〜コーディング、テスト検証までご経験は必須となります。
【歓迎】
・Python、PHP、PerlおよびPostgreSQLを用いた開発業務経験
・上流工程(設計)の実務経験
・AWSでの開発経験
・デザインパターンを用いた業務フレームワーク開発経験
・リーダー経験
※必須言語の指定はありませんが、上流の設計〜コーディング、テスト検証までご経験は必須となります。
【歓迎】
・Python、PHP、PerlおよびPostgreSQLを用いた開発業務経験
・上流工程(設計)の実務経験
・AWSでの開発経験
・デザインパターンを用いた業務フレームワーク開発経験
・リーダー経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:15
休日休暇
慶弔休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、GW休暇、産前・産後・育児休暇(取得実績あり)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当 役職手当、管理職手当(女性の管理職も活躍中)、出張手当、在宅手当(コロナをきっかけに新設)、新人引越手当、TOEIC資格手当、退職金制度
通勤手当 残業手当 役職手当、管理職手当(女性の管理職も活躍中)、出張手当、在宅手当(コロナをきっかけに新設)、新人引越手当、TOEIC資格手当、退職金制度
採用人数
若干名