ユーザーライク株式会社

求人掲載中
農業・漁業
該当件数:6
正社員

ユーザーライク株式会社

【東京】meta広告運用経験者(広告代理店出身/ 自社D2Cサービス「ブルーミー」)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】同社は、「ユーザーさんの、うれしいを創る」をミッションに、
D2Cサービス「ブルーミー」を展開しています。
「ユーザー起点」のアプローチと「データドリブン」の意思決定を重視し、
フラワーギフト事業やお花のサブスクリプション事業などを展開しています。
ブルーミーは累計会員数30万以上、お花のお届け本数も3000万本を突破しており、
事業成長に必要なユーザー獲得や体験設計を重視しています。
オペレーション、技術、人事、コーポレートの各部門が連携し、サービスの設計、
開発、改善を継続的に実行しています。
【具体的には】
・ 自社D2Cサービス「ブルーミー」のグロースを担うマーケター
・ Meta広告を中心に、LP改善・CRM施策までを含めた売上貢献型のマーケティング施策を実行
・ KPIはCPA・CVR・LTVなどの事業指標に直結
・ 「仮説→実行→改善」のサイクルを回し、成果を自らの手で動かすことがミッション
・ チャネル横断の最適化(LP/CRMなど)
・ 定性リサーチを活かした施策立案
・ 中長期のブランドづくりへの接続といった課題
・ 新規獲得のためのMeta広告を中心に広告運用・改善(訴求設計、構成案作成、配信設定)
・ CVR改善を目的としたLP・バナーのディレクションとABテスト実行
・ LTV最大化に向けたLINE・メルマガなどのCRM施策の設計〜配信
・ ユーザーインタビューや定性リサーチを活用した仮説立案・改善施策の実行
応募資格
【必須】
・ マーケティング領域において、課題の発見〜施策の実行・改善までPDCAを自走してきたご経験
・ 広告クリエイティブや訴求の企画・ディレクション経験(Meta広告必須)
・ 数値分析に基づいて改善施策を立案・実行したご経験(媒体管理画面orGAなどの使用含む)

【歓迎】
・ LP改善やバナーのディレクション経験
・ CRM(LINE・メルマガ)施策の企画・運用経験
・ LTVやリピート改善など、中長期指標に関わる施策経験
・ ユーザーインタビュー定性調査の設計・実行経験
想定年収
450600万円
勤務地
東京都
正社員

ユーザーライク株式会社

【東京都】PdM(マーケティング出身/CRMまで一気通貫)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、「ユーザーさんの、うれしいを創る」をミッションとし、
2016年6月に「ブルーミー