
株式会社JSOL
求人掲載中
金融IoT流通・小売
株式会社JSOLの求人情報
条件で絞り込む
該当件数:52件
正社員
株式会社JSOL
【大阪】エンジ/構造解析コンサルティング
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
【職務内容】
衝撃・構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」を中心とした構造系CAEパッケージソフトの技術サポート、プリセールス業務
主な顧客である、大手製造業の研究所や設計開発部門に対し、以下の業務を実施。
・技術営業(顧客の課題のヒアリングからソリューション提案まで)
・主に製造業の顧客向けの技術サポートおよびベンチマークテストの実施
・構造系CAEに関連する新規ビジネスの企画および立ち上げ
【配属部門】
■エンジニアリング事業本部
コンピューター上で物理現象をシミュレートする技術Coputer Aided Engineering(CAE)。
JSOLエンジニアリング事業本部ではCAE技術を駆使してリアルワールドの物理をバーチャル上に再現し、
実験の代替や削減、現象の分析能力の向上、製品開発リードタイムの短縮を通してお客様のものづくりを支援します。
高度な数値解析技術、コンピューター上に物理を構築するモデル化手法、解析データの分析
・エンジニアリングノウハウにもとづく次世代のものづくりに向けた提案をとおしてお客様とともに価値を創造していきます。
衝撃・構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」を中心とした構造系CAEパッケージソフトの技術サポート、プリセールス業務
主な顧客である、大手製造業の研究所や設計開発部門に対し、以下の業務を実施。
・技術営業(顧客の課題のヒアリングからソリューション提案まで)
・主に製造業の顧客向けの技術サポートおよびベンチマークテストの実施
・構造系CAEに関連する新規ビジネスの企画および立ち上げ
【配属部門】
■エンジニアリング事業本部
コンピューター上で物理現象をシミュレートする技術Coputer Aided Engineering(CAE)。
JSOLエンジニアリング事業本部ではCAE技術を駆使してリアルワールドの物理をバーチャル上に再現し、
実験の代替や削減、現象の分析能力の向上、製品開発リードタイムの短縮を通してお客様のものづくりを支援します。
高度な数値解析技術、コンピューター上に物理を構築するモデル化手法、解析データの分析
・エンジニアリングノウハウにもとづく次世代のものづくりに向けた提案をとおしてお客様とともに価値を創造していきます。
応募資格
・CAE解析実務経験(3年以上)または、CAEベンダーでの業務経験(3年以上)
・有限要素法に関する知識
・顧客とのコミュニケーション能力
・技術文書作成能力
【歓迎】
・自動車衝突解析の実務経験
・製造業における製品知識
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
・有限要素法に関する知識
・顧客とのコミュニケーション能力
・技術文書作成能力
【歓迎】
・自動車衝突解析の実務経験
・製造業における製品知識
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
想定年収
640~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員
株式会社JSOL
【大阪】エンジ/生産技術系解析エンジニア
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
生産技術系CAEソフトウェアの販売技術支援・技術開発業務
国内トップシェアのプレス成形シミュレーションシステム「JSTAMP」や衝撃・構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」等のCAEソフトを使用して、主な顧客である、自動車メーカー・材料メーカー・金型メーカーに以下の業務を実施。
・技術営業(顧客の課題解決や技術提案を通してのビジネス推進)
・技術サポート(顧客の対応やソフト改善の技術調査)
・メーカーの生産技術部門向けビジネス企画と営業
加えてAI、IoTに興味がある方も歓迎します。
国内トップシェアのプレス成形シミュレーションシステム「JSTAMP」や衝撃・構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」等のCAEソフトを使用して、主な顧客である、自動車メーカー・材料メーカー・金型メーカーに以下の業務を実施。
・技術営業(顧客の課題解決や技術提案を通してのビジネス推進)
・技術サポート(顧客の対応やソフト改善の技術調査)
・メーカーの生産技術部門向けビジネス企画と営業
加えてAI、IoTに興味がある方も歓迎します。
応募資格
・生産技術に関するCAE解析実務経験(3年以上)
・有限要素法に関する知識
・報告書などの技術文書作成能力
・顧客とのコミュニケーション能力
【歓迎】
・CAEシステムの運用経験
・プレス・鍛造加工関連および金型設計に関する知識
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
・有限要素法に関する知識
・報告書などの技術文書作成能力
・顧客とのコミュニケーション能力
【歓迎】
・CAEシステムの運用経験
・プレス・鍛造加工関連および金型設計に関する知識
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
想定年収
640~1,000万円
勤務地
大阪府
Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
株式会社JSOL
【大阪】JMAG/電磁界系パッケージ開発
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
「JMAG」のプリポスト(GUI)のプログラム開発業務(仕様設計、実装、テスト、保守を含む)
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
【配属部門】
■JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
【配属部門】
■JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
応募資格
・オブジェクト指向商用プログラム開発経験(3年以上)
※英語コミュニケーションができる場合、日本語コミュニケーション能力不問
【歓迎】
・”C++”を用いたプログラム開発経験
・CAE利用経験
・GUIソフトウェア開発経験
・オブジェクト指向型言語(C/C++など)を用いたソフトウェア開発経験
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
※英語コミュニケーションができる場合、日本語コミュニケーション能力不問
【歓迎】
・”C++”を用いたプログラム開発経験
・CAE利用経験
・GUIソフトウェア開発経験
・オブジェクト指向型言語(C/C++など)を用いたソフトウェア開発経験
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
想定年収
640~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員
株式会社JSOL
【大阪】JMAG/電磁界パッケージテスト自動化推進
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
「JMAG」は、年3回のメジャーバージョンアップと2ヶ月に一度のサービスパックの提供を実施。その開発時における以下の品質業務担当
・パッケージソフトウェアテストの自動化推進
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善のためのテストプロセス変革の立案と実施
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
【配属部門】
■JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
・パッケージソフトウェアテストの自動化推進
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善のためのテストプロセス変革の立案と実施
