想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
事業内容
【ファンとアーティストを繋ぐ斬新なコンテンツを運営】
同社は、音楽業界出身の代表のもと、スマートフォンアプリの企画・開発・運営を行っております。具体的にはアーティストとデジタルコンテンツを融合させた新しい形のサービスを提供しております。
【制作実績】
・『ひなこい』(日向坂46)
・『乃木恋〜坂道の下で、あの日僕は恋をした〜』(乃木坂46)
・『TWICE -GO! GO! Fightin’-』
・『PRINCE OF LEGEND LOVE ROYALE』
・『IZ*ONE remember Z』
同社は、音楽業界出身の代表のもと、スマートフォンアプリの企画・開発・運営を行っております。具体的にはアーティストとデジタルコンテンツを融合させた新しい形のサービスを提供しております。
【制作実績】
・『ひなこい』(日向坂46)
・『乃木恋〜坂道の下で、あの日僕は恋をした〜』(乃木坂46)
・『TWICE -GO! GO! Fightin’-』
・『PRINCE OF LEGEND LOVE ROYALE』
・『IZ*ONE remember Z』
会社特徴
【アリが10匹で「ありがとう」】
10ANTZの由来は、アーティストを支えたいというファン、ファンに喜んでもらいたいというアーティスト、両者の「ありがとう」をつなぎたいという想いを込めて名づけられました。アリのように1匹では非力でも、チームワークとひらめきやアイディアで様々な困難を一歩一歩乗り越えていく。そして、AからZ、最初から最後までものづくりに誠実に取り組んでいくという意思表示も含まれております。
【同社について】
株式会社 10ANTZ〈 テンアンツ 〉は、ファンとアーティストの“時間”と“ありがとう”をつなぐデジタルコンテンツを展開しています。アーティストによってコンセプトやコミュニケーションの方法は様々。それぞれの世界観に合わせて、アーティストと協力しながら企画・開発から運営までワンストップで手掛けています。
エンターテインメントを取り巻く環境は大きく変化し続けています。技術の発展とともに、音楽、ゲーム、映像などの楽しみ方は多様化し、新しい形のプロダクトやサービスが日々生まれています。このような環境の中、アーティストとファンの間に新しい体験を提供したいという思いが10ANTZの原動力です。これまでのアーティストとファンの関わり方は、新曲リリースやテレビ出演、ライブといった“点のコミュニケーション”が主流でした。しかし、ゲームアプリなどのデジタルコンテンツなら、ファンは毎日アーティストと接点を持てる。そんな発想から、アーティストとファンがより身近に感じられるコミュニケーションのあり方を追求しています。
【今後の展望】
5G時代に向けた新たなカタチのコンテンツ提案と、グローバル展開の仕組みづくりを加速させ、世界中のエンターテインメントに新たな感動をプラスしていきます。
10ANTZの由来は、アーティストを支えたいというファン、ファンに喜んでもらいたいというアーティスト、両者の「ありがとう」をつなぎたいという想いを込めて名づけられました。アリのように1匹では非力でも、チームワークとひらめきやアイディアで様々な困難を一歩一歩乗り越えていく。そして、AからZ、最初から最後までものづくりに誠実に取り組んでいくという意思表示も含まれております。
【同社について】
株式会社 10ANTZ〈 テンアンツ 〉は、ファンとアーティストの“時間”と“ありがとう”をつなぐデジタルコンテンツを展開しています。アーティストによってコンセプトやコミュニケーションの方法は様々。それぞれの世界観に合わせて、アーティストと協力しながら企画・開発から運営までワンストップで手掛けています。
エンターテインメントを取り巻く環境は大きく変化し続けています。技術の発展とともに、音楽、ゲーム、映像などの楽しみ方は多様化し、新しい形のプロダクトやサービスが日々生まれています。このような環境の中、アーティストとファンの間に新しい体験を提供したいという思いが10ANTZの原動力です。これまでのアーティストとファンの関わり方は、新曲リリースやテレビ出演、ライブといった“点のコミュニケーション”が主流でした。しかし、ゲームアプリなどのデジタルコンテンツなら、ファンは毎日アーティストと接点を持てる。そんな発想から、アーティストとファンがより身近に感じられるコミュニケーションのあり方を追求しています。
【今後の展望】
5G時代に向けた新たなカタチのコンテンツ提案と、グローバル展開の仕組みづくりを加速させ、世界中のエンターテインメントに新たな感動をプラスしていきます。
仕事内容
社内ITチームのリーダーとして、ISMS運用を含むセキュリティ体制の強化をメインミッションに、社内のITサポート全般をお任せします。将来的には体制強化のためのチームビルディングもお願いしたいと考えています。
【具体的には】
・PCトラブルや、ツールの問い合わせに関するサポート
・従業員の入退社に関わるPCや各種全社ツールのアカウンティング
・ソフトウェアやSaaSのライセンス管理
・PC、OA機器、その他IT資産(スマホ、WiFiルーター等)の管理、購買、予算管理
・社内ITに関するポリシーや予算の作成
・NW機器、社内WiFi の管理
・社内NW機器・WiFi、社内サーバーの構築・管理
・ISMSの運営(アクセス権の棚卸や、セキュリティ研修等)
【具体的には】
・PCトラブルや、ツールの問い合わせに関するサポート
・従業員の入退社に関わるPCや各種全社ツールのアカウンティング
・ソフトウェアやSaaSのライセンス管理
・PC、OA機器、その他IT資産(スマホ、WiFiルーター等)の管理、購買、予算管理
・社内ITに関するポリシーや予算の作成
・NW機器、社内WiFi の管理
・社内NW機器・WiFi、社内サーバーの構築・管理
・ISMSの運営(アクセス権の棚卸や、セキュリティ研修等)
株式会社10ANTZ募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
■昇給:年1回 ■賞与:年2回
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
応募資格
・企業の情報システム部門の管理者、或いは担当者として1年以上勤務した経験のある方
・ISMS、P-markなどセキュリティー認定の取得・運用経験がある方
・社内のセキュリティ教育のための施策検討、運用経験がある方
・社内ネットワーク管理・運用経験がある方
・Windows、 Mac PCのセッテイング、トラブル対応が可能な方
【歓迎】
・Google Workspaceなど、クラウド基盤の基幹システムの導入と運用経験
・チームのリーダー、マネージャーの経験がある方
・Linux利用したサーバーの構築・管理の経験がある方
・ISMS、P-markなどセキュリティー認定の取得・運用経験がある方
・社内のセキュリティ教育のための施策検討、運用経験がある方
・社内ネットワーク管理・運用経験がある方
・Windows、 Mac PCのセッテイング、トラブル対応が可能な方
【歓迎】
・Google Workspaceなど、クラウド基盤の基幹システムの導入と運用経験
・チームのリーダー、マネージャーの経験がある方
・Linux利用したサーバーの構築・管理の経験がある方
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日) 祝日 夏季休暇(5日) 年末年始休暇 有給休暇(入社6ヵ月後に10日付与) バースデー休暇 慶弔休暇 育児休暇 等
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
交通費支給(月額3万円まで)アーティストライブ鑑賞招待 時間外手当 定期健康診断 インフルエンザ予防接種 等
交通費支給(月額3万円まで)アーティストライブ鑑賞招待 時間外手当 定期健康診断 インフルエンザ予防接種 等
採用人数
1