想定年収
240~300万円
勤務地
東京都
事業内容
【Web サイト制作を核にしたクリエイティブ集団】
同社は、1999 年の設立以来、多くの大手企業サイトを手掛けてきたクリエイティブ集団でございます。
企画立案から制作、開発、運用、マーケティングまでWebサイトに関連する一連の施策をワンストップで提供しております。
<制作実績>
http://www.coosy.co.jp/category/service/
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ:受験サプリ、勉強サプリ、進学ネット
株式会社リクルートキャリア:codeIQ
日本郵便株式会社:日本郵便スマートフォンサイト
同社は、1999 年の設立以来、多くの大手企業サイトを手掛けてきたクリエイティブ集団でございます。
企画立案から制作、開発、運用、マーケティングまでWebサイトに関連する一連の施策をワンストップで提供しております。
<制作実績>
http://www.coosy.co.jp/category/service/
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ:受験サプリ、勉強サプリ、進学ネット
株式会社リクルートキャリア:codeIQ
日本郵便株式会社:日本郵便スマートフォンサイト
会社特徴
【自社メディア、コスメサイト『ハピカナ』を運営】
国内コスメサイト最大規模のデータベースで、掲載商品数は約42万点、掲載ブランド数は約2000ブランドでございます。
サイトの利用ユーザーの約8割が女性で、スマートフォンを主に利用しています。
店舗での価格比較や通勤時の美容記事の閲覧などユーザーの利用シーンを意識したUIの設計を重視しています。
国内コスメサイト最大規模のデータベースで、掲載商品数は約42万点、掲載ブランド数は約2000ブランドでございます。
サイトの利用ユーザーの約8割が女性で、スマートフォンを主に利用しています。
店舗での価格比較や通勤時の美容記事の閲覧などユーザーの利用シーンを意識したUIの設計を重視しています。
仕事内容
同社では数ページから100ページを超えるHTML/CSSのコーディングを行っています。ページ数が増えれば設計の難易度は上がり、実装の管理は煩雑化します。小規模な会社では数ページのHTML/CSSコーディングは経験があっても、100ページを超える規模のコーディング経験を持つ人はほとんどいません。クーシーではその経験が得られます。
また、フロントエンドエンジニアリングではAngular、Vue.jsなどJavaScriptフレームワークを利用した構築を進めています。今後WebAppの実装は間違いなくフロントエンドの実装がメインに。JavaScriptフレームワークのスキルを体得するにも良い環境です。
スキルによって業務内容は異なります。経験の浅い方は先輩が設計したHTML/CSSのコーディングを行います。経験がある方は設計や実装を担当します。最終的な納品までブラウザ検証、フィードバックの対応とその管理も役割のひとつです。その他、社内のガイドラインの運用、検証端末の最新化などの業務、ワイヤーフレーム制作の補佐をする場合もあります。キャリア面では、Webディレクター、Webプロデューサーを目指す方、デザイナーを目指す方、フロントエンドエンジニアとしてスキルを磨く方など、様々な進路を目指せる業務です。
【具体的には】
・HTML/CSS/JavaScriptコーディング
・WebサイトのUIの設計・開発
・WordPress等のCMS実装
・jQuery等でのアニメーション実装
また、フロントエンドエンジニアリングではAngular、Vue.jsなどJavaScriptフレームワークを利用した構築を進めています。今後WebAppの実装は間違いなくフロントエンドの実装がメインに。JavaScriptフレームワークのスキルを体得するにも良い環境です。
スキルによって業務内容は異なります。経験の浅い方は先輩が設計したHTML/CSSのコーディングを行います。経験がある方は設計や実装を担当します。最終的な納品までブラウザ検証、フィードバックの対応とその管理も役割のひとつです。その他、社内のガイドラインの運用、検証端末の最新化などの業務、ワイヤーフレーム制作の補佐をする場合もあります。キャリア面では、Webディレクター、Webプロデューサーを目指す方、デザイナーを目指す方、フロントエンドエンジニアとしてスキルを磨く方など、様々な進路を目指せる業務です。
【具体的には】
・HTML/CSS/JavaScriptコーディング
・WebサイトのUIの設計・開発
・WordPress等のCMS実装
・jQuery等でのアニメーション実装
株式会社クーシー募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
・年収は経験・スキルを考慮し、面談の上で決定します。
応募資格
※ポートフォリオの提出必須
・HTML、CSS、JavaScript等に関する、仕様設計、実制作ができる
・HTML、CSS、JavaScript等のな技術に関しての詳しい知識とトレンド対応力と実務経験
・スマートフォン、モバイルサイト制作の実務経験
・動的ページ、100ページ単位の制作に強い
・HTML、CSS、JavaScript等に関する、仕様設計、実制作ができる
・HTML、CSS、JavaScript等のな技術に関しての詳しい知識とトレンド対応力と実務経験
・スマートフォン、モバイルサイト制作の実務経験
・動的ページ、100ページ単位の制作に強い
勤務時間詳細
就業時間:9:45~18:45
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土、日)、祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 フリードリンク フリー健康食品
通勤手当 フリードリンク フリー健康食品
採用人数
1