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
【配属部門】
■JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
応募資格
・自動テスト開発、運用経験 (運用1年以上を含み、2年以上)
・テストのためのスクリプトプログラミング経験
・商用GUIソフトウェア/システムのテスト設計、実施経験(1年以上)
・プログラミング(いずれか。Python、 VBS、 bashシェル、 java script)
・中高生程度の基礎的な数学・物理の知識
※選考時に簡単な筆記テスト有り
※ネィティブレベルでの日本語コミュニケーション必須
【歓迎】
・汎用パッケージの回帰テストの運営に携わった経験
・商用ソフトウェアのテストプロジェクト管理・運営経験
・理工系の教育を受けた経験
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
・テストのためのスクリプトプログラミング経験
・商用GUIソフトウェア/システムのテスト設計、実施経験(1年以上)
・プログラミング(いずれか。Python、 VBS、 bashシェル、 java script)
・中高生程度の基礎的な数学・物理の知識
※選考時に簡単な筆記テスト有り
※ネィティブレベルでの日本語コミュニケーション必須
【歓迎】
・汎用パッケージの回帰テストの運営に携わった経験
・商用ソフトウェアのテストプロジェクト管理・運営経験
・理工系の教育を受けた経験
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
想定年収
640~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員
株式会社JSOL
【大阪】データ利活用プロジェクトリーダー候補
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
【職務内容】
製造業(製薬、食品、機械など)向けを中心としたデータ利活用に関するコンサルティング・システム導入
・保守運用プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダー、またはチームリーダーとして参画いただきます。
・データ利活用のプロジェクトとしては、
(1)自社保有の業界向けサービスやソリューションの提供
(2)データを集める、溜める、可視化/分析するといったデータ利活用基盤の整備
(3)上記に関わる周辺ソリューションの整備や展開等があり、自社サービスだけでなく、
様々なクラウドサービスやツール等、最新技術を組み合わせてビジネスを推進します。
【具体的には】
・自社サービス構築や様々なクラウドサービスやツール等、最新技術を組み合わせてビジネス推進できます。
取り扱えるデータの種類やデータ利活用内容なども顧客と相談しながら進めることができます。
・業界/業務知見を高める事ができます。一方で、データ分析に関わるエンジニアスキルも高める事ができます。将来像として、業務コンサルに強いプロジェクトマネジャーやITに強いプロジェクトマネジャーなど、
マネジメントスキルだけでなく強みのある人材に成長するキャリアパスを描く事ができます。
製造業(製薬、食品、機械など)向けを中心としたデータ利活用に関するコンサルティング・システム導入
・保守運用プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダー、またはチームリーダーとして参画いただきます。
・データ利活用のプロジェクトとしては、
(1)自社保有の業界向けサービスやソリューションの提供
(2)データを集める、溜める、可視化/分析するといったデータ利活用基盤の整備
(3)上記に関わる周辺ソリューションの整備や展開等があり、自社サービスだけでなく、
様々なクラウドサービスやツール等、最新技術を組み合わせてビジネスを推進します。
【具体的には】
・自社サービス構築や様々なクラウドサービスやツール等、最新技術を組み合わせてビジネス推進できます。
取り扱えるデータの種類やデータ利活用内容なども顧客と相談しながら進めることができます。
・業界/業務知見を高める事ができます。一方で、データ分析に関わるエンジニアスキルも高める事ができます。将来像として、業務コンサルに強いプロジェクトマネジャーやITに強いプロジェクトマネジャーなど、
マネジメントスキルだけでなく強みのある人材に成長するキャリアパスを描く事ができます。
応募資格
【必須】
・顧客のデータ利活用について主体的に課題提案をしたい志向性
・顧客向けに分かりやすい説明資料を作成し説明した経験
・メンバーを率いたリーダーの経験(チームリーダー以上の経験)
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・データ構築の経験5年以上
・開発プロジェクト経験5年以上
【歓迎】
・データ分析、利活用に関わるプロジェクト経験(※1)
・提案書作成、プレゼンテーション経験
・プロジェクトリーダーやチームリーダーとして顧客、部下などとの調整
・製薬業、製造業に対する業務知見
・顧客のデータ利活用について主体的に課題提案をしたい志向性
・顧客向けに分かりやすい説明資料を作成し説明した経験
・メンバーを率いたリーダーの経験(チームリーダー以上の経験)
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・データ構築の経験5年以上
・開発プロジェクト経験5年以上
【歓迎】
・データ分析、利活用に関わるプロジェクト経験(※1)
・提案書作成、プレゼンテーション経験
・プロジェクトリーダーやチームリーダーとして顧客、部下などとの調整
・製薬業、製造業に対する業務知見
想定年収
640~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員
株式会社JSOL
【大阪】業推/サイバーセキュリティ企画・管理スタッフ
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
同社の事業全般にかかるサイバーセキュリティ、及び、システムリスク管理にかかる企画・管理を担う本社セキュリティ統括部門の業務です。
同社が開発・運用を受託するお客様のシステム、同社社員が利用する自社システムのサイバーセキュリティとシステムリスクの管理体制の整備・強化を通じて、お客様、同社がITシステムを安全安心に利用して事業成長に貢献頂くとともに本業務を通じて、セキュリティのスペシャリスト、または、セキュリティのマネジメントとして成長できる仕事です。
【具体的には】
・同社が受託する顧客システム、及び、同社の社内情報システム・商用システム等のサイバーセキュリティとシステムリスク管理にかかる全社施策の企画・管理
(セキュリティ関連システムの企画・開発、管理・運用を含む)
・上記にかかる規定・ルール、プロセス、手順等の整備と指導・教育
・セキュリティ研修の企画・実施
・セキュリティ技術の調査・及び、自社利用にむけた企画・導入
・SOC、CSIRTにかかる運営 等
同社が開発・運用を受託するお客様のシステム、同社社員が利用する自社システムのサイバーセキュリティとシステムリスクの管理体制の整備・強化を通じて、お客様、同社がITシステムを安全安心に利用して事業成長に貢献頂くとともに本業務を通じて、セキュリティのスペシャリスト、または、セキュリティのマネジメントとして成長できる仕事です。
【具体的には】
・同社が受託する顧客システム、及び、同社の社内情報システム・商用システム等のサイバーセキュリティとシステムリスク管理にかかる全社施策の企画・管理
(セキュリティ関連システムの企画・開発、管理・運用を含む)
・上記にかかる規定・ルール、プロセス、手順等の整備と指導・教育
・セキュリティ研修の企画・実施
・セキュリティ技術の調査・及び、自社利用にむけた企画・導入
・SOC、CSIRTにかかる運営 等
応募資格
・以下のいずれかの経験を有する方
-CSIRTやSOCアナリスト経験
-サイバーセキュリティ、または、システムリスク管理にかかる企画・管理の業務経験
-業務システム、基盤システム、ネットワーク、または、クラウドサービスの企画・開発・構築等において、セキュリティ対策の経験を有していること
・ステークホルダと適切なコミュニケーションができること
・セキュリティスキル、セキュリティマネジメントにかかる知見を基にセキュリティ上の課題を発見し、定義できること
・自身の知識・経験と有識者等の外部の知見や新たな製品・サービス・技術を取り込んで複数の実現可能な課題解決策を企画・立案できること
・課題解決策を関係者とともに自ら実行・推進できること
-CSIRTやSOCアナリスト経験
-サイバーセキュリティ、または、システムリスク管理にかかる企画・管理の業務経験
-業務システム、基盤システム、ネットワーク、または、クラウドサービスの企画・開発・構築等において、セキュリティ対策の経験を有していること
・ステークホルダと適切なコミュニケーションができること
・セキュリティスキル、セキュリティマネジメントにかかる知見を基にセキュリティ上の課題を発見し、定義できること
・自身の知識・経験と有識者等の外部の知見や新たな製品・サービス・技術を取り込んで複数の実現可能な課題解決策を企画・立案できること
・課題解決策を関係者とともに自ら実行・推進できること
想定年収
500~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員
株式会社JSOL
【大阪】JMAG/自動メッシュ生成機能開発(大阪)
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
「JMAG」における自動メッシュ生成機能、およびその周辺機能のプログラム開発(仕様設計、実装、テスト、保守を含む)
※自動メッシュ生成機能は、計算対象の形状モデル(CADモデル等)から数値解析で使用するメッシュモデル(形状を小さな小領域に分割したもの)を自動生成する機能
・コンピュータ上で表現される形状モデル(CADモデル、メッシュモデル)を扱うコンソールプログラムの開発業務
・テスト作業では、開発したプログラムで自動生成したメッシュモデルを用いた数値計算の検証作業にも携わる
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
【配属部門】
■JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
※自動メッシュ生成機能は、計算対象の形状モデル(CADモデル等)から数値解析で使用するメッシュモデル(形状を小さな小領域に分割したもの)を自動生成する機能
・コンピュータ上で表現される形状モデル(CADモデル、メッシュモデル)を扱うコンソールプログラムの開発業務
・テスト作業では、開発したプログラムで自動生成したメッシュモデルを用いた数値計算の検証作業にも携わる
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
【配属部門】
■JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
応募資格
・プログラミング言語(C/C++)を使ったソフトウェア開発実務経験(3年以上)
(項目を”■知識”としたい)
・実務に使用できる幾何学の知識
※英語コミュニケーションができる場合、日本語コミュニケーション能力不問
【歓迎】
・C/C++、 Fortranを使ったソフトウェア開発経験
・ソリッドモデリングカーネル(ACIS、Parasolidライブラリ等)を用いた開発経験
・自動メッシュ生成法に関する知識
・並列処理(スレッド並列)の知識
・CAE利用経験
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
(項目を”■知識”としたい)
・実務に使用できる幾何学の知識
※英語コミュニケーションができる場合、日本語コミュニケーション能力不問
【歓迎】
・C/C++、 Fortranを使ったソフトウェア開発経験
・ソリッドモデリングカーネル(ACIS、Parasolidライブラリ等)を用いた開発経験
・自動メッシュ生成法に関する知識
・並列処理(スレッド並列)の知識
・CAE利用経験
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
想定年収
640~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員
株式会社JSOL
【大阪】JMAG/構造解析ソルバー開発
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
「JMAG」における構造解析ソルバーのプログラム開発(仕様設計、実装、テスト、保守を含む)
・安定かつ高速に求解できる構造解析ソルバーの開発
・高速ソルバー開発、最新の計算機アーキテクチャへの適合、効率的なモデリング手法の開発
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
【配属部門】
■JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
・安定かつ高速に求解できる構造解析ソルバーの開発
・高速ソルバー開発、最新の計算機アーキテクチャへの適合、効率的なモデリング手法の開発
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
【配属部門】
■JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
応募資格
・構造解析ソルバプログラムの開発経験(3年以上)
・FEMなどの数値解析手法に関する知識
※英語コミュニケーションができる場合、日本語コミュニケーション能力不問
【歓迎】
・C/C++、 Fortranを使ったソフトウェア開発経験
・構造解析CAEソフトウェアの利用経験
・ソフトウェアテストの実施経験
・並列処理に関する知識とプログラム開発経験
・最適化エンジンに関する知識とプログラム開発経験
・機械学習に関する知識とプログラム開発経験
・連立一次方程式解法に関する知識
・ソフトウェア開発手法 など
・FEMなどの数値解析手法に関する知識
※英語コミュニケーションができる場合、日本語コミュニケーション能力不問
【歓迎】
・C/C++、 Fortranを使ったソフトウェア開発経験
・構造解析CAEソフトウェアの利用経験
・ソフトウェアテストの実施経験
・並列処理に関する知識とプログラム開発経験
・最適化エンジンに関する知識とプログラム開発経験
・機械学習に関する知識とプログラム開発経験
・連立一次方程式解法に関する知識
・ソフトウェア開発手法 など
想定年収
640~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員
株式会社JSOL
【大阪】JMAG/制御回路シミュレーション用プラントモデル開発
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
・有限要素法をベースとした電磁界解析プログラムの開発、回路解析プログラムの開発、および、これらの連携解析プログラムの開発など(いずれも仕様設計、実装、テスト、保守含む)
・モデルベース開発では実機の無い段階でそれを模擬するプラントモデルが必要になります。JMAG-RTは有限要素解析(FEA)モデルから制御回路シミュレータで動作する高速高精度なプラントモデルを生成するシステムです。
・FEAの結果を元にモータなど各種電気機器の詳細な特性テーブルの作成や、特性テーブルを利用したシミュレーションなどJMAG-RTの開発・検証業務に携わっていただきます。
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
【配属部門】
■JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
・モデルベース開発では実機の無い段階でそれを模擬するプラントモデルが必要になります。JMAG-RTは有限要素解析(FEA)モデルから制御回路シミュレータで動作する高速高精度なプラントモデルを生成するシステムです。
・FEAの結果を元にモータなど各種電気機器の詳細な特性テーブルの作成や、特性テーブルを利用したシミュレーションなどJMAG-RTの開発・検証業務に携わっていただきます。
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
【配属部門】
■JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
応募資格
・プログラミング言語(C/C++)を使ったソフトウェア開発経験
※英語コミュニケーションができる場合、日本語コミュニケーション能力不問
【歓迎】
・MATLAB/Simulink利用経験
・CAE利用経験
・モータ制御の知識
・ソフトウェアテスト
・ソフトウェア開発手法
※英語コミュニケーションができる場合、日本語コミュニケーション能力不問
【歓迎】
・MATLAB/Simulink利用経験
・CAE利用経験
・モータ制御の知識
・ソフトウェアテスト
・ソフトウェア開発手法
想定年収
640~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員
株式会社JSOL
【大阪】【SX】開発プロジェクトリーダー(大阪)
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
【職務内容】
大阪拠点在籍のプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーとして、顧客に合わせたアプリケーション開発プロジェクトの推進をお任せします。
<業務の魅力>
・顧客への新規提案〜開発・運用まで、一気通貫で業務を担当いただきます。(開発作業も大阪拠点で実施・推進しています。)
・業界大手企業との取引も多く、大規模案件、最新技術を用いた案件にも携わることができます。また顧客業界も、製造・流通業を中心としつつ、
幅広く展開しているため、様々な業種のシステム開発に携わることも可能です。
・メインシステム以外にも、周辺システムやインフラ領域の提案・開発を行う機会も多く、幅広いソリューション・フルスタックな技術を身に着けることも可能です。
・複線型キャリアを採用しており、フルスタックエンジニアやアーキテクトなど、ご自身のご希望に合わせたキャリアを形成も可能です。
大阪拠点在籍のプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーとして、顧客に合わせたアプリケーション開発プロジェクトの推進をお任せします。
<業務の魅力>
・顧客への新規提案〜開発・運用まで、一気通貫で業務を担当いただきます。(開発作業も大阪拠点で実施・推進しています。)
・業界大手企業との取引も多く、大規模案件、最新技術を用いた案件にも携わることができます。また顧客業界も、製造・流通業を中心としつつ、
幅広く展開しているため、様々な業種のシステム開発に携わることも可能です。
・メインシステム以外にも、周辺システムやインフラ領域の提案・開発を行う機会も多く、幅広いソリューション・フルスタックな技術を身に着けることも可能です。
・複線型キャリアを採用しており、フルスタックエンジニアやアーキテクトなど、ご自身のご希望に合わせたキャリアを形成も可能です。
応募資格
・システム開発プロジェクトにおいて、上流工程の要件定義・基本設計工程からリーダーとして参画した経験
・オープン系のWeb開発言語(Java等)、RDBを用いた業務システム開発の経験
【歓迎】
・AWSを利用してレガシーシステムをLift&Shiftした経験
・Java+SpringFW+RDBを用いたWebシステム開発経験
・コンテナやマイクロサービスを活用したシステム/サービスの構築/DevOps経験
・ネットワークや、IaaSなどインフラ系の構築/運用経験
・オープン系のWeb開発言語(Java等)、RDBを用いた業務システム開発の経験
【歓迎】
・AWSを利用してレガシーシステムをLift&Shiftした経験
・Java+SpringFW+RDBを用いたWebシステム開発経験
・コンテナやマイクロサービスを活用したシステム/サービスの構築/DevOps経験
・ネットワークや、IaaSなどインフラ系の構築/運用経験
想定年収
640~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員
株式会社JSOL
【大阪】【SX】Salesforceプロジェクトマネージャー(大阪)
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
Salesforceビジネスにおける新規顧客へのSI提案、及び導入活動全般をリーダーとして推進いただきます。
・SalesforceビジネスにおけるSI見積・提案活動から導入までのリーディングを実施
・Salesforce開発におけるプロジェクトマネジメント
【具体的には】
・見積提案:顧客のニーズ収集を行い、開発費用の見積・提案を実施
・要件定義:Salesforceの機能・特長を理解し、顧客業務に適用させる要件定義を実施
・プロジェクトマネジメント:Salesforce導入プロジェクトをマネジメントし、ステークホルダーへの交渉・調整を実施
・SalesforceビジネスにおけるSI見積・提案活動から導入までのリーディングを実施
・Salesforce開発におけるプロジェクトマネジメント
【具体的には】
・見積提案:顧客のニーズ収集を行い、開発費用の見積・提案を実施
・要件定義:Salesforceの機能・特長を理解し、顧客業務に適用させる要件定義を実施
・プロジェクトマネジメント:Salesforce導入プロジェクトをマネジメントし、ステークホルダーへの交渉・調整を実施
応募資格
・Salesforce開発経験3年以上(Salesforce標準/カスタム開発経験)
・複数のSalesforceプロジェクトでのリーダー経験
・Salesforce認定資格保有
【歓迎】
・Salesforceソリューションの提案経験
・製造業向けのSFA/CRM、コールセンター等の導入経験
・複数のSalesforceプロジェクトでのリーダー経験
・Salesforce認定資格保有
【歓迎】
・Salesforceソリューションの提案経験
・製造業向けのSFA/CRM、コールセンター等の導入経験
想定年収
640~900万円
勤務地
大阪府
正社員
株式会社JSOL
【愛知】プロジェクトマネージャー(SAP・データ分析ソリューション/コンサルから運用まで一気通貫)
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
同社が強みとするERP統合パッケージ「SAP」(SAP AWARD OF EXCELLENCE 19回受賞)や東海メンバーの発案をもとにプロダクト化している自社製データ分析ソリューションを活用して、業務コンサルティングからシステム導入、導入後の保守・運用まで担っていただける方の募集です。
【具体的には】
■開発導入業務
SAPや自社製データ分析ソリューションの新規案件において、プロジェクトリーダー/サブリーダー/チームリーダーの立場でプロジェクト推進の一翼を担って頂くことを期待しています。プライム案件がほとんどなので、顧客と直接関わりながら業務に従事できます。東海の顧客が中心となりますが、東京や大阪の大型案件にリモートでご参画頂くパターンもあります。SAPの導入領域拡大、Snowflake、Blue Prismの導入、自社データ分析ソリューションの適用など、システム適用領域を拡大して、お客様のDX改革につながる発展的なWin-Winの関係を築けるように推進しています。
■保守運用業務
東海の顧客を中心として、保守・運用サービスのアカウントリーダーとして、良好な顧客関係を築きつつ、東名阪のビジネスパートナーとサービスの安定運用を維持頂くことを期待しています。
【具体的には】
■開発導入業務
SAPや自社製データ分析ソリューションの新規案件において、プロジェクトリーダー/サブリーダー/チームリーダーの立場でプロジェクト推進の一翼を担って頂くことを期待しています。プライム案件がほとんどなので、顧客と直接関わりながら業務に従事できます。東海の顧客が中心となりますが、東京や大阪の大型案件にリモートでご参画頂くパターンもあります。SAPの導入領域拡大、Snowflake、Blue Prismの導入、自社データ分析ソリューションの適用など、システム適用領域を拡大して、お客様のDX改革につながる発展的なWin-Winの関係を築けるように推進しています。
■保守運用業務
東海の顧客を中心として、保守・運用サービスのアカウントリーダーとして、良好な顧客関係を築きつつ、東名阪のビジネスパートナーとサービスの安定運用を維持頂くことを期待しています。
応募資格
・10年以上のシステム開発経験
・5年以上のリーダー経験(サブリーダーやチームリーダーを含む)
・要件定義、基本設計工程で、プロジェクトやチームをリードする能力
・顧客との要件定義、仕様検討、プロトタイピング、問い合わせ対応ができる顧客折衝能力
【歓迎】
・提案書作成、プレゼンテーション経験
・ERPにおける設計・開発・テスト・移行・教育の一連の工程を経験
・海外出張し、ユーザ教育した経験
・アジャイルプロジェクトでの開発経験
・SAP開発経験
・5年以上のリーダー経験(サブリーダーやチームリーダーを含む)
・要件定義、基本設計工程で、プロジェクトやチームをリードする能力
・顧客との要件定義、仕様検討、プロトタイピング、問い合わせ対応ができる顧客折衝能力
【歓迎】
・提案書作成、プレゼンテーション経験
・ERPにおける設計・開発・テスト・移行・教育の一連の工程を経験
・海外出張し、ユーザ教育した経験
・アジャイルプロジェクトでの開発経験
・SAP開発経験
想定年収
855~1,500万円
勤務地
愛知県
正社員
株式会社JSOL
プロジェクトマネージャー(intra-mart案件/NTTデータグループ/最大規模の事業本部)
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
・intra-martをベースとしたSIプロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、特定領域のリーダー、サブリーダーとして数名〜数十名のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。
・RPA・AIツールを活用した業務自動化ソリューション推進
【本ポジションの魅力】
350名の部員で構成されるJSOL最大規模の事業本部です。1つの事業本部で、経営戦略を実現するために必要となるSAP、ServiceNowをはじめとした幅広いソリューションや業務ノウハウを持ち、顧客ニーズに合わせて柔軟に付加価値を提供可能なビジネススタイルです。250社に亘る優良な顧客基盤を持ち、長期的なビジネスパートナーとして、ビジネス成長に寄与できるように努めております。
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。
・RPA・AIツールを活用した業務自動化ソリューション推進
【本ポジションの魅力】
350名の部員で構成されるJSOL最大規模の事業本部です。1つの事業本部で、経営戦略を実現するために必要となるSAP、ServiceNowをはじめとした幅広いソリューションや業務ノウハウを持ち、顧客ニーズに合わせて柔軟に付加価値を提供可能なビジネススタイルです。250社に亘る優良な顧客基盤を持ち、長期的なビジネスパートナーとして、ビジネス成長に寄与できるように努めております。
応募資格
・製造/流通業、金融、行政、情報通信業等で業務システムの開発経験を有していること
・Web開発者として設計、開発、テストの経験があること
・設計者として上流工程(要件定義、基本設計)の経験があること
・プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、または開発リーダーとして最低3名以上の経験を有していること
【歓迎】
・intra-martの開発経験
・会計(経費精算)システムの開発経験、または日商簿記3級相当の知識
・システムまたはソリューションのプリセールスまたは提案経験
・Web開発者として設計、開発、テストの経験があること
・設計者として上流工程(要件定義、基本設計)の経験があること
・プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、または開発リーダーとして最低3名以上の経験を有していること
【歓迎】
・intra-martの開発経験
・会計(経費精算)システムの開発経験、または日商簿記3級相当の知識
・システムまたはソリューションのプリセールスまたは提案経験
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社JSOL
セキュリティエンジニア(サイバーセキュリティ企画/安定した経営基盤)
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
同社の事業全般にかかるサイバーセキュリティ、及び、システムリスク管理にかかる企画・管理を担う本社セキュリティ統括部門の業務です。
当社が開発・運用を受託するお客様のシステム、当社社員が利用する自社システムのサイバーセキュリティとシステムリスクの管理体制の整備・強化を通じて、お客様、当社がITシステムを安全安心に利用して事業成長に貢献頂くとともに本業務を通じて、セキュリティのスペシャリスト、または、セキュリティのマネジメントとして成長できる仕事です。
【具体的には】
・同社が受託する顧客システム、及び、同社の社内情報システム・商用システム等のサイバーセキュリティとシステムリスク管理にかかる全社施策の企画・管理
(セキュリティ関連システムの企画・開発、管理・運用を含む)
・上記にかかる規定・ルール、プロセス、手順等の整備と指導・教育
・セキュリティ研修の企画・実施
・セキュリティ技術の調査・及び、自社利用にむけた企画・導入
・SOC、CSIRTにかかる運営 等
当社が開発・運用を受託するお客様のシステム、当社社員が利用する自社システムのサイバーセキュリティとシステムリスクの管理体制の整備・強化を通じて、お客様、当社がITシステムを安全安心に利用して事業成長に貢献頂くとともに本業務を通じて、セキュリティのスペシャリスト、または、セキュリティのマネジメントとして成長できる仕事です。
【具体的には】
・同社が受託する顧客システム、及び、同社の社内情報システム・商用システム等のサイバーセキュリティとシステムリスク管理にかかる全社施策の企画・管理
(セキュリティ関連システムの企画・開発、管理・運用を含む)
・上記にかかる規定・ルール、プロセス、手順等の整備と指導・教育
・セキュリティ研修の企画・実施
・セキュリティ技術の調査・及び、自社利用にむけた企画・導入
・SOC、CSIRTにかかる運営 等
応募資格
以下の2つの経験が必須条件となります
1.サイバーセキュリティ、CSIRT、SOCアナリストのいずれかの経験3年以上
2.当社の現場社員のアプリ開発担当に対する統制や支援をする部門のため、アプリまたはインフラの開発のご経験がある方
※自らサイバーセキュリティ対策をコンサルティングされるような活動とはアンマッチです。
【歓迎】
・利用者側、または、開発側のプロジェクトマネジメントPM、または、リーダPLの経験がある方
・ネットワークの設計・管理業務
・セキュリティにかかるソフトウエア、クラウドサービス、アプライアンス製品等にかかる企画・設計、開発・導入、管理・運用の経験
・ウイルス対策、または、サイバーセキュリティ対策に関するルール制定や仕組み導入の経験
1.サイバーセキュリティ、CSIRT、SOCアナリストのいずれかの経験3年以上
2.当社の現場社員のアプリ開発担当に対する統制や支援をする部門のため、アプリまたはインフラの開発のご経験がある方
※自らサイバーセキュリティ対策をコンサルティングされるような活動とはアンマッチです。
【歓迎】
・利用者側、または、開発側のプロジェクトマネジメントPM、または、リーダPLの経験がある方
・ネットワークの設計・管理業務
・セキュリティにかかるソフトウエア、クラウドサービス、アプライアンス製品等にかかる企画・設計、開発・導入、管理・運用の経験
・ウイルス対策、または、サイバーセキュリティ対策に関するルール制定や仕組み導入の経験
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社JSOL
【大阪】セキュリティエンジニア(SASE)(大阪)
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
【職務内容】
セキュリティエンジニアとして、次世代ネットワークセキュリティ(ゼロトラスト・SASE)に関わるプロジェクトの推進をお任せします。
<業務例>
・セキュリティソリューションの提案・導入およびソリューション企画
・セキュリティソリューションの設計・実装・保守運用等
・クラウド活用に不可欠なネットワーク/セキュリティ領域の技術検証、提案、導入
<業務の魅力>
・最新のセキュリティソリューション(SASE/SD-WAN/CASB/クラウドSWG/ZTNA/FWaaS/IDaaSなど)環境の設計・実装を顧客へ提案することで、新ビジネスの展開に携わる機会があります。
・アライアンス活動として、提携パートナ他社を体制に組み込み、統合ソリューションとして新しいソリューション立上げをすることも可能です。
・将来的にはセキュリティの領域をコアスキルとしながらもその他の領域(クラウドやネットワークをはじめとした導入およびソリューション企画等)の各種活動への参画も可能です。
セキュリティエンジニアとして、次世代ネットワークセキュリティ(ゼロトラスト・SASE)に関わるプロジェクトの推進をお任せします。
