
株式会社チームスピリット
求人掲載中
業務効率化・RPA
株式会社チームスピリットの求人情報
条件で絞り込む
該当件数:2件
正社員
株式会社チームスピリット
【シニア】WEBアプリケーションエンジニア
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
・1カ月は研修プログラムに参加し、その後1〜2カ月はトレーナーのもとOJTで業務に慣れていきます
・スクラムチームに配属後は機能開発や保守対応を行い、数カ月にまたがる機能開発のリードもおまかせします
<開発の進め方>
・2週間1スプリントのスクラム開発を実践しており、3カ月に1度リリースを行います
・プロダクトマネージャーからの機能要望をもとに、仕様の詳細化/実現方法の検討からテスト/リリースまでの開発をチームで担当します
・プロダクトマネージャーやQAエンジニアとチームを組んで開発推進する中で、
バックエンドやフロントエンド、QAの領域を越えて開発することもあり、
エンジニアとしての幅を広げていくことも可能です。
【具体的には】
■「チームスピリット」の新機能企画・設計・開発
■「チームスピット」導入に伴う周辺開発
■ユーザーニーズに合わせたカスタマイズ
・スクラムチームに配属後は機能開発や保守対応を行い、数カ月にまたがる機能開発のリードもおまかせします
<開発の進め方>
・2週間1スプリントのスクラム開発を実践しており、3カ月に1度リリースを行います
・プロダクトマネージャーからの機能要望をもとに、仕様の詳細化/実現方法の検討からテスト/リリースまでの開発をチームで担当します
・プロダクトマネージャーやQAエンジニアとチームを組んで開発推進する中で、
バックエンドやフロントエンド、QAの領域を越えて開発することもあり、
エンジニアとしての幅を広げていくことも可能です。
【具体的には】
■「チームスピリット」の新機能企画・設計・開発
■「チームスピット」導入に伴う周辺開発
■ユーザーニーズに合わせたカスタマイズ
応募資格
・オブジェクト指向言語を用いたシステム/アプリケーション開発経験7年以上
【歓迎】
・Java/PHP/Ruby/JavaScript/TypeScript/React/Vue.js/Angularなどの開発経験
※特にJava経験大歓迎
・Salesforce Platform上での開発経験
・システムの運用保守の経験
・アジャイル開発の経験
・WebAPIの設計/開発の経験
・ドメイン駆動設計の経験
【歓迎】
・Java/PHP/Ruby/JavaScript/TypeScript/React/Vue.js/Angularなどの開発経験
※特にJava経験大歓迎
・Salesforce Platform上での開発経験
・システムの運用保守の経験
・アジャイル開発の経験
・WebAPIの設計/開発の経験
・ドメイン駆動設計の経験
想定年収
550~700万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社チームスピリット
SREエンジニア(リーダー候補)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
弊社開発組織におけるSREユニットのリーダー候補として、自社開発プロダクトのインフラ開発・運用、および自社データウェアハウスの構築・運用をリードいただきます。
SREユニットはマルチプロダクト戦略を推進するために新設する組織であり、既存インフラの運用やガバナンスを強化するとともに、新規プロダクトを生み出すためのインフラを構築する組織となります。
将来的にユニットのリーダーとして、設計/開発/運用力向上のためのチームメンバーの指導/メンタリングを通じた組織作りをリードいただくことを想定しています。
【具体的には】
・自社利用のクラウドインフラの監視/運用保守
1.自社プロダクトとして運用しているインフラ
2.自社開発に利用しているインフラ
3.顧客活動、プロダクト利用状況、開発状況などのデータを統合した自社データウェアハウス
・担当開発領域のアーキテクチャ設計/指針の作成、インフラ設定/構築/運用設定
・ インフラの信頼性目標を定め、継続的な計測/改善をリード
・インフラ技術的負債の適切な管理
SREユニットはマルチプロダクト戦略を推進するために新設する組織であり、既存インフラの運用やガバナンスを強化するとともに、新規プロダクトを生み出すためのインフラを構築する組織となります。
将来的にユニットのリーダーとして、設計/開発/運用力向上のためのチームメンバーの指導/メンタリングを通じた組織作りをリードいただくことを想定しています。
【具体的には】
・自社利用のクラウドインフラの監視/運用保守
1.自社プロダクトとして運用しているインフラ
2.自社開発に利用しているインフラ
3.顧客活動、プロダクト利用状況、開発状況などのデータを統合した自社データウェアハウス
・担当開発領域のアーキテクチャ設計/指針の作成、インフラ設定/構築/運用設定
・ インフラの信頼性目標を定め、継続的な計測/改善をリード
・インフラ技術的負債の適切な管理
応募資格
・インフラ構築・運用を含むシステム開発経験(5年程度)
【歓迎】
・AWSを利用したクラウドサービス運用経験
・プロジェクトリーダー経験
【歓迎】
・AWSを利用したクラウドサービス運用経験
・プロジェクトリーダー経験
想定年収
550~750万円
勤務地
東京都
Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります
履歴書を入力する「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください