BASE株式会社

求人掲載中
金融アパレル・ファッション運輸・物流美容・コスメEC
該当件数:31
正社員

BASE株式会社

SCMマネージャー(中途採用/ショップ開設数230万件突破)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
事業の成長を支えるサプライチェーン戦略の立案・実行・改善を担っていただきます。
倉庫業務を担う3PLと連携し、
生産性可視化・KPI設計・工程改善を通じて業務改善と品質向上を主導します。
サプライチェーン領域の企画・設計・改善や、
3PL倉庫のパフォーマンスモニタリングなどを行います。
外部パートナーとの折衝や、
WMS/OMS関連システムの要件整理と運用連携も担当します。
新規サービスの物流設計や、
SCM KPIの設計・トラッキング・レポーティングも業務に含まれます。
【具体的には】
・ 事業の成長を支えるサプライチェーン戦略の立案・実行・改善
・ 3PL(外部物流パートナー)と密に連携し、
現場の生産性可視化・KPI設計・工程改善を通じて、継続的な業務改善と品質向上を主導
・ サプライチェーン領域(調達/在庫/物流/需給)の企画・設計・改善業務
・ 3PL倉庫のパフォーマンスモニタリング(KPI設計、レポート分析、工程改善提案)
・ 外部パートナー(3PL/クーリエなど)との折衝・契約・評価
・ WMSやOMSなど関連システムの要件整理と運用連携(Techチームと連携)
・ 新規サービス(CROSSCART)の物流設計やスキーム構築への関与
・ SCMKPIの設計・トラッキング・レポーティング
応募資格
・ サプライチェーンマネジメント、ロジスティクス、オペレーション改善などに関わる実務経験(5年以上)
・ 倉庫や物流工程に関するKPI(生産性・品質指標など)の設計・可視化・分析経験
・ 工程改善(プロセス設計・レイアウト・業務フロー見直し等)を通じた生産性向上の実績
・ データに基づく課題特定と改善提案ができる分析スキル
・ 3PL(外部物流パートナー)との折衝・契約・運用管理の経験

【歓迎】
・ ECまたは越境ECにおける物流・SCM関連の実務経験
・ ERP/WMSなどの業務システムの導入または要件定義経験
・ スタートアップや急成長フェーズの組織でのオペレーション整備経験
想定年収
6001,000万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

【YELL BANK】エンジニアリングマネージャー候補(中途採用)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
YELLBANK事業のエンジニアリング組織において、
成果最大化とプロダクト開発を推進するプレイングマネージャーを募集しております。
マネジメントを主軸としつつ、技術的リーダーシップを発揮し、
チームの技術的意思決定や開発プロセス改善を担当します。
要件定義、設計、実装、リリースといった一連のプロダクト開発や、
継続的な運用のための仕様調整、技術選定、設計なども行います。
さらに、チームメンバーへの技術的サポート、コミュニケーションの改善、
スプリントの振り返り、ステークホルダーとの連携、
エンジニアの採用やチーム文化の醸成なども重要な役割です。
【具体的には】
・ YELLBANK事業のエンジニアリング組織の成果最大化と
プロダクト開発の推進を担うプレイングマネージャー
・ 技術的リーダーシップを発揮し、チームの技術的意思決定や開発プロセス改善
・ 要件定義、設計、実装(テスト含む)、リリースなど、一連のプロダクト開発
・ 様々な観点からのフィードバックに基づく改善、アラート対応
・ プロダクトの継続的な運用のための仕様調整、技術選定、設計
・ チームメンバーへのコードレビュー、設計レビュー、壁打ち、実装面での技術的サポート
・ コミュニケーションの場や開発フローの改善など、広い視野でアウトプットの質と速度の向上
・ スプリントの振り返りやチーム改善活動のリード
応募資格
【必須】
・ PHPまたはGoを用いたWebアプリケーションまたはAPIの開発・運用経験を3年以上お持ちの方
・ 自社サービスでの開発リード、設計・レビュー経験
・ プロダクトオーナーやPdMと協力し、プロジェクトを前に進めた経験
・ エンジニアリングマネージャーまたは開発チームのリーダーのご経験
想定年収
7001,000万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

BASE株式会社

プロダクトマネジメント

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
同社を中心とする
BASEグループは、「PaymenttothePeoplePowertothePeople.」を
ミッションに、世界中の個人やスモールチーム、
スタートアップをエンパワーメントし、社会基盤を作っています。
ネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、EC/決済/金融サービスを提供し、
グループ全体での提供価値最大化を目指しています。
「BASE」は誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスで、
200万を超えるショップが生まれました。
プロダクトマネージャーは、ユーザーの課題を考え抜き、
プロダクトを作り続けることをミッションとしています。

【具体的には】
・ プロダクトを主導する立場で、デザイナー・エンジニアだけでなく、ビジネスサイドなどの
多くのステークホルダーと協力しながら、新規機能の立案やプロダクトの機能拡大をご担当いただきます。
・ 「ユーザーにとってどんな体験が最適なのか」を考え、
そのためにどのようなサービスを作っていくのかを企画することはもちろん、
サービスのミッションと成功条件を定義・共有し、成功に向けてプロジェクトを推進していただき、
リリース後の効果測定までをお任せする想定です。
応募資格
【必須】
・ Webアプリケーションサービスでのプロダクトマネジメント経験3年以上
・ 機能開発の要件定義経験
・ 仕様策定とUX設計経験(価値とスピードのバランスを考慮)
・ 機能開発におけるステークホルダーとのファシリテーション経験
・ 同社のMissionへの理解と納得

【歓迎】
・ ネットショップを運営したご経験
・ プロダクト開発の半年〜1年先のKPIや目標、プロダクトロードマップを策定し、プロダクト企画からリリースまでをリーダーシップを持って主導したご経験
・ 要件定義と検証に必要なデータ分析やリサーチを自律的に実施し、結果や仮説を導出したご経験
想定年収
7501,200万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

【PAY】UI/UXデザイナー(ディレクター要素/自社サービス)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
同社を始めとするBASEグループは、世界中の個人やスモールチーム、
スタートアップをエンパワーメントすることを目指しています。
ネットショップ作成サービス「BASE」や「PayID」「YELLBANK」「PAY.JP」等の
EC/決済/金融サービスを提供し、グループ全体での提供価値最大化を目指している企業です。
PAY株式会社は、BASEグループにおける決済事業を担う会社として設立され、
「PAY.JP」という開発者・スタートアップ向けの決済サービスを運営しております。
「PAY.JP」はシンプルなAPIで決済システムの開発工数を削減し、
導入コストを最小限にすることで、多くの事業者をエンパワーメントし続けています。
【具体的には】
・ 「PAY.JP」加盟店が利用する管理画面UI/UXデザイン
・ グループ間協業による金融領域の課題を解消するプロダクトデザイン
・ マーケティングと連動したクリエイティブの制作
・ ブランディング
・ LPデザイン
・ プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働、意思決定への関与
・ プロジェクト内容
・ Webサービス企画・開発・運営
・ 決済事業を担う「PAY.JP」のプロダクトデザイン全般
・ プロダクトのUI/UX設計やデザインを通じたサービスの価値向上
応募資格
【必須】
・ 自社サービスでの実務経験1年以上
・ WebサービスにおけるUI/UXデザインの実務経験4年以上
・ Figma(またはSketchやAdobeXD)の実務レベルのスキル
・ エンジニアとの協業経験
・ ポートフォリオをご提出いただける方(形式は問いません)

【歓迎】
・ HTML/CSS/JavaScript を使用した実装経験
・ Github の利用経験
想定年収
650950万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

【Pay ID】プロダクトマネジメント/toCプロダクト(累計240万ショップ開設の実績!)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
BASE株式会社を中心とするグループは、
「Payment to the People
Power to the People」をミッションに、
世界中の個人やスモールチーム、スタートアップを支援する社会基盤を構築しています。
ショッピングサービス「PayID」は、
購入者向けのサービスとして、決済体験の提供やショップと購入者の関係構築に注力しています。
「PayID」のミッションは、ネットショッピングの体験を
購入・決済の両面でより良いものにしていくことです。
「PayID」は発展途上のプロダクトであり、
主要メンバーとして積極的に関わり、成長に貢献できる方を募集しています。
CustomerProduct部門は2021年4月に新設され、デザインチームの強化を図っています。
デザイナーはプロダクトのハブとなり、複数の
プロジェクトを横断し、「PayID」の浸透を幅広く担います。

【具体的には】
・ ショッピングサービス「PayID」プロダクトのUIデザイン(Webアプリ両方)
・ ユーザーリサーチの実施とその結果を活用したUXデザイン
・ サービスについてのマーケティングプロモーションなどプロダクト関連領域のデザイン
応募資格
・ iOS・AndroidアプリもしくはモバイルベースのWebサービス・アプリケーションにおけるUI/UXデザインにおいて、UI制作をリードしたご経験
・ 担当しているプロダクトやサービスの改修を通して、ユーザーの課題を抽出し、サービス上のUIを解決したご経験
・ Figma、Sketch、AdobeXDなどの、UIデザインツールのいずれかにおける実務レベルのスキル
・ Photoshop、Illustratorなどのデザインツールの利用経験
・ ポートフォリオをご提出いただける方(形式は問いません)
【歓迎】
・ デザインシステム/コンポーネントガイドラインの運用経験
・ ユーザーインタビューの実施、カスタマージャーニーマップ作成などの実務経験がある
・ HTML、CSS、JavaScriptのコーディング経験、Githubの利用経験
・ 事業会社での自社サービスの開発経験
想定年収
7001,200万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

エンジニアリングマネージャー候補(流通総額2000億円突破企業)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容

BASEグループは、「Payment to the People
Power to the People」をミッションに、
個人やスモールチーム、
スタートアップをエンパワーメントし、社会基盤を作っています。
ネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、
「PayID」「YELL BANK」「PAYJP」等の
EC/決済/金融サービスを提供し、グループ全体での提供価値最大化を目指しています。
PAY株式会社は、BASEグループにおける決済事業を担い、「PAY.JP」という
決済サービスを運営しており、年間数百億円以上の流通総額を創出しています。
本ポジションでは、エンジニア採用やエンジニアリング組織の
運営・発展を通じて事業成長に貢献いただきます。
ご入社後はPAYのDevチームに所属し、採用担当エンジニアとして業務に携わり、
中長期的には組織運営、組織設計にも携わっていただきます。
【具体的には】
・ 業務内容・組織・技術戦略の計画、推進
・ ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動
・ エンジニア組織の文化形成へのコミットメント
・ 開発メンバーの育成推進
・ Webサービス企画・開発・運営
応募資格
【必須】
・ Webサービス/アプリのサーバサイドエンジニアとしての開発・運用経験
・ ハイスキル/ハイポテンシャルエンジニアの採用経験
・ 採用したエンジニアのオンボーディング・定着のための組織運営経験

【歓迎】
・ CTO、VPoE等、経営視点での事業参画の経験
・ 決済・Fintech事業のご経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

【Pay ID】UI/UXデザイナー(流通総額2000億円突破企業)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
同社グループは、「PaymenttothePeople PowertothePeople.」を
ミッションに、
個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントする社会基盤を作っています。
ショッピングサービス「PayID」は、購入者向けのサービスで、
決済体験の提供やショップと購入者の関係構築・購買促進に注力しています。
本ポジションでは、「PayID」のUI/UXを担当するデザイナーを募集しており、
UI/UX改善や認知向上施策など幅広い業務を担当していただきます。
「PayID」事業部は立ち上がって間もないため、デザイナーはプロダクトのハブとして
複数のプロジェクトを横断し、幅広く「PayID」の浸透させる役割を担います。
CustomerProduct部門は2021年4月に新設された部門で、
デザインチームの強化を目指しています。

【具体的には】
・ ショッピングサービス「PayID」プロダクトのUIデザイン(Webアプリ両方)
・ UXデザイン: ユーザーリサーチの実施とその結果を活用
・ サービスについてのマーケティングプロモーションなどプロダクト関連領域のデザイン
応募資格
・ iOS・AndroidアプリもしくはモバイルベースのWebサービス・アプリケーションにおけるUI/UXデザインにおいて、UI制作をリードしたご経験
・ 担当しているプロダクトやサービスの改修を通して、ユーザーの課題を抽出し、サービス上のUIを解決したご経験
・ Figma、Sketch、AdobeXDなどの、UIデザインツールのいずれかにおける実務レベルのスキル
・ Photoshop、Illustratorなどのデザインツールの利用経験
・ ポートフォリオをご提出いただける方(形式は問いません)

【歓迎】
・ デザインシステム/コンポーネントガイドラインの運用経験
・ ユーザーインタビューの実施、カスタマージャーニーマップ作成などの実務経験がある
・ HTML、CSS、JavaScriptのコーディング経験、Githubの利用経験
想定年収
500900万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

【Pay ID】シニアエンジニア候補((流通総額2000億円突破企業))

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
同社グループは、
「Payment to the People Power to the People.」を
ミッションに、
世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントすることを目指しております。
ショッピングサービス「PayID」は、ショップと購入者の関係構築・購買促進等に注力し、
ネットショッピングの最適化を目指しています。
主に「PayIDあと払い」や「クレジットカード決済」等の
ID決済領域の開発を担当していただきます。
さらにスケーラブルで健全な運用体制を構築するために、構造的な技術判断を担える人材を募集しております。
APIやWebアプリケーションの設計・開発・運用、
サービスインフラの運用・管理も業務内容に含まれます。
関係者と協働しながら仕様策定も行います。

【具体的には】
・ APIやWebアプリケーションの設計・開発・運用
・ プロダクトマネージャー、デザイナー等、関係者と協働しながらの仕様策定
・ サービスインフラの運用・管理
応募資格
【必須】
・ PHPおよびGoを用いて自社サービスにてWebアプリケーション開発の実務経験をお持ちの方
・ システム全体を見渡した設計・アーキテクチャの検討経験
・ プロジェクトリーダーとしての進行・推進経験

【歓迎】
・ Terraformを用いたインフラ構成管理の経験
・ オンライン決済システムの開発・運用経験
・ 高トラフィックなサービスの設計・運用経験
想定年収
6501,000万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

【BASE】マネージャー候補(中途採用/創業13年で流通総額2000億円超え)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
BASEグループは、EC/決済/金融サービスが一体となった提供価値の最大化を目指しております。
ネットショップ作成サービス「BASE」は、日本最大級のネットショップ作成サービスとして、
プラットフォームの新たな成長構造を構築するフェーズを迎えております。
BASE事業の売上・利益等の事業目標を達成するための事業計画の策定、
実行支援およびモニタリングのための計数管理やKPIマネジメント等のリードを行います。
中長期の事業成長のボトルネックや成長のレバーとなるイシューを自ら探索・特定する中で、
時にはPMOとして重要プロジェクトに関与しながら、課題の解決と仕組み化を継続的に行って頂く想定です。
【具体的には】
・ 短期および中長期の事業計画の策定およびKPIマネジメントのリードおよび実行
・ 事業計画達成に向けたモニタリングおよび経営層・各部門長へのレポーティング
・ 事業課題の抽出と改善案の提示、市場分析、業界分析、競合分析を通じた外部環境把握・分析
・ 事業の特命プロジェクトのPMO(例:プライシングの検討、グループ横断のシナジー創出PJなど)
・ BASE事業の売上・利益の数値の達成を達成するための戦略立案、
計数管理や事業計画の企画・立案やKPIマネジメント
・ BASE事業の売上・利益等の事業目標を達成するための事業計画の策定、
実行支援およびモニタリングのための計数管理やKPIマネジメント等のリード
・ 中長期の事業成長のボトルネックや成長のレバーとなるイシューを自ら
探索・特定する中で、時にはPMOとして重要プロジェクトに関与しながら、
課題の解決と仕組み化を継続的に行って頂く想定
応募資格
・ インターネット・IT系の事業会社にて事業企画職または営業企画職、あるいはコンサルティング会社でクライアントの経営企画業務のご経験
・ 会社経営数値あるいは事業数値から新たな事業課題を抽出し、プロジェクトリードをされたご経験
・ 1カ年以上の時間軸の事業計画(PL)の策定または収益計画の策定を行ったご経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

Software Engineer(中途採用/ネットショップ開設サービス「BASE」)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
越境EC事業を展開するwant.jpは、「世界中のお客様が世界中の商品を手頃な価格と
最高の利便性で購入できるようになること」を目標としています。
主な業務は、TechLeadやPdMと相談しながら越境EC基盤と
付随するカート機能の開発運用を進めていくことです。
このカート機能はECサイトに組み込み可能な海外購入者向けの
ショッピングカートを提供するシステムであり、今後対応するECサイトが増えていく見込みです。
want.jpでは、自立して開発を行うSoftwareEngineerを求めており、
コミュニケーション能力や技術力、知識や経験を重視しています。
【具体的には】
・ 越境EC基盤と付随するカート機能の開発運用
・ TechLeadやPdMと相談しながら開発運用を進める
・ カート機能はECサイトに組み込み可能な海外購入者向けのショッピングカートを提供するシステム
・ 今後対応するECサイトが増加見込み
・ Cart/海外購入者向けショッピングカート
・ OMS/注文・在庫・発送管理バックエンドシステム
・ Inter/社内業務用ポータルサイト
応募資格
・ Webシステム開発経験5年以上
・ 自社サービス開発経験3年以上
(PHP、Java、Ruby)、PHPUnit、JUnitなどを使用したテストパターン設計経験
・ AWSを使ったサービス開発・運用経験、チームメンバーのコードレビュー経験
【歓迎】
・ 必須ではない歓迎される業務経験について
・ コミュニケーション能力: 他者を尊重し対話できる能力
・ 読解力: 誤解や間違った解釈をせずに他者との対話を通じて相手を理解できる能力
・ 協調性: 「自分がどうしたいか」より「事業・チームとして成すべきは何か」を考えられる能力
・ 柔軟性: チーム内の異なる意見を自分の中には無かった新しい視点として学ぶ能力
・ 技術力: 自律的に開発できる技術力
・ フォロワーシップ: チームメンバーを主体的・建設的に支援する能力
想定年収
600900万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

シニアエンジニア(中途採用/ネットショップ開設サービス「BASE」)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
BASEグループは「Payment to the People Power to the People」をミッションに、
世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、社会基盤を作っています。
ネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、
「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供し、
シナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。
BASEBANKチームでは、約2700億円の流通と200万を超えるマーチャントに対し、
資金調達・資金繰りの課題を解決するFinTechプロダクトを開発・提供しています。
実装からリリース、運用までの一連の開発業務や、ステークホルダーとのコミュニケーション、
技術的なサポート、振り返り、改善などを主導します。

【具体的には】
・ エンジニアリングプログラムマネージャーとして、実装から
リリース、運用までの一連の開発業務に携わる。
・ ステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、
開発スコープやスプリントゴールの意思決定を主導する。
・ プロジェクトの成功に向けて、メンバーに対して設計の
壁打ちやレビュー、実装面での技術的なサポートを実施する。
・ スプリントやPJなど様々なスコープでの振り返り、改善を主導する。
応募資格
【必須】
・ PHP、Go、Python、Vue.js、Reactいずれかの言語・ライブラリに対する深い知識
・ 保守性や拡張性を意識したコンポーネントやレイヤードアーキテクチャの設計、開発を主導した経験
・ チームの開発イテレーションを継続的にリード、改善した経験
・ 各ステークホルダーとのコミュニケーション・調整スキル

【歓迎】
・ フルサイクルエンジニアとしての業務経験
・ 決済システムに関する業務知識
・ 分散システム上の複数アプリケーションやDBを横断した設計、実装スキル
・ Webアプリケーションのパフォーマンスチューニング経験
・ Observabilityツールを使ったパフォーマンスモニタリング、障害解析の経験
想定年収
8001,100万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

Tech Lead(中途採用/ 実装からリリース、運用までの一連の開発業務)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
BASEグループは、
「PaymenttothePeoplePowertothePeople.」をミッションに、
世界中の個人やスモールチーム、
スタートアップをエンパワーメントし、社会基盤を作っています。
ネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、
「PayID」「YELLBANK」「PAY.JP」等の
EC/決済/金融サービスを提供し、グループ全体での提供価値最大化を目指しています。
BASEBANKチームでは、FinTechプロダクトを開発・提供し、
誰もが挑戦できる世の中を作ることを目指しています。
実装からリリース、運用までの一連の開発業務や、
エンジニア全員の生産性向上に向けた改善のリードなどを行います。

【具体的には】
・ 実装からリリース、運用までの一連の開発業務
・ プロダクト開発における技術的な意思決定のリード、遂行
・ エンジニア全員の生産性向上に向けた、開発フローや特定の技術領域における改善のリード
・ フロントエンドの全社共通デザインコンポーネントやバックエンドの全社基盤など、
自チームに関わる基盤のノウハウの積極的な情報交換とチームへの還元
応募資格
【必須】
・ PHP、Go、Python、Vue.js、Reactいずれかの言語・ライブラリに対する深い知識
・ 保守性や拡張性を意識したコンポーネントやレイヤードアーキテクチャの設計、開発を主導した経験
・ 高負荷な分散システムのアプリケーション、DBなど多岐にわたる設計、実装、パフォーマンスチューニング経験
・ チームのエンジニア全員の生産性を上げるための、技術的な仕組みづくりの経験
【歓迎】
・ フルサイクルエンジニアとしての業務経験
・ 決済システムに関する業務知識
・ 全社基盤など、複数チームのステークホルダーが関わるシステムの技術的意思決定、実行を行った経験
・ Observabilityツールを使ったパフォーマンスモニタリング、障害解析の経験
・ チームの開発イテレーションを継続的にリード、改善した経験
想定年収
650950万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

【BASE・Tech】CSIRT担当(中途採用/流通総額2000億突破)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
BASEグループは、「Payment to the People
Power to the People」をミッションに、
世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、社会基盤を作っています。
ネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」
「PAYJP」等のEC/決済/金融サービスを提供し、
グループ全体での提供価値最大化を目指しています。
情報漏洩事故などを未然に防ぎ、情報と情報システムの信頼性・安全性を確保する重要なポジションです。

【具体的には】
・ 情報セキュリティインシデント対応
・ 情報システムへの攻撃手法の分析
・ 情報セキュリティインシデント対応の訓練企画と実施
・ 再発防止策の検討と実施、情報セキュリティインシデント対応プロセスの改善
・ セキュリティログの検出および分析
・ SIEMのPoCおよび導入検討
・ Webサービス企画・開発・運営
応募資格
・ CSIRTまたはSOC分野における5年以上の実務経験
・ SASE、EDR、認証基盤、ネットワーク機器等のログ分析経験
・ AWSやGCPなどクラウド基盤の構築・運用経験
・ クラウドサービスの導入・運用経験

【歓迎】
・ 情報資産の管理とリスクアセスメント、対応の経験
・ Zscaler・CrowdStrike製品知識
・ セキュリティ関連資格保有(CISSP/CCSP、CISA/CISM、システム監査等)
・ DevSecOpsへの取り組みに関する知識または経験
・ ネットワークやソフトウェアの脆弱性診断の経験
・ 金融、クレジットカード、キャッシュレス決済の知識
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

インフラエンジニア/SRE ※テックリード候補(中途採用)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
※同社からPAY株式会社への出向となります。

AWSを用いたインフラ基盤の方針策定、設計、構築、運用、保守を行います。
パフォーマンス改善やトラブルシューティング、
ソフトウェアエンジニアリングによるトイル削減と運用自動化も担当します。
モニタリングおよびアラートシステムの構築・運用、
サービス障害時のインシデント対応、原因分析と再発防止策の推進も行います。
セキュリティリスクや外部からの攻撃への対応、および可用性向上のための施策検討も業務に含まれます。
同社はWebサービスの企画・開発・運営を行っております。
応募資格
・ Webサービスにおいて、SREまたはインフラエンジニアとして一定の実務のご経験
・ AWSを用いたクラウドインフラの設計・構築・運用に関するご経験
・ LinuxサーバおよびLinuxコンテナの設計・構築・運用に関するご経験
・ 24時間365日稼働するWebサービスの可用性や信頼性を意識したサービス運用のご経験
・ アプリケーションの構造や特性を理解し、サービス全体を俯瞰したインフラ設計・改善のご経験
・ 技術的なアプローチによって課題解決を推進した経験
・ 各ステークホルダーとの調整や協働を意識したコミュニケーションスキル
・ SREの思想を持ちながらサービスの信頼性向上に対する意欲
想定年収
8001,100万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

【コーポレート】経理(中途採用)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
「Payment to the People Power to the People」
をミッションに掲げ、EC/決済/金融サービスを提供するBASEグループの
経理業務をご担当いただく方を募集します。
当社は2019年10月に東証グロースへ上場しており、
上場企業として求められる経理・財務体制のさらなる強化が急務です。
複数のサービスがそれぞれ成長曲線を描いている中、
ここからの経営戦略を一緒にサポートいただくメンバーの募集です。

【具体的には】
・月次決算業務
・日次業務(仕訳伝票起票、固定資産や前払費用等の管理、預金管理等)
・関連する部署との確認や必要エビデンスの確認等
・子会社の経理処理・管理等
・四半期、年次決算や監査対応サポート
応募資格
【必須】
・ 経理実務を3年程度お持ちの方
・ 四半期、年次決算のいずれかをリードしたご経験をお持ちの方
・ 日商簿記3級あるいは全経簿記2級以上を取得している方
・ 経理実務を3年程度お持ちの方
・ 四半期、年次決算のいずれかをリードしたご経験をお持ちの方
・ 日商簿記3級あるいは全経簿記2級以上を取得している方


【歓迎】
・ 上場企業での経理実務経験
・ 単体・連結決算業務をリードできる能力(上場会社・上場子会社)
・ 日商簿記1級、税理士試験科目合格、公認会計士資格
想定年収
600900万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

【東京都】ソフトウェアエンジニア(中途採用)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
※BASE株式会社からwant.jp株式会社への出向となります。
「Payment to the People Power to the People」
をミッションに掲げる当社グループにて、越境EC事業「want jp」の
Software Engineerを募集します。

【具体的には】
越境EC基盤と、それに付随するカート機能の開発・運用をお任せします。
Tech LeadやPdMと相談・議論しながら、
自律的に開発を進めていただくことを期待しています。
・海外購入者向けショッピングカート(Cart)
・注文・在庫・発送管理バックエンドシステム(OMS)
・社内業務用ポータルサイト(Inter)

【チーム体制】
Tech Lead 1名、PdM 1名、業務委託 2名のチームへの配属を予定しています。
応募資格
【必須】
・ Webシステム開発経験を5年以上お持ちの方
・ 自社サービス開発にて、PHP、Java、Rubyでの開発経験3年以上お持ちの方
・ PHPUnit、JUnitなどを使用し、テストパターンを設計したご経験がある方
・ AWSを使ってサービス開発・運用した経験がある方
・ チームメンバーのコードレビューをされてきたご経験
想定年収
600900万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

情報シス(グロース上場/ネットショップ開設実績5年連続No.1)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
主な業務内容は、情報セキュリティインシデント対応、
情報システムへの攻撃手法の分析、情報セキュリティインシデント対応の訓練企画と実施です。
再発防止策の検討と実施、情報セキュリティインシデント対応プロセスの改善、
セキュリティログの検出および分析、SIEMのPoCおよび導入検討も含まれます。
同社は、EC/決済/金融サービスを提供し、グループ全体での提供価値最大化を目指しています。
ネットショップ作成サービス「BASE」は、日本最大級のサービスへと成長し、
新たな成長構造を構築するフェーズを迎えております。


【具体的には】
・ 情報セキュリティインシデント対応
・ 情報システムへの攻撃手法の分析
・ 情報セキュリティインシデント対応の訓練企画と実施
・ 再発防止策の検討と実施、情報セキュリティインシデント対応プロセスの改善
・ セキュリティログの検出および分析
・ SIEMのPoCおよび導入検討
応募資格
・ CSIRTまたはSOC分野における5年以上の実務経験
・ SASE、EDR、認証基盤、ネットワーク機器等のログ分析経験
・ AWSやGCPなどクラウド基盤の構築、運用経験
・ クラウドサービスの導入、運用経験

【歓迎】
・ 情報資産の管理とリスクアセスメント、対応の経験
・ Zscaler、CrowdStrike製品知識
・ セキュリティ関連資格保有(CISSP/CCSP、CISA/CISM、システム監査等)
・ DevSecOpsへの取り組みに関する知識または経験
・ ネットワークやソフトウェアの脆弱性診断の経験
・ 金融、クレジットカード、キャッシュレス決済の知識
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

システムエンジニア(グロース上場/金融サービス「BASE BANK」)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
Engineering Program Managerとして、以下業務に携わっていただきます。
・実装からリリース、運用までの一連の開発業務
・ステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、開発スコープやスプリントゴールの意思決定の主導
・プロジェクトの成功に向けて、メンバーに対して設計の壁打ちやレビュー、実装面での技術的なサポートの実施
・スプリントやPJなど様々なスコープでの振り返り、改善の主導

▼開発しているプロダクト
  ・即時に資金調達ができる「YELL BANK」
  ・ネットショップの売上がすぐに使える「BASEカード」
  ・業界最短、最短翌営業日に売上金が振り込まれる「お急ぎ振込」

■開発体制/開発手法
・【スモールチーム】BASE BANKチーム全体で約25名、エンジニアは約10名でプロダクトごとにエンジニアチームを組成
・【フルサイクルエンジニア】Webアプリケーションの設計・開発、テスト、デプロイの構築、運用設計・インフラ構築のリードだけでなく、要件定義やデータ分析など、ユーザーへの価値提供に関わる一連の工程にフルサイクルエンジニアとして携わる
・【チーム成果の最大化】互いが背中を任せ合い、各メンバーの強みを活かしてチームとしてのアウトプットを最大化させるために、特定の領域に閉じずに広く挑戦できる環境作りに注力
・【アジャイル】各チームで2週間ごとにイテレーションを区切り、チームやプロダクトに対する改善のフィードバックを回すアジャイル開発を実施
応募資格
・PHP、Go、Python、Vue.js、Reactいずれかの言語での開発経験4年以上
・ライブラリに対する深い知識
・保守性や拡張性を意識したコンポーネントやレイヤードアーキテクチャの設計、開発を主導した経験
・チームの開発イテレーションを継続的にリード、改善した経験

【歓迎】
・分散システム上の複数アプリケーションやDBを横断した設計、実装スキル
・Webアプリケーションのパフォーマンスチューニング経験
・Observabilityツールを使ったパフォーマンスモニタリング、障害解析の経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

セキュリティエンジニア(脆弱性診断/グロース上場/ネットショップ開設実績5年連続No.1)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
・定期的に行っている脆弱性診断のハンドリングおよび結果のトリアージ
・セキュリティ事故が起きる事を想定した訓練の実施
・アプリケーションの脆弱性の修正
・AWSインフラのセキュリティ監査
・日々発生する不正リクエストへの防護策検討
・社内セキュリティについての検討

【環境開発】
・サーバサイド言語: PHP、 Golang、 Python
・サーバサイドフレームワーク: CakePHP
・インフラ: AWS (EC2/ECS/Fargate/S3/Lambda/SNS/SQS/API Gateway)
・Webサーバ: Nginx、 Apache
・サーバOS: CentOS、 Ubuntu
・DB: Amazon Aurora MySQL、 Amazon Elasticache (Redis/Memcached)
・画像配信: Akamai、 ImageFlux、 S3
・CI/CDツール: CircleCI
・検索: Amazon CloudSearch / Amazon Elasticsearch
・モバイルプッシュ: AWS Lambda、 Firebase Cloud Messaging
- モニタリング: Mackerel、 New Relic One
- ソースコード管理: GitHub
- 構成管理: Terraform、 Chef、 Packer
- チャットツール: Slack
応募資格
・セキュリティに関する専門知識(セキュリティアラート、ログ等の解析、各種ミドルウェアの脆弱性トリアージ)
・脆弱性の修正を行っていくためのPHPアプリケーションの開発運用経験1年以上
・外部の脆弱性診断を利用し対応した経験
・AWSを利用した開発や設計/構築の知識、サービス運用経験がある

想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

EM(VPoE候補/グロース上場/ネットショップ開設実績5年連続No.1)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
※BASE株式会社からPAY株式会社への出向となります。

本ポジションは、エンジニア採用の実現やエンジニアリング組織の運営・発展を通じて、事業成長に貢献していただく役割となります。
PAYのDevチームは現在5名ほどで、組織のさらなる成長のため、一人目のエンジニアリングマネージャーとして貢献していただける方を募集しています。
PAY経営陣、テックリードと共にハイプレーヤー、将来のリード職候補の採用とオンボーディングに責任を持って採用、定着、育成に携わっていただきます。
ご入社直後は、PAYのDevチームに所属し、採用担当のエンジニア職として業務に携わっていただき、中長期的には共に組織運営、組織設計にも携わっていただき、ご活躍いただいた成果に基づき、VPoE等のポジションも見据えた役割となります。

【具体的には】
・組織・技術戦略の計画、推進
・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動
・エンジニア組織の文化形成へのコミットメント
・開発メンバーの育成推進
応募資格
・サーバサイドエンジニアとしてWebサービス/アプリの一定の開発・運用経験3年以上
・ハイスキルなエンジニア及びハイポテンシャルな若手エンジニアの採用を実現した経験

【歓迎】
・CTO、VPoE等、経営視点での事業参画の経験
・採用したエンジニアのオンボーディング・定着のための組織運営を行った経験

想定年収
8001,300万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

UI/UXデザイナー(5年連続実績No.1のネットショップ開設サービス)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
※BASE株式会社からPAY株式会社への出向となります。
BASEグループは、ネットショップ作成サービス「BASE」をはじめとする
EC・決済・金融サービスを提供しています。
「BASE」は、誰でも簡単にネットショップを作成できるサービスで、
日本最大級のネットショップ作成サービスとなっています。
現在は、非アクティブショップの課題を解決するため、
デジタルマーケティング活動をメインに集客構造を転換しています。
この転換フェーズにおいて、デジタル広告領域における運用戦略の立案から実行までを
一気通貫で担うポジションを募集しています。

【具体的には】
・ デジタルマーケティング戦略策定
・ 新規ユーザー獲得に関するKPI達成
・ インターネット広告戦略立案
・ リスティング広告運用
・ 広告運用の自動化・高度化
・ パフォーマンス分析
・ CRMデータ分析
・ アクションの実施  ・ Webサービス企画・開発・運営
応募資格
・事業会社もしくは広告代理店でのデジタルマーケティング実務経験3年以上。
・コンバージョンをKPIとしたデジタル広告(SEM、ディスプレイ、アフィリエイトなど)の運用実務経験1年以上。
・1次情報や市場調査などのファクトから、課題発見〜問題解決まで取り組まれたご経験
・定量分析だけでなく、定性的な顧客の声をもとに、具体施策の企画立案をされたご経験

【歓迎】
・SQLやPythonを活用したデータ分析のご経験
・メディアタイアップやインフルエンサーマーケティングなどの獲得領域以外のPaidメディアの企画立案・企画実行のご経験
・EC・決済関連事業でのデジタルマーケティングのご経験
想定年収
650950万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

PdM(toC領域担当/5年連続実績No.1のネットショップ開設サービス)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
20万店舗を突破したネットショップ作成サービス「BASE」の店舗の中からユーザーが「好き」を逃さないために常に機能改善をする必要があります。
お気に入りのショップから新作入荷の通知を受け取ったり、クーポンが配布されたらすぐに通知する機能はすでにリリースしておりますが、ショップと購入者が持続的に関係構築がを築くことができるようさらなる機能改善が必要です。
「Pay ID」のアカウント数は1500万を超え成長中ですが、ここからのショッピング体験の最適化を一緒にリードいただける方を募集します。

【具体的には】
デザイナー・エンジニアだけでなく、ビジネスサイドなどの多くのステークホルダーと協力しながら、新規機能の立案や検索のアルゴリズム、パーソナライズレコメンドの機能改善といったミッションをご担当いただきます。
「ユーザーにとってどんな体験が最適なのか」を考え、そのためにどのようなサービスを作っていくのかを企画することはもちろん、サービスのミッションと成功条件を定義・共有し、成功に向けてプロジェクトを推進していただき、リリース後の効果測定までをお任せする想定です。
応募資格
・C向けのインターネットサービスにおけるプロダクトマネジメントのご経験、またはディレクション及びプロデュースの5年以上のご経験
・提供する価値とスピードのバランスを見極めて仕様策定とUX設計をされたご経験
・機能開発にてステークホルダーを巻き込んでファシリテーションをされたご経験

【歓迎】
・要件定義と検証に必要なデータ分析やリサーチを自律的に実施し、結果や仮説を導出したご経験
・検索エンジンやレコメンドエンジンをいかした体験設計あるいは機能設計したご経験
想定年収
7001,200万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

ミドルWebマーケティング担当(ネットショップ開設実績5年連続No.1)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
ショッピングアプリ「Pay ID」(以下アプリ)と、自社決済方法である「Pay ID あと払い」(以下あと払い)のグロースをご担当いただくポジションです。

従来より取り組んでいるマス層に向けたキャンペーンを中心としたを中心とした顕在層の獲得だけでなく、プロモーション施策を通した潜在層に対しての新たなタッチポイントの確立など、多くのチャレンジを見据えている段階です。

本ポジションは、その転換期のフェーズにおいて、少数精鋭のエキスパートのチームの中で、チャネルやファネルを横断して、複合的なプロモーション戦略や実行を経験できます。
日々の顧客行動の変化やKPIの進捗状況を元に、課題を分析し、自ら打ち手を企画実行いただきながら、他職種と連携し、事業グロースが達成されることを期待しております。

【具体的には】
・データ分析・KPI管理を通じた効果検証および改善施策の提案
・アプリ・あと払いの新規DLや新規ユーザーを増やす施策の企画・実行
・アプリ・あと払いのMAU、ARPUの向上を目的とした施策の企画・実行
・ブランド認知拡大やユーザーエンゲージメント向上に向けた施策の実行

応募資格
・事業会社もしくは広告代理店でのデジタルマーケティング実務経験3年以上。
・コンバージョンをKPIとしたデジタル広告(SEM、ディスプレイ、アフィリエイトなど)の運用実務経験1年以上。
・1次情報や市場調査などのファクトから、課題発見〜問題解決まで取り組まれたご経験
・定量分析だけでなく、定性的な顧客の声をもとに、具体施策の企画立案をされたご経験

【歓迎】
・SQLやPythonを活用したデータ分析のご経験
・メディアタイアップやインフルエンサーマーケティングなどの獲得領域以外のPaidメディアの企画立案・企画実行のご経験
・EC・決済関連事業でのデジタルマーケティングのご経験
想定年収
6501,000万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

プロダクトマネジメント

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
同社は、ネットショップ作成サービス「BASE」をはじめとする
EC/決済/金融サービスを提供しています。
プロダクトマネージャーは、ユーザーの課題を解決するプロダクトの企画・開発を担当し、
デザイナーやエンジニアだけでなく、ビジネスサイドとも連携してプロジェクトを推進します。
BASEのプロダクトマネージャーは、
越境しながら新しい挑戦をすることで、プロダクトを成長させ続けています。

【具体的には】
・ 新規機能の立案
・ プロダクトの機能拡大
・ サービスのミッションと成功条件の定義・共有
・ プロジェクトの推進
・ リリース後の効果測定
・ 担当するプロジェクト例
・ ネットショップ作成サービス「BASE」の新機能提供
・ ネットショップ作成サービス「BASE」の既存機能アップデート
・ ネットショップ作成サービス「BASE」の他社プラットフォーム連携機能開発
応募資格
・ インターネットサービスにおけるプロダクトマネジメントのご経験、またはディレクション及びプロデュースのご経験を3年以上
・ ユーザーの潜在的な課題と追うべきアウトカムを自ら特定し、MVPを意識した機能開発の要件定義を行ったご経験
・ 提供する価値とスピードのバランスを見極めて仕様策定とUX設計をされたご経験
・ 機能開発にてステークホルダーを巻き込んでファシリテーションをされたご経験
・ 同社のMissionへの理解と納得お持ちいただくことのできる方
想定年収
7501,200万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

Webエンジニア(ネットショップ開設実績4年連続No.1/事業戦略立案)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
BASE BANKチームでは、「BASE」「PAY.JP」で取り扱う約2700億円の流通・200万を超えるマーチャントに対し、資金調達・資金繰りの課題を解決するFinTechプロダクトを開発・提供しています。

ネガティブに受け取られてしまいがちな『融資・資金調達=借金・資金繰り』といった言葉のイメージを、成長のための投資というポジティブなものへと変え、誰もが挑戦できる世の中を作りたいと思っています。

【具体的には】
即時に資金調達ができる「YELL BANK」
ネットショップの売上がすぐに使える「BASEカード」
業界最短、最短翌営業日に売上金が振り込まれる「お急ぎ振込」

・実装からリリース、運用までの一連の開発業務
・ステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、開発スコープやスプリントゴールの意思決定の主導
・プロジェクトの成功に向けて、メンバーに対して設計の壁打ちやレビュー、実装面での技術的なサポートの実施
・スプリントやPJなど様々なスコープでの振り返り、改善の主導
応募資格
・PHP、Go、Python、Vue.js、Reactいずれかの言語・ライブラリに対する深い知識
・保守性や拡張性を意識したコンポーネントやレイヤードアーキテクチャの設計、開発を主導した経験
・チームの開発イテレーションを継続的にリード、改善した経験
・各ステークホルダーとのコミュニケーション・調整スキル

【歓迎】
・フルサイクルエンジニアとしての業務経験
・決済システムに関する業務知識
・分散システム上の複数アプリケーションやDBを横断した設計、実装スキル
・Webアプリケーションのパフォーマンスチューニング経験
・Observabilityツールを使ったパフォーマンスモニタリング、障害解析の経験
想定年収
8001,100万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

テックリード(金融サービス/BASE BANK)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
・実装からリリース、運用までの一連の開発業務
・プロダクト開発における技術的な意思決定のリード、遂行
・エンジニア全員の生産性向上に向けた、開発フローや特定の技術領域における改善のリード
・フロントエンドの全社共通デザインコンポーネントやバックエンドの全社基盤など、自チームに関わる基盤のノウハウの積極的な情報交換とチームへの還元

▼開発しているプロダクト
  ・即時に資金調達ができる「YELL BANK」
  ・ネットショップの売上がすぐに使える「BASEカード」
  ・業界最短、最短翌営業日に売上金が振り込まれる「お急ぎ振込」

■開発体制/開発手法
・【スモールチーム】BASE BANKチーム全体で約25名、エンジニアは約10名でプロダクトごとにエンジニアチームを組成
・【フルサイクルエンジニア】Webアプリケーションの設計・開発、テスト、デプロイの構築、運用設計・インフラ構築のリードだけでなく、要件定義やデータ分析など、ユーザーへの価値提供に関わる一連の工程にフルサイクルエンジニアとして携わる
・【チーム成果の最大化】互いが背中を任せ合い、各メンバーの強みを活かしてチームとしてのアウトプットを最大化させるために、特定の領域に閉じずに広く挑戦できる環境作りに注力
・【アジャイル】各チームで2週間ごとにイテレーションを区切り、チームやプロダクトに対する改善のフィードバックを回すアジャイル開発を実施
応募資格
・PHP、Go、Python、Vue.js、Reactいずれかの言語・ライブラリに対する深い知識
・保守性や拡張性を意識したコンポーネントやレイヤードアーキテクチャの設計、開発を主導した経験
・高負荷な分散システムのアプリケーション、DBなど多岐にわたる設計、実装、パフォーマンスチューニング経験
・チームのエンジニア全員の生産性を上げるための、技術的な仕組みづくりの経験

【歓迎】
・フルサイクルエンジニアとしての業務経験
・決済システムに関する業務知識
・全社基盤など、複数チームのステークホルダーが関わるシステムの技術的意思決定、実行を行った経験
・Observabilityツールを使ったパフォーマンスモニタリング、障害解析の経験
想定年収
8001,100万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

プロダクトマネジメント(若手活躍中)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
プロダクトを主導する立場で、デザイナー・エンジニアだけでなく、ビジネスサイドなどの多くのステークホルダーと協力しながら、新規機能の立案やプロダクトの機能拡大をご担当いただきます。
「ユーザーにとってどんな体験が最適なのか」を考え、そのためにどのようなサービスを作っていくのかを企画することはもちろん、サービスのミッションと成功条件を定義・共有し、成功に向けてプロジェクトを推進していただき、リリース後の効果測定までをお任せする想定です。

■担当するプロジェクト例
・ネットショップ作成サービス「BASE」の新機能提供
・ネットショップ作成サービス「BASE」の既存機能アップデート
・ネットショップ作成サービス「BASE」の他社プラットフォーム連携機能開発
※携わっていただくプロジェクトはお持ちのスキルやご経験、ご志向にあわせてご相談させていただきます。

■ チーム構成
プロダクトマネジメントは約10名のチームです。
応募資格
・WEBサービスのプロダクトマネジメントの5年以上のご経験
・競合やマーケットトレンドを把握して潜在的な課題と追うべきアウトカムを自ら特定し、MVPを意識した機能開発の要件定義を行ったご経験
・提供する価値とスピードのバランスを見極めて仕様とUX設計の意思決定したご経験
・機能開発にてステークホルダーを巻き込んでファシリテーションをされたご経験
・当社のMissionへの理解と納得お持ちいただくことのできる方

【歓迎】
・ネットショップを運営したご経験
・プロダクト開発の半年〜1年先のKPIや目標、プロダクトロードマップを策定し、プロダクト企画からリリースまでをリーダーシップを持って主導したご経験
・要件定義と検証に必要なデータ分析やリサーチを自律的に実施し、結果や仮説を導出したご経験
想定年収
7001,100万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

PdM(5年連続実績No.1のネットショップ開設サービス)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
PAYのプロダクトマネジメントは、ユーザーの課題や世の中のトレンドをふまえ、プロダクトに必要とされる機能の企画、新機能開発、既存機能の改修における全てのディレクションを担います。「PAY.JP」のプロダクト価値最大化を目指し、エンジニア、デザイナー、ビジネスなど、多様な視点を持つメンバーと協力しながらプロダクト開発を推進します。
ここ数年、堅調にGMV(事業流通総額)を伸ばしている「PAY.JP」ですが、今後事業数値をさらに拡大するため、新規加盟店の獲得と、既存加盟店の離脱防止・成長サポートにつながる多角的な機能開発アプローチが必要です。
今後はキャッシュフローを改善するための金融事業連携など事業領域の拡大も見据えており、決済の課題解決を通じて、お金を扱うすべての人々にとって、もっと豊かな生活を提供していくことのできるプロダクトを一緒に作っていく方を募集いたします。

【具体的には】
・プロダクト機能の要件定義・仕様策定から効果測定・改修
・エンジニアやデザイナー、ビジネス職のメンバーと協力しながら、新規/既存機能の企画推進およびリリースまでのディレクション
・中長期のプロダクト開発ロードマップの検討・作成
応募資格
・自社Webサービスにおけるプロダクトマネジメント経験、あるいは開発プロジェクトの進行管理、仕様策定、開発ディレクションの一連業務を自らリードされたご経験
・KPIを設定し、定量的、定性的観点でサービスを分析し、課題を発見、解決した経験
・他職種、他事業を巻き込んだプロジェクトでのファシリテーションのご経験
・協業先との交渉・折衝経験

【歓迎】
・定性/定量分析およびユーザー体験をベースとしたサービスグロースおよび事業推進
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

VPoE候補(ネットショップ開設実績5年連続No.1)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
本ポジションは、同グループの技術戦略の策定から、エンジニア教育、採用の実現やエンジニアリング組織の運営・発展を通じて、事業成長に貢献していただく役割となります。

ご入社直後は、各事業のエンジニア組織課題の抽出から、育成を前提とした人員計画の策定や採用戦略といった業務に携わっていただく予定です。
中長期的には共に組織運営、組織設計にも携わっていただき、ご活躍いただいた成果に基づき、VPoE等のポジションも見据えた役割となります。

■参考URL
・開発担当上級執行役員 藤川(えふしん)のブログです
 「新人技術系マネージャを採用脳にする」
 https://devblog.thebase.in/entry/2021/12/01/110000

・サービス開発組織 マネージャー 菊地のインタビュー動画です
 「100名を超えても変わらないのは当事者意識。サービス開発組織が取り組む課題と展望」
 https://youtu.be/yanjN0tHEro

▼テックブログ
 https://devblog.thebase.in/
応募資格
・事業会社にて、VPoEあるいは相当する役割での参画経験1年以上
・ハイスキルなエンジニア及びハイポテンシャルな若手エンジニアの採用を実現した経験
・エンジニアの評価制度ならびに教育制度構築経験

【歓迎】
・CTO等、経営視点での事業参画の経験
・ハイスキルなエンジニアをアトラクトするための知見をお持ちの方
・上場企業での就業経験
・決済、金融サービスの開発経験
想定年収
1,2002,500万円
勤務地
東京都
正社員

BASE株式会社

UI/UXデザイナー(アカウント数750万人BASEの決済サービス)

  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
ショッピングサービス「Pay ID」のUI/UXを担当するデザイナーを募集します。
ショッピングサービス「Pay ID」は、2021年11月から提供を開始したサービスです。提供開始とはいうものの、実際には既存のサービスである、ショッピングアプリ「BASE」とID型決済サービス「PAY ID」を統合して生まれたサービスであるため、すでに多くの方にご利用いただいており、「Pay ID」のアプリMAUは100万人、「Pay ID」アカウント保持者は750万となっています。

【具体的には】
・ショッピングサービス「Pay ID」プロダクトのUIデザイン(Web、アプリ両方)
・ユーザーリサーチの実施とその結果を活用したUXデザイン
・サービスについてのマーケティングプロモーションなどプロダクト関連領域のデザイン

【チーム構成】
ショッピングサービス「Pay ID」を担当しているCustomer Product部門は2021年4月に新設された部門です。全部で15名ほどのチームでプロダクト開発・グロースを推進しています。

専任デザイナーは1名のみで、今後のプロダクト強化に向けてデザインチームの強化をしたいと考えています。
応募資格
・iOS/AndroidアプリもしくはWebのUI/UXデザインの実務経験
・Figma(またはSketchやAdobe XD)の実務レベルのスキル
・ポートフォリオをご提出いただける方(形式は問いません)

【歓迎】
・スタートアップや社内ベンチャーなど、新規プロダクト・プロジェクトでのデザイン経験
・ユーザーインタビューの実施、カスタマージャーニーマップ作成などの実務経験
・デザインシステム/コンポーネントガイドラインの制定・運用経験
・HTML、CSS、JavaScriptのコーディング経験やGithubの利用経験
・Adobe CC(Illustrator、Photoshop)の実務レベルのスキル
・デザイン組織のマネジメント経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる