
株式会社NIT
求人掲載中
AI・ビッグデータIoT
株式会社NITの求人情報
条件で絞り込む
該当件数:6件
正社員
株式会社NIT
品質管理エンジニア(次世代リーダー候補/残業月15時間以下/大手案件多数)
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
仕事内容
通信キャリアを中心とした大規模システムの性能を評価する第三者検証を担当いただきます。代表はNEC出身のエンジニアであり、当時の繋がりや開発実績より、多くの大手企業と取引を行っております。
【具体的には】
・ スマホ、タブレット端末などの評価検証対応
・ 通信システムを始め、各種システム開発における第三者検証/評価対応
・ ECサイト、Web・クラウドアプリの評価検証対応
【開発環境】
比較的大人数体制の中で、チーム分けによる対応が多いです。様々なIT環境での検証評価対応を通して、活躍次第では、将来ITスキルとしてステップアップが望めます。
【具体的には】
・ スマホ、タブレット端末などの評価検証対応
・ 通信システムを始め、各種システム開発における第三者検証/評価対応
・ ECサイト、Web・クラウドアプリの評価検証対応
【開発環境】
比較的大人数体制の中で、チーム分けによる対応が多いです。様々なIT環境での検証評価対応を通して、活躍次第では、将来ITスキルとしてステップアップが望めます。
応募資格
・ システムの総合テスト、シナリオテスト、結合テスト、単体テストなど検証評価経験2年以上
・ 何かしらのリーダー経験
【歓迎】
・システム開発経験者、VBA、バッチ、SQL、シェルの経験者
・JSTQB認定テスト技術者資格、IT検証技術者認定試験(IVEC)保有
・ツール経験者 JIRA、REDMINE、JENKINS、通信系検証ではWireSharkなど
・OSはLinux(コマンドレベルで可)
・スマホ検証の場合は、iOS、Android両方の検証経験
・検証リーダー経験のある方
・ 何かしらのリーダー経験
【歓迎】
・システム開発経験者、VBA、バッチ、SQL、シェルの経験者
・JSTQB認定テスト技術者資格、IT検証技術者認定試験(IVEC)保有
・ツール経験者 JIRA、REDMINE、JENKINS、通信系検証ではWireSharkなど
・OSはLinux(コマンドレベルで可)
・スマホ検証の場合は、iOS、Android両方の検証経験
・検証リーダー経験のある方
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社NIT
【AWS/LPIC1必須】サーバーエンジニア(週2-3リモート可/チームで参画)
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
株式会社NIT
【CCNA必須】ネットワークエンジニア(残業月20時間以下/チームで参画)
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
正社員
株式会社NIT
システム/インフラ検証テスター(エンジニア想いの会社で離職率1.64%
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
仕事内容
システム及びインフラ環境の検証業務を担当していただきます。制御系システム、WEB系システムの検証設計、シナリオ作成、検証、インフラ環境の検証設計、検証など。
【入社後について】
経験の浅いエンジニアでもスキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。案件は希望も重視します。
まずはどのような案件をしたいのか、どのようなキャリアを歩みたいのかを一緒に考えます!
2カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けており、入社当初は運用スキルだった方も3年後には設計まで携われるようになっています。
【魅力】
・エンジニアの働きやすさにこだわる
新たに配属される際、基本的には常駐先にプロパーのエンジニアが在籍。常駐先で疎外感を覚えることなく、安心して働けるのがメリット。また、エンジニアにプロジェクトを案内する際は、本人の希望や取り組みたい技術等を重視しています。クライアントの多くは、国内有数の大手企業。最先端の領域にチャレンジできるチャンスも多いです。また自分の希望を考慮してもらえるため、技術にこだわるエンジニアにとって、嬉しい環境です。そのほか、自己研鑽を推奨するための「資格取得奨励金」があります。
エンジニアのサポート体制 / 働き方
・代表自身も大手メーカで開発を行っていた経緯からエンジニア想いの制度がたくさんあるので長期就業している方が多く離職率が1.64%となっております。また、年間休日124日に加え、前年度の有給休暇はひとりあたり12日程取得。プロジェクトによってはリモート業務も可能となっており、おおよその残業時間が月20時間未満となっています。
【入社後について】
経験の浅いエンジニアでもスキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。案件は希望も重視します。
まずはどのような案件をしたいのか、どのようなキャリアを歩みたいのかを一緒に考えます!
2カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けており、入社当初は運用スキルだった方も3年後には設計まで携われるようになっています。
【魅力】
・エンジニアの働きやすさにこだわる
新たに配属される際、基本的には常駐先にプロパーのエンジニアが在籍。常駐先で疎外感を覚えることなく、安心して働けるのがメリット。また、エンジニアにプロジェクトを案内する際は、本人の希望や取り組みたい技術等を重視しています。クライアントの多くは、国内有数の大手企業。最先端の領域にチャレンジできるチャンスも多いです。また自分の希望を考慮してもらえるため、技術にこだわるエンジニアにとって、嬉しい環境です。そのほか、自己研鑽を推奨するための「資格取得奨励金」があります。
エンジニアのサポート体制 / 働き方
・代表自身も大手メーカで開発を行っていた経緯からエンジニア想いの制度がたくさんあるので長期就業している方が多く離職率が1.64%となっております。また、年間休日124日に加え、前年度の有給休暇はひとりあたり12日程取得。プロジェクトによってはリモート業務も可能となっており、おおよその残業時間が月20時間未満となっています。
応募資格
システムの総合テスト、シナリオテスト、結合テスト、単体テストの設計、検証、検証結果資料作成経験
スマートフォン、フューチャーフォンのアプリケーション検証経験者歓迎
システム検証(検証項目作成、テスト、検証結果取り纏め)
【歓迎】
ツール作成経験(VBA)
JTSQB等の検証資格
スマートフォン、フューチャーフォンのアプリケーション検証経験者歓迎
システム検証(検証項目作成、テスト、検証結果取り纏め)
【歓迎】
ツール作成経験(VBA)
JTSQB等の検証資格
想定年収
350~450万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社NIT
サーバーエンジニア(チームで参画/充実の研修制度/若手歓迎)
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
仕事内容
クライアント先に常駐して頂き、以下の業務をお任せします。
・金融機関向けシステム基盤の構築及び運用
・オンプレからクラウド環境への移行に伴う設定
・ネットワーク環境の構築及び運用
【入社後について】
経験の浅いエンジニアでもスキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。案件は希望も重視します。
まずはどのような案件をしたいのか、どのようなキャリアを歩みたいのかを一緒に考えます!
2カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けており、入社当初は運用スキルだった方も3年後には設計まで携われるようになっています。
【魅力】
・エンジニアの働きやすさにこだわる
新たに配属される際、基本的には常駐先にプロパーのエンジニアが在籍。常駐先で疎外感を覚えることなく、安心して働けるのがメリット。また、エンジニアにプロジェクトを案内する際は、本人の希望や取り組みたい技術等を重視しています。クライアントの多くは、国内有数の大手企業。最先端の領域にチャレンジできるチャンスも多いです。また自分の希望を考慮してもらえるため、技術にこだわるエンジニアにとって、嬉しい環境です。そのほか、自己研鑽を推奨するための「資格取得奨励金」があります。
・エンジニアのサポート体制 / 働き方
・代表自身も大手メーカで開発を行っていた経緯からエンジニア想いの制度がたくさんあるので長期就業している方が多く離職率が1.64%となっております。また、年間休日124日に加え、前年度の有給休暇はひとりあたり12日程取得。プロジェクトによってはリモート業務も可能となっており、おおよその残業時間が月20時間未満となっています。
・金融機関向けシステム基盤の構築及び運用
・オンプレからクラウド環境への移行に伴う設定
・ネットワーク環境の構築及び運用
【入社後について】
経験の浅いエンジニアでもスキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。案件は希望も重視します。
まずはどのような案件をしたいのか、どのようなキャリアを歩みたいのかを一緒に考えます!
2カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けており、入社当初は運用スキルだった方も3年後には設計まで携われるようになっています。
【魅力】
・エンジニアの働きやすさにこだわる
新たに配属される際、基本的には常駐先にプロパーのエンジニアが在籍。常駐先で疎外感を覚えることなく、安心して働けるのがメリット。また、エンジニアにプロジェクトを案内する際は、本人の希望や取り組みたい技術等を重視しています。クライアントの多くは、国内有数の大手企業。最先端の領域にチャレンジできるチャンスも多いです。また自分の希望を考慮してもらえるため、技術にこだわるエンジニアにとって、嬉しい環境です。そのほか、自己研鑽を推奨するための「資格取得奨励金」があります。
・エンジニアのサポート体制 / 働き方
・代表自身も大手メーカで開発を行っていた経緯からエンジニア想いの制度がたくさんあるので長期就業している方が多く離職率が1.64%となっております。また、年間休日124日に加え、前年度の有給休暇はひとりあたり12日程取得。プロジェクトによってはリモート業務も可能となっており、おおよその残業時間が月20時間未満となっています。
応募資格
・サーバーの構築または運用経験
・クラウド環境の構築または運用経験者
経験が浅い方でもどのようなキャリアを歩みたいのかを一緒に考えますので、まずはご応募ください!
・クラウド環境の構築または運用経験者
経験が浅い方でもどのようなキャリアを歩みたいのかを一緒に考えますので、まずはご応募ください!
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社NIT
クラウド構築エンジニア(残業平均11H/離職率5.8%/リモート可)
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
仕事内容
通信事業者、金融、商社、データセンタ向け仮想化、クラウドシステムの設計・構築、保守運用までを担当していただきます。
・サーバ及び仮想環境の構築
・クラウド環境への移行に伴う構築 など
同社では通信システム開発を強みとしており、次世代通信分野に興味があれば、様々な最先端技術に携わることができます。基本的にはクライアント先に常駐して頂き、3カ月〜5年単位の規模の案件がございます。(環境OS:Linux、Windows、Unix 仮想環境:VMware、、OpenStack、OpenShift、Docer)
クライアントの多くは、国内有数の大手企業。最先端の領域にチャレンジできるチャンスも多いです。
【入社後について】
スキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。エンジニアにプロジェクトを案内する際は、本人の希望や取り組みたい技術等を重視しています。1カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けており、入社当初は運用スキルだった方も3年後には設計まで携われるようになっています。設計、要件定義とスキルアップが可能、場合によっては若手社員のマネジメントに携わることができます。
・サーバ及び仮想環境の構築
・クラウド環境への移行に伴う構築 など
同社では通信システム開発を強みとしており、次世代通信分野に興味があれば、様々な最先端技術に携わることができます。基本的にはクライアント先に常駐して頂き、3カ月〜5年単位の規模の案件がございます。(環境OS:Linux、Windows、Unix 仮想環境:VMware、、OpenStack、OpenShift、Docer)
クライアントの多くは、国内有数の大手企業。最先端の領域にチャレンジできるチャンスも多いです。
【入社後について】
スキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。エンジニアにプロジェクトを案内する際は、本人の希望や取り組みたい技術等を重視しています。1カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けており、入社当初は運用スキルだった方も3年後には設計まで携われるようになっています。設計、要件定義とスキルアップが可能、場合によっては若手社員のマネジメントに携わることができます。
応募資格
下記いずれかのサーバーの設計・構築、保守運用のご経験をお持ちの方
・Linux、Windowsサーバの設計・構築経験
・仮想環境の設計・構築経験(Vmware、Doker、Openstack、Openshift)
・クラウド環境の設計・構築経験(AWS、Azure)
【歓迎】
・各種AWS、Azure資格のある方
・LPICレベル2以上の資格のある方
・python言語によるプログラミング経験のある方
・Linux、Windowsサーバの設計・構築経験
・仮想環境の設計・構築経験(Vmware、Doker、Openstack、Openshift)
・クラウド環境の設計・構築経験(AWS、Azure)
【歓迎】
・各種AWS、Azure資格のある方
・LPICレベル2以上の資格のある方
・python言語によるプログラミング経験のある方
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください