想定年収
600~800万円
勤務地
大阪府
事業内容
■プロダクト開発のこだわり
トレタでは「使い勝手の良さ」に徹底的にこだわりプロダクトと日々向き合っています。本当に価値あるプロダクトにし続けていくのために、デザインや開発メンバーだけではなく、セールスやサポートを含めた全メンバーが、つねに飲食店のみなさんの悩みや願いを向き合いながら、日々サービスをより良いものにするために連携し、自発的かつ挑戦的に取り組んでいます。私たちは、飲食店に【プロダクトを提供している】のではなく、【飲食店の働き方をデザインしている】のだと考えています。
■toB/toC両軸で外食産業の課題解決を目指すサービスを展開
・業界シェアNo.1、継続率99%の飲食店向け予約/顧客台帳管理サービス「トレタ」
・24時間365日、AIが自動で電話予約に対応する「トレタ予約番」
・フルカスタマイズのモバイルオーダー「トレタO/X」
・最短で10分後に入れる飲食店を予約できる、超直前予約サービス「トレタnow」
トレタでは「使い勝手の良さ」に徹底的にこだわりプロダクトと日々向き合っています。本当に価値あるプロダクトにし続けていくのために、デザインや開発メンバーだけではなく、セールスやサポートを含めた全メンバーが、つねに飲食店のみなさんの悩みや願いを向き合いながら、日々サービスをより良いものにするために連携し、自発的かつ挑戦的に取り組んでいます。私たちは、飲食店に【プロダクトを提供している】のではなく、【飲食店の働き方をデザインしている】のだと考えています。
■toB/toC両軸で外食産業の課題解決を目指すサービスを展開
・業界シェアNo.1、継続率99%の飲食店向け予約/顧客台帳管理サービス「トレタ」
・24時間365日、AIが自動で電話予約に対応する「トレタ予約番」
・フルカスタマイズのモバイルオーダー「トレタO/X」
・最短で10分後に入れる飲食店を予約できる、超直前予約サービス「トレタnow」
会社特徴
【サービススタート以来、シェア急拡大で約7000店舗に導入/2年連続シェアNo.1】
当社が提供する飲食店向け予約台帳アプリの「トレタ」は、レストランや居酒屋などあらゆる飲食店の予約を簡単・便利に管理ができる予約台帳サービスでございます。2013年12月のサービスリリース以来、急激に導入店舗数を伸長しており、2016年9月時点で登録店舗数は7000以上、累計予約件数は約1400万件にのぼります。拡大を続ける予約台帳アプリ市場の中でも際立った成長を続けており、業界シェアは38%で、2年連続でシェアNo.1となっております。
当社が提供する飲食店向け予約台帳アプリの「トレタ」は、レストランや居酒屋などあらゆる飲食店の予約を簡単・便利に管理ができる予約台帳サービスでございます。2013年12月のサービスリリース以来、急激に導入店舗数を伸長しており、2016年9月時点で登録店舗数は7000以上、累計予約件数は約1400万件にのぼります。拡大を続ける予約台帳アプリ市場の中でも際立った成長を続けており、業界シェアは38%で、2年連続でシェアNo.1となっております。
仕事内容
開発スピード向上および品質向上の観点から最適なテスト技術を選択し、テスト自動化等を通してプロダクト開発プロセスを品質面でリードいただきます。
飲食店向けモバイルオーダー「トレタO/X」は、メニューアプリ、店舗スタッフ用コンソールアプリ、注文決済用のバックエンド基盤など、複数のマイクロサービスから構成されます。SETは個々のマイクロサービスの開発プロジェクトに参画し、開発メンバーと協業しながら以下のテスト活動を行います。
【具体的には】
・テスト戦略/テストアプローチの策定
・テスティングフレームワークの選定
・テストインフラの構築運用(CI/CD組み込みやテストコード管理など)
・テストコードの記述(APIテストやE2Eテストなど)
・不具合のモニタリングおよび不具合発生時のレポーティング
・開発プロセスの継続的改善
【開発環境】
・テストツール(E2E):Autify、 Rainforest、 Cypress、 Puppeteer
・テストツール(API):Postman、 Tavern
・言語:Go / TypeScript / Ruby / Clojure
・フレームワーク:React.js / Next.js / Rails / Angular
・インフラ:GCP / AWS / Vercel
・データベース:Firebase / PostgreSQL (Cloud SQL or Aurora) / Datomic Cloud
・その他ツール類:GitHub / Terraform / Sentry / Circle CI
飲食店向けモバイルオーダー「トレタO/X」は、メニューアプリ、店舗スタッフ用コンソールアプリ、注文決済用のバックエンド基盤など、複数のマイクロサービスから構成されます。SETは個々のマイクロサービスの開発プロジェクトに参画し、開発メンバーと協業しながら以下のテスト活動を行います。
【具体的には】
・テスト戦略/テストアプローチの策定
・テスティングフレームワークの選定
・テストインフラの構築運用(CI/CD組み込みやテストコード管理など)
・テストコードの記述(APIテストやE2Eテストなど)
・不具合のモニタリングおよび不具合発生時のレポーティング
・開発プロセスの継続的改善
【開発環境】
・テストツール(E2E):Autify、 Rainforest、 Cypress、 Puppeteer
・テストツール(API):Postman、 Tavern
・言語:Go / TypeScript / Ruby / Clojure
・フレームワーク:React.js / Next.js / Rails / Angular
・インフラ:GCP / AWS / Vercel
・データベース:Firebase / PostgreSQL (Cloud SQL or Aurora) / Datomic Cloud
・その他ツール類:GitHub / Terraform / Sentry / Circle CI
株式会社トレタ募集概要
勤務地
大阪府※フルリモート勤務
給与詳細
【給与改定について】
定期賃金改定:年2回
評価制度をもとに1月と7月に実施
定期賃金改定:年2回
評価制度をもとに1月と7月に実施
応募資格
・テスト自動化に関する技術選定や導入の経験
・E2Eテストの設計経験
・アジャイル開発におけるテスト経験
・Webアプリケーションの開発経験もしくはQAエンジニアのご経験
【歓迎】
・単体テストの実装または、レビューをした経験
・Postman等を使用したAPIテストの経験
・CI/ CDの導入・運用経験
・負荷テストやセキュリティテストなど非機能テストの経験
・JSTQBなどのテスト技術資格
・認証や決済などのドメイン知識
・E2Eテストの設計経験
・アジャイル開発におけるテスト経験
・Webアプリケーションの開発経験もしくはQAエンジニアのご経験
【歓迎】
・単体テストの実装または、レビューをした経験
・Postman等を使用したAPIテストの経験
・CI/ CDの導入・運用経験
・負荷テストやセキュリティテストなど非機能テストの経験
・JSTQBなどのテスト技術資格
・認証や決済などのドメイン知識
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日)、祝日<br>
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可
通勤手当 時間外勤務手当、定期健康診断 (人間ドック) 受診料補助 、合宿手当
通勤手当 時間外勤務手当、定期健康診断 (人間ドック) 受診料補助 、合宿手当
採用人数
若干名