想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
事業内容
【取引社数1000社以上!上場企業・官公庁・教育機関など、幅広い業界のWeb制作事業を展開】
同社は、CMSサイトの構築、Webサイトの構築、システムの開発などを展開しております。官公庁、上場企業、教育機関など多様な業界の1000社以上と取引しており、その9割以上が直接取引、受注量は堅調に増加しております。同社は、ホームページの制作とCMSサイトの制作、それに関係するシステムの開発をメインに、その他の周辺事業を行っております。スマートフォン向けアプリなどのシステム開発も増加しており、今後、案件のさらなる増加を見込んでおります。
・Webサイト構築 CMSサイト構築
・システム開発 ホスティングサービス ASPサービス
・広告デザイン・印刷 映像制作
同社は、CMSサイトの構築、Webサイトの構築、システムの開発などを展開しております。官公庁、上場企業、教育機関など多様な業界の1000社以上と取引しており、その9割以上が直接取引、受注量は堅調に増加しております。同社は、ホームページの制作とCMSサイトの制作、それに関係するシステムの開発をメインに、その他の周辺事業を行っております。スマートフォン向けアプリなどのシステム開発も増加しており、今後、案件のさらなる増加を見込んでおります。
・Webサイト構築 CMSサイト構築
・システム開発 ホスティングサービス ASPサービス
・広告デザイン・印刷 映像制作
会社特徴
【数字で見る同社特徴】
・平均年齢:35歳
・男女比:男性70%/女性30%
・管理職に占める女性比率:20%
・総PV数:130000000PV (日本国民の1人1回は、同社が手掛けたサイトを閲覧していることになります)
・制作実績:1500サイト以上
・産休・育休後の復帰率:98%
・休日休暇:GW10連休
【働く環境/同社のプロジェクト体制】
同社では、ディレクター、デザイナー、プログラマなど各フェーズで役割を分担。そのため進行管理や企画の立案といったディレクター業務に集中してスキルを磨くことが可能でございます。全てを自社でチームを形成しプロジェクトを進めるため、協力しあい、時には切磋琢磨しながら働ける環境でございます。
【社風】
・子どもが1歳になるまで育児休暇をとることが可能(延長申請可)
・時短勤務制度あり(契約社員コース、短時間労働コースなど)
・毎週水曜日はノー残業デー(管理職も含め全社員定時退社です)
・平均年齢:35歳
・男女比:男性70%/女性30%
・管理職に占める女性比率:20%
・総PV数:130000000PV (日本国民の1人1回は、同社が手掛けたサイトを閲覧していることになります)
・制作実績:1500サイト以上
・産休・育休後の復帰率:98%
・休日休暇:GW10連休
【働く環境/同社のプロジェクト体制】
同社では、ディレクター、デザイナー、プログラマなど各フェーズで役割を分担。そのため進行管理や企画の立案といったディレクター業務に集中してスキルを磨くことが可能でございます。全てを自社でチームを形成しプロジェクトを進めるため、協力しあい、時には切磋琢磨しながら働ける環境でございます。
【社風】
・子どもが1歳になるまで育児休暇をとることが可能(延長申請可)
・時短勤務制度あり(契約社員コース、短時間労働コースなど)
・毎週水曜日はノー残業デー(管理職も含め全社員定時退社です)
仕事内容
・同社プロダクトを用いたWEBサイト制作における、HTML&CSS、jQueryを用いた開発
・WordPressやMovable Typeなどを用いた実装
・外部パートナーと協業しての更新案件対応
【同社について】
同社は営業、システム、デザイン等の異分野のスペシャリストが集まり、年齢層の幅も広いことが特徴です。社歴に関係なく、お互いを尊重し、言いたいことを言い合える風通しのよい社風で、ほぼ100%顧客直取引のため、チームで一丸となり顧客の成果に貢献している達成感を味わうことができます。
2021年より新卒採用を始めており、評価制度も新設しました。実力があれば昇格していける社風となっております。
当社では「社員がその家族に誇れる会社として存続する」を理念のひとつに掲げており、仕事もプライベートも充実し自己研鑽できるための制度を豊富に実施しています。
【キャリアパス】
まずは、受託プロジェクトの開発業務および自社プロダクトの開発に従事いただきます。
その後のステップアップとして、プロフェッショナルコースとマネジメントコースを準備しており、
プロフェッショナルコースであれば、フロントエンドのスペシャリストとしてもしくは、「WEBデザイナー」「UI/UXデザイナー」「WEBディレクター」「バックエンドエンジニア」といった職種へのジョブチェンジをしていただくことが可能です。
マネジメントコースであれば、管理職としてステップアップすることも可能です。
・WordPressやMovable Typeなどを用いた実装
・外部パートナーと協業しての更新案件対応
【同社について】
同社は営業、システム、デザイン等の異分野のスペシャリストが集まり、年齢層の幅も広いことが特徴です。社歴に関係なく、お互いを尊重し、言いたいことを言い合える風通しのよい社風で、ほぼ100%顧客直取引のため、チームで一丸となり顧客の成果に貢献している達成感を味わうことができます。
2021年より新卒採用を始めており、評価制度も新設しました。実力があれば昇格していける社風となっております。
当社では「社員がその家族に誇れる会社として存続する」を理念のひとつに掲げており、仕事もプライベートも充実し自己研鑽できるための制度を豊富に実施しています。
【キャリアパス】
まずは、受託プロジェクトの開発業務および自社プロダクトの開発に従事いただきます。
その後のステップアップとして、プロフェッショナルコースとマネジメントコースを準備しており、
プロフェッショナルコースであれば、フロントエンドのスペシャリストとしてもしくは、「WEBデザイナー」「UI/UXデザイナー」「WEBディレクター」「バックエンドエンジニア」といった職種へのジョブチェンジをしていただくことが可能です。
マネジメントコースであれば、管理職としてステップアップすることも可能です。
株式会社インフォネット募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
昇給:年1回(7月)
応募資格
・WordPress、MovableTypeでの構築経験(3年以上)
・Webサイト制作の実務経験
・CMS構築経験
・Gitでのバージョン管理ツールの使用経験
・Photoshop、XD、Illustrator/Officeアプリケーションの利用経験
【歓迎】
・中/大規模Webサイトの開発経験
・Webアクセシビリティの知識
・UI / UXの改善実務経験
・フロントエンドのフレームワーク・ライブラリを用いたWebアプリケーション開発の実務経験
・TypeScript、React、Next.js、Vue.js、Nuxt.js、WebGLなどを利用したWebサイト / サービスの開発
・Webサイト制作の実務経験
・CMS構築経験
・Gitでのバージョン管理ツールの使用経験
・Photoshop、XD、Illustrator/Officeアプリケーションの利用経験
【歓迎】
・中/大規模Webサイトの開発経験
・Webアクセシビリティの知識
・UI / UXの改善実務経験
・フロントエンドのフレームワーク・ライブラリを用いたWebアプリケーション開発の実務経験
・TypeScript、React、Next.js、Vue.js、Nuxt.js、WebGLなどを利用したWebサイト / サービスの開発
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(年間数日の土曜出勤日あり)、祝日、GW、産前産後休暇、育児休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当 退職金制度
通勤手当 残業手当 退職金制度
採用人数
1