株式会社ICE

求人掲載中
エンタメアパレル・ファッション
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

コンテンツマネジメント(事業部長候補)

想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
オリジナル電子書籍部門の企画や編集作業、プロモーションまでのマネジメント。同社が発行するオリジナル電子書籍の制作・発行に関わる全般のマネジメントを担当していただきます。(事業部長候補として)作品そのものの企画、制作はもちろん、マーケティングの一環として各ストアと連携し、作品のよさを伝え、販売に繋げる。各種ソーシャルメディアを使ったプロモーション立案などもしていただきながら、全体のマネジメントを行っていただきます。

【具体的には】
・電子書籍部門の統括
・PLの管理
・原稿依頼
・スケジュール管理
・原稿チェック
・ストア等への納品作業
・ストアとの打ち合わせ
・プロモーション立案
・WEBサイト、SNSの管理

株式会社ICE募集概要

勤務地
東京都千代田区
応募資格
・書籍や雑誌、WEBメディアの編集/制作経験
・PM経験
募集年齢:25歳〜42歳
最終学歴:不問
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝) 産休・育休
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
若干名

株式会社ICEその他の求人

正社員

株式会社ICE

コミック、電子書籍等のデジタルコンテンツ企画(東証一部上場グループ会社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 700~1,000万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社ICEの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
オリジナル電子書籍部門の企画や編集作業、プロモーションまでのマネジメント。同社が発行するオリジナル電子書籍の制作・発行に関わる全般のマネジメントを担当していただきます。(事業部長候補として)作品そのものの企画、制作はもちろん、マーケティングの一環として各ストアと連携し、作品のよさを伝え、販売に繋げる。各種ソーシャルメディアを使ったプロモーション立案などもしていただきながら、全体のマネジメントを行っていただきます。

【具体的には】
・電子書籍部門の統括
・PLの管理
・原稿依頼
・スケジュール管理
・原稿チェック
・ストア等への納品作業
・ストアとの打ち合わせ
・プロモーション立案
・WEBサイト、SNSの管理
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
オリジナル電子書籍部門の企画や編集作業、プロモーションまでのマネジメント。同社が発行するオリジナル電子書籍の制作・発行に関わる全般のマネジメントを担当していただきます。(事業部長候補として)作品そのものの企画、制作はもちろん、マーケティングの一環として各ストアと連携し、作品のよさを伝え、販売に繋げる。各種ソーシャルメディアを使ったプロモーション立案などもしていただきながら、全体のマネジメントを行っていただきます。

【具体的には】
・電子書籍部門の統括
・PLの管理
・原稿依頼
・スケジュール管理
・原稿チェック
・ストア等への納品作業
・ストアとの打ち合わせ
・プロモーション立案
・WEBサイト、SNSの管理
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
オリジナル電子書籍部門の企画や編集作業、プロモーションまでのマネジメント。同社が発行するオリジナル電子書籍の制作・発行に関わる全般のマネジメントを担当していただきます。(事業部長候補として)作品そのものの企画、制作はもちろん、マーケティングの一環として各ストアと連携し、作品のよさを伝え、販売に繋げる。各種ソーシャルメディアを使ったプロモーション立案などもしていただきながら、全体のマネジメントを行っていただきます。

【具体的には】
・電子書籍部門の統括
・PLの管理
・原稿依頼
・スケジュール管理
・原稿チェック
・ストア等への納品作業
・ストアとの打ち合わせ
・プロモーション立案
・WEBサイト、SNSの管理
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる