
芸者東京株式会社
芸者東京株式会社の企業評判企業評判詳細
業界水準としては高めのお給与だと思います。ただしその年のヒット数によってボーナスの額は上下するため、安定性という観点ではやや弱いかもしれません。

職種・所属・役職
Webマーケティング企画・企画・マーケティング部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
その他
入社形態
新卒入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間
---
平均年収
---
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.20
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
4.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
2.00
福利厚生(手当・制度)
2.00
副業への対応
5.00
エンジニアスキルアップ
2.00
芸者東京株式会社カテゴリから企業評判を探す
ココネ株式会社同業界の「待遇面の評価」
自分は派遣社員でしたが、私が企画したコンテンツが大幅な売り上げを達成したり、本来リーダーがやるべき業務を先回りしてサポートするなどして貢献したりしても、契約切られるときは一瞬でいいように使われてポイ捨てされたなぁ、という心象になりました。
私だけではなく、社員の方からも希望退職者を募るなどして、本当に人の人生を何だと思っているのかと憤りを感じました。
働く人を大事にしない企業だと思います。残った社員さんもいつまでいられるかわからないという不安を抱えていると聞いています。
私だけではなく、社員の方からも希望退職者を募るなどして、本当に人の人生を何だと思っているのかと憤りを感じました。
働く人を大事にしない企業だと思います。残った社員さんもいつまでいられるかわからないという不安を抱えていると聞いています。
福利厚生含め、社員への待遇は基本的によいです。
希望退職者を募っていながら人の選別があったりと、上の判断に思うところはありました。
希望退職者を募っていながら人の選別があったりと、上の判断に思うところはありました。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する