<業務例>
・セキュリティソリューションの提案・導入およびソリューション企画
・セキュリティソリューションの設計・実装・保守運用等
・クラウド活用に不可欠なネットワーク/セキュリティ領域の技術検証、提案、導入
<業務の魅力>
・最新のセキュリティソリューション(SASE/SD-WAN/CASB/クラウドSWG/ZTNA/FWaaS/IDaaSなど)環境の設計・実装を顧客へ提案することで、新ビジネスの展開に携わる機会があります。
・アライアンス活動として、提携パートナ他社を体制に組み込み、統合ソリューションとして新しいソリューション立上げをすることも可能です。
・将来的にはセキュリティの領域をコアスキルとしながらもその他の領域(クラウドやネットワークをはじめとした導入およびソリューション企画等)の各種活動への参画も可能です。
応募資格
【必須】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・ゼロトラストセキュリティの提案、設計、構築のいずれかの経験
・セキュリティ領域のコンサルティングから導入案件を受託した実績
・中規模案件のネットワーク案件の提案経験
・中規模案件のネットワーク案件のPM/PL経験
【歓迎】
・Paloalto/Netskope/zScaler/CatoCloud/akamai等いずれかのベンダーソリューション経験
・ファイアウォール、負荷分散装置、Proxyサーバ、IP電話など企業にて使用される一般的なネットワーク機器について知識/業務の取り扱い
・ネットワーク以外の幅広い基盤領域の提案導入経験(クラウド、OS/DB等のミドルウェア)
・セキュリティ関連資格保有者(例:情報処理安全確保支援士、CISSP、CEH、セキュリティベンダー中級以上の資格等)
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・ゼロトラストセキュリティの提案、設計、構築のいずれかの経験
・セキュリティ領域のコンサルティングから導入案件を受託した実績
・中規模案件のネットワーク案件の提案経験
・中規模案件のネットワーク案件のPM/PL経験
【歓迎】
・Paloalto/Netskope/zScaler/CatoCloud/akamai等いずれかのベンダーソリューション経験
・ファイアウォール、負荷分散装置、Proxyサーバ、IP電話など企業にて使用される一般的なネットワーク機器について知識/業務の取り扱い
・ネットワーク以外の幅広い基盤領域の提案導入経験(クラウド、OS/DB等のミドルウェア)
・セキュリティ関連資格保有者(例:情報処理安全確保支援士、CISSP、CEH、セキュリティベンダー中級以上の資格等)
想定年収
640~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員
株式会社JSOL
IT営業(大手クライアントにアカウント営業)
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
◆新規および既存顧客向け営業
◆SIer営業として、顧客の経営やITの戦略や課題を把握し、案件の創出、提案活動、顧客満足度向上等、業界・顧客起点での幅広い活動を実施
◆当社のソリューションを中心に、基幹システム(ERP)やCRM、デジタルマーケティング、DX等の技術を使い顧客課題解決等を提案
◆新規営業では、業界軸/ソリューション軸双方で業界に特化したソリューションを企画検討し、マーケティング、営業戦略策定から提案活動を実施
◆既存顧客営業では、取引深耕のためのアカウントプランを作成し、お客様とともに課題を発掘し、解決する方法を具体化、案件化を実施
<業務の魅力>
・大手顧客のアカウント営業の経験ができます。
・ソリューションが多岐に渡ってあるのでお客様の課題解決のために様々な提案ができます
◆SIer営業として、顧客の経営やITの戦略や課題を把握し、案件の創出、提案活動、顧客満足度向上等、業界・顧客起点での幅広い活動を実施
◆当社のソリューションを中心に、基幹システム(ERP)やCRM、デジタルマーケティング、DX等の技術を使い顧客課題解決等を提案
◆新規営業では、業界軸/ソリューション軸双方で業界に特化したソリューションを企画検討し、マーケティング、営業戦略策定から提案活動を実施
◆既存顧客営業では、取引深耕のためのアカウントプランを作成し、お客様とともに課題を発掘し、解決する方法を具体化、案件化を実施
<業務の魅力>
・大手顧客のアカウント営業の経験ができます。
・ソリューションが多岐に渡ってあるのでお客様の課題解決のために様々な提案ができます
応募資格
・アカウント営業経験
・顧客ヒアリングを通したニーズ把握、発掘。提案書作成及び提案作業をリードした経験
・リーダーとして自社の営業戦略をリードした経験
【歓迎】
・新規顧客開拓もしくは、シェアアップを主体的に実現した経験
・顧客ヒアリングを通したニーズ把握、発掘。提案書作成及び提案作業をリードした経験
・リーダーとして自社の営業戦略をリードした経験
【歓迎】
・新規顧客開拓もしくは、シェアアップを主体的に実現した経験
想定年収
480~820万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社JSOL
Salesforce PM(新規顧客への提案から導入まで)
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
Salesforceビジネスにおけるプロジェクトマネージャー・リーダーとして、新規顧客へのSI提案、及び導入活動全般を推進いただきます。
・SalesforceビジネスにおけるSI見積・提案活動から導入までのリーディングを実施
・Salesforce開発におけるプロジェクトマネジメント
※ソリューションは主にSales Cloud、Service Cloudを活用しています。
【具体的には】
・見積提案:顧客のニーズ収集を行い、開発費用の見積・提案を実施
・要件定義:Salesforceの機能・特長を理解し、顧客業務に適用させる要件定義を実施
・プロジェクトマネジメント:Salesforce導入プロジェクトをマネジメントし、ステークホルダーへの交渉・調整を実施
・SalesforceビジネスにおけるSI見積・提案活動から導入までのリーディングを実施
・Salesforce開発におけるプロジェクトマネジメント
※ソリューションは主にSales Cloud、Service Cloudを活用しています。
【具体的には】
・見積提案:顧客のニーズ収集を行い、開発費用の見積・提案を実施
・要件定義:Salesforceの機能・特長を理解し、顧客業務に適用させる要件定義を実施
・プロジェクトマネジメント:Salesforce導入プロジェクトをマネジメントし、ステークホルダーへの交渉・調整を実施
応募資格
・Salesforce開発経験(Salesforce標準/カスタム開発経験)
・システム開発における上流工程(要件定義・基本設計)のご経験
・5名以上のチームにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの経験
【歓迎】
・Salesforceソリューションの提案経験
・複数のSalesforceプロジェクトでのリーダー経験
・製造業向けのSFA/CRM、コールセンター等の導入経験
・システム開発における上流工程(要件定義・基本設計)のご経験
・5名以上のチームにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの経験
【歓迎】
・Salesforceソリューションの提案経験
・複数のSalesforceプロジェクトでのリーダー経験
・製造業向けのSFA/CRM、コールセンター等の導入経験
想定年収
640~1,000万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社JSOL
SAP Basisエンジニア(リーダー/経験・希望を加味してアサイン)
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
SAPソリューション導入プロジェクトのインフラリーダーとして、プロジェクト推進をお任せします。
近年ではSAP社クラウド(RISE)やパブリッククラウド上への導入・移行が主であり、また周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応も行っているため、SAP Basisに限らず幅広い経験を積むことが可能です。
【業務例】
SAP導入プロジェクトにおいて、Basisチームのリーダーとして数名〜10名のメンバーを率いてプロジェクトを推進します。
顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。
▼構想策定・要件定義・設計・構築
・SAPの新規導入プロジェクト、移行プロジェクト(クラウドリフトアップ、及びS/4HANAコンバージョン)に参画し、顧客に対して提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローのすべてのフェーズを担当。
・プロジェクトの実施計画からWBSタスクの進捗管理、各種設計成果物のレビューを実施
【業務の魅力】
・SAP導入は大手顧客が主であるため、大規模なシステム開発に多く携わることが可能です。
・AWS、Azureなどパブリッククラウドを活用した案件が主であり、SAP領域以外でも成長の機会があります。
・基幹システムのみならず、周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応することが可能です。
近年ではSAP社クラウド(RISE)やパブリッククラウド上への導入・移行が主であり、また周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応も行っているため、SAP Basisに限らず幅広い経験を積むことが可能です。
【業務例】
SAP導入プロジェクトにおいて、Basisチームのリーダーとして数名〜10名のメンバーを率いてプロジェクトを推進します。
顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。
▼構想策定・要件定義・設計・構築
・SAPの新規導入プロジェクト、移行プロジェクト(クラウドリフトアップ、及びS/4HANAコンバージョン)に参画し、顧客に対して提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローのすべてのフェーズを担当。
・プロジェクトの実施計画からWBSタスクの進捗管理、各種設計成果物のレビューを実施
【業務の魅力】
・SAP導入は大手顧客が主であるため、大規模なシステム開発に多く携わることが可能です。
・AWS、Azureなどパブリッククラウドを活用した案件が主であり、SAP領域以外でも成長の機会があります。
・基幹システムのみならず、周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応することが可能です。
応募資格
・5名以上のBasis/インフラチームのリーダー経験
【歓迎】
・SAP製品 RISEのサイジング、提案経験
・パブリッククラウドの導入経験(SAP on AWS and Azure and GCP)
・クラウドプロジェクトの基盤リーダー経験(新規導入、基盤更改、リフト&シフト)
・エンタープライズ領域でのインフラ構築、設計、運用の業務経験
・ビジネス英会話
【歓迎】
・SAP製品 RISEのサイジング、提案経験
・パブリッククラウドの導入経験(SAP on AWS and Azure and GCP)
・クラウドプロジェクトの基盤リーダー経験(新規導入、基盤更改、リフト&シフト)
・エンタープライズ領域でのインフラ構築、設計、運用の業務経験
・ビジネス英会話
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社JSOL
インフラPM(クラウド分野/自社ソリューションの企画・開発も可能)
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
クラウドインフラに関するプロジェクトを推進するプロジェクトリーダー・サブリーダーとして、以下いずれかのプロジェクトの推進をお任せします。
※プロジェクトは今までのご経験、ご希望を考慮して決定します。
【業務例】
?既存システム更改に伴うクラウドリフト(AWS)
システム更改を行うサーバーの仮想マシン払い出しから、ID認証、バックアップ/監視までの実装。またクラウド活用時のルール規約を策定や、AWS環境と社内環境を接続するためのネットワーク設計を実施。また定期的に顧客とのワークショップを実施、本番稼働および安定的な運用保守までをトータルサポート。
?クラウドインフラ基盤導入・構築運用保守(AWS)
社内システムと社外向けシステムのインフラ基盤領域における導入構築から保守運用までのトータルサポート。年数十案件にのぼるシステム導入要件に伴い、要件定義から設計構築テスト、保守運用までを対応。
?ETL(ファイル連携)システムの新規構築(AWS)
受発注データを社内基幹システムと連携するためのETLシステムの構築。サーバOSのEOL対応と既存システム基盤からの移行見伴い、AWS上でのシステム構築を実装。仮想マシンの払い出しからOSセットアップ、バックアップ/監視に加えてジョブやインターフェースの設定を実施。
※プロジェクトは今までのご経験、ご希望を考慮して決定します。
【業務例】
?既存システム更改に伴うクラウドリフト(AWS)
システム更改を行うサーバーの仮想マシン払い出しから、ID認証、バックアップ/監視までの実装。またクラウド活用時のルール規約を策定や、AWS環境と社内環境を接続するためのネットワーク設計を実施。また定期的に顧客とのワークショップを実施、本番稼働および安定的な運用保守までをトータルサポート。
?クラウドインフラ基盤導入・構築運用保守(AWS)
社内システムと社外向けシステムのインフラ基盤領域における導入構築から保守運用までのトータルサポート。年数十案件にのぼるシステム導入要件に伴い、要件定義から設計構築テスト、保守運用までを対応。
?ETL(ファイル連携)システムの新規構築(AWS)
受発注データを社内基幹システムと連携するためのETLシステムの構築。サーバOSのEOL対応と既存システム基盤からの移行見伴い、AWS上でのシステム構築を実装。仮想マシンの払い出しからOSセットアップ、バックアップ/監視に加えてジョブやインターフェースの設定を実施。
応募資格
・AWS、Azureを利用したインフラシステムの設計・構築経験
・システム開発におけるインフラチームのリーダー(PL)経験
【歓迎】
・物理/仮想/クラウド 問わず、システムインフラ/OS レイヤの設計構築経験
・アプリケーションサーバやデータベースサーバ、ジョブ管理サーバなどの導入経験、あるいは管理経験
・アプリケーションの開発経験、もしくはフレームワークの開発経験
・JavaやPython、JavaScriptなどを利用したWebアプリケーションの構築経験
・システム開発におけるインフラチームのリーダー(PL)経験
【歓迎】
・物理/仮想/クラウド 問わず、システムインフラ/OS レイヤの設計構築経験
・アプリケーションサーバやデータベースサーバ、ジョブ管理サーバなどの導入経験、あるいは管理経験
・アプリケーションの開発経験、もしくはフレームワークの開発経験
・JavaやPython、JavaScriptなどを利用したWebアプリケーションの構築経験
想定年収
640~1,000万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社JSOL
プロジェクトマネージャー(品質管理部門/リスク管理等幅広く担当)
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
顧客向けのシステムインテグレーション(SI)にかかるプロジェクトリスク・品質について、全社を統括・管理する部門の部課長・部課長候補者として、プロジェクトリスク管理体制の整備と強化、リスク審査・評価・対策等を行い、プロジェクトの円滑な運営を企画・推進する業務です。
【主な業務】
・同社が受託する開発案件のプロジェクトリスク審査・格付、提案書・契約書のチェックとリスク低減策等の指導
・プロジェクト計画レビュー、各工程完了時点での品質保証レビュー
・問題プロジェクト撲滅、品質向上等に資する施策の立案・実行
・プロジェクト管理の高度化・効率化に資する施策の立案・実行
・プロジェクトリスク審査、レビュー、管理手法等に係る規定・ルール・標準類のタイムリーな見直し
・全社のプロジェクト状況の統括、分析、監理、経営への報告
・全社品質マネジメントシステム(QMS)の維持・更新に係る活動推進
等
【主な業務】
・同社が受託する開発案件のプロジェクトリスク審査・格付、提案書・契約書のチェックとリスク低減策等の指導
・プロジェクト計画レビュー、各工程完了時点での品質保証レビュー
・問題プロジェクト撲滅、品質向上等に資する施策の立案・実行
・プロジェクト管理の高度化・効率化に資する施策の立案・実行
・プロジェクトリスク審査、レビュー、管理手法等に係る規定・ルール・標準類のタイムリーな見直し
・全社のプロジェクト状況の統括、分析、監理、経営への報告
・全社品質マネジメントシステム(QMS)の維持・更新に係る活動推進
等
応募資格
・以下のいずれかの経験を有する方(いずれも3年以上)
-SI案件のプロジェクトマネジャ(PM)、または、プロジェクトリーダ(PL)
-PMO部門またはリスク審査部門等でプロジェクトリスク管理、品質管理業務を経験
-ISO9001/QMSの維持・更新に関し、全社的な立場での活動経験
・PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル) 資格、P2M資格、高度情報処理技術者試験(PMまたはシステム監査)のいずれかの資格を有すること
・PMBOKの基本的な知識を有し、かつ、PMBOKベースのプロジェクト管理手順に従い、自らプロジェクト運営できること
・プロジェクトリスク管理・品質管理に関して、ステークホルダー(PM/PL、各部門の品質管理責任者等)と適切なコミュニケーションができること
-SI案件のプロジェクトマネジャ(PM)、または、プロジェクトリーダ(PL)
-PMO部門またはリスク審査部門等でプロジェクトリスク管理、品質管理業務を経験
-ISO9001/QMSの維持・更新に関し、全社的な立場での活動経験
・PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル) 資格、P2M資格、高度情報処理技術者試験(PMまたはシステム監査)のいずれかの資格を有すること
・PMBOKの基本的な知識を有し、かつ、PMBOKベースのプロジェクト管理手順に従い、自らプロジェクト運営できること
・プロジェクトリスク管理・品質管理に関して、ステークホルダー(PM/PL、各部門の品質管理責任者等)と適切なコミュニケーションができること
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社JSOL
【大阪】DXコンサルタント/メンバー
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
【職務内容】
企業が抱えているDX課題や社会課題に対してServiceNowを用いてコンサルテーションから導入まで一気通貫でご担当いただきます。
▼当社のITコンサルティングの特徴
・顧客志向を大切に、自社で完結できる規模のPJTを担っています。そのため大きくても数億円規模のプロジェクトとなり、メインは数千万ほどのPJTが多いです。
・一人のコンサルタントが顧客提案から導入後フォローまで担当するため、顧客と深い関係性を築き且つスピード感を持った対応が可能です。
▼具体的な業務内容
・クライアントの課題に寄り添い、ServiceNowのローコードツールを駆使しながら、
「その課題についてはこの方法で解決できます」と実際の例を見せながら、課題解決に導く具体的なご提案をしていきます。
・入社直後はメンバーとして参画いただき、顧客との打ち合わせ(資料作成、ファシリテート)、
概要設計作業、協業者への仕様伝達、受入テストから担当いただくことを想定しています。
【ServiceNowとは】
申請・承認ワークフローや社内外からの問い合わせ対応などの業務に関するシステムを一元化し、運用・管理できるクラウドサービスです。
企業が抱えているDX課題や社会課題に対してServiceNowを用いてコンサルテーションから導入まで一気通貫でご担当いただきます。
▼当社のITコンサルティングの特徴
・顧客志向を大切に、自社で完結できる規模のPJTを担っています。そのため大きくても数億円規模のプロジェクトとなり、メインは数千万ほどのPJTが多いです。
・一人のコンサルタントが顧客提案から導入後フォローまで担当するため、顧客と深い関係性を築き且つスピード感を持った対応が可能です。
▼具体的な業務内容
・クライアントの課題に寄り添い、ServiceNowのローコードツールを駆使しながら、
「その課題についてはこの方法で解決できます」と実際の例を見せながら、課題解決に導く具体的なご提案をしていきます。
・入社直後はメンバーとして参画いただき、顧客との打ち合わせ(資料作成、ファシリテート)、
概要設計作業、協業者への仕様伝達、受入テストから担当いただくことを想定しています。
【ServiceNowとは】
申請・承認ワークフローや社内外からの問い合わせ対応などの業務に関するシステムを一元化し、運用・管理できるクラウドサービスです。
応募資格
【必須】
・Saasソリューション導入のご経験、※ServiceNow経験は問いません
・お客様への交渉・折衝、プレゼン経験がある方
・ITコンサルタントとして上流から下流まで一気通貫でプロジェクトに関わりたい方
・チャレンジ精神旺盛で前向きに「やってみたい」というマインドのある方
【歓迎】
・新規導入、1年以上の長期プロジェクト経験
・要件定義、基本設計工程をリードする能力
・顧客向けに分かりやすい説明資料を作成し、自らの言葉で説明できる能力
・Saasソリューション導入のご経験、※ServiceNow経験は問いません
・お客様への交渉・折衝、プレゼン経験がある方
・ITコンサルタントとして上流から下流まで一気通貫でプロジェクトに関わりたい方
・チャレンジ精神旺盛で前向きに「やってみたい」というマインドのある方
【歓迎】
・新規導入、1年以上の長期プロジェクト経験
・要件定義、基本設計工程をリードする能力
・顧客向けに分かりやすい説明資料を作成し、自らの言葉で説明できる能力
想定年収
480~880万円
勤務地
大阪府
正社員
株式会社JSOL
プリセールス(NTTデータグループ/安定した経営基盤)
- 副業可
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
- 国認定取得(女性活躍推進)
- 国認定取得(子育てサポート)
仕事内容
【顧客】
大手製造業
【商材】
電磁場解析パッケージソフト「JMAG」を提案、販売する国内営業業務
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。
また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
【具体的には】
・上席と合意した営業目標を踏まえて、営業・技術営業担当東阪併せて10名程のマネジメント
・顧客向け営業戦略・施策の企画・立案
・開発戦略への意見・提案
・新規顧客への提案活動
・既存顧客の保守継続、ライセンス追加提案活動
・ブランド向上のためのプロモーション活動の支援
・開発メンバーへの顧客要望のフィードバック
お客様の設計業務や解析業務を高度化するために、技術面はJBCのエンジニアと連携して提案を行います。
【入社後の役割】
・JMAGに特化した営業チームのマネージャーとして活躍いただきます
大手製造業
【商材】
電磁場解析パッケージソフト「JMAG」を提案、販売する国内営業業務
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。
また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
【具体的には】
・上席と合意した営業目標を踏まえて、営業・技術営業担当東阪併せて10名程のマネジメント
・顧客向け営業戦略・施策の企画・立案
・開発戦略への意見・提案
・新規顧客への提案活動
・既存顧客の保守継続、ライセンス追加提案活動
・ブランド向上のためのプロモーション活動の支援
・開発メンバーへの顧客要望のフィードバック
お客様の設計業務や解析業務を高度化するために、技術面はJBCのエンジニアと連携して提案を行います。
【入社後の役割】
・JMAGに特化した営業チームのマネージャーとして活躍いただきます
応募資格
・パッケージソフトウエアのプリセールス営業経験
もしくは
・CAEソフトウエアの使用経験
【歓迎】
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
もしくは
・CAEソフトウエアの使用経験
【歓迎】
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
想定年収
640~1,250万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください