株式会社ディレクタス

求人掲載中
DXコンサル

株式会社ディレクタスの企業評判企業評判詳細

まったくの未経験で入りましたが、面接のときはかんたんな仕事だと聞いていましたが、入ったら全然違いました。
まず使っているシステムがとても使いずらく、なおかつ複雑難解で、悩まされましたね。そして、バグも多かったのでイライラもしました。
リモートでできるのは唯一の救いでしたが、いろいろ聞くことがありすぎてほぼ出勤してました。少人数で作業してたので、とにかくやることが多いのに、教える気がない人がほとんどで相性がとにかく悪くて苦しかったです。メモする暇もなかったので、一回で仕事を覚えて一人でできる人じゃないと厳しいと思います。もしくは、そうとうメンタルが強いかたとか、コミュ力が抜群に自信ありますって方はぜひ。笑
オタク気質の人も向いてるかも。
マニュアルも更新されてないし、イーラーニングで最初勉強するのですが、それが猛烈にわかりにくいのです。なんだろう、わたしの理解力の問題だけではきっとないはずです。業界の情報があるとか、めちゃくちゃ上にいきたい向上心のカタマリみたいな人はおすすめします。あと、システムが元々英語なので、英語できる人はシステムも使いこなせるかもしれませんね、日本語に翻訳されても変な日本語なので。
職種・所属・役職
webディレクター・webデザイナー・webマスターその他・企画・マーケティング部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
その他
入社形態
中途入社
在籍期間
1年未満
平均残業時間 ---
平均年収 ---
有給消化率 ---

回答者による総合評価

2.10

未経験からの活躍

2.00

株式会社ディレクタスカテゴリから企業評判を探す

株式会社ラクス同業界の「未経験からの活躍」

リモートワークではなく対面で教育するスタイルは、理に適っているし辺に気取った企業よりは教育ができる体制だと感じている。
未経験のキャッチアップについては、配属されるプロダクトにもよるが概ね制度が整っており、長くかかっても半年もあれば一人で商談〜クロージングができるレベルに達する。

また、営業とはいえ「売ればいい」という考えはこの会社にはなく、「いかに営業としての好事例を水平展開し、営業全体のスキルのボトムアップに寄与するか」という点を重視している。
このこともキャッチアップを容易にしている一つの要因と感じた。

職種や事業部・課にも依るが、目的・手段を常に明確にしてタスクの進める、またそれら...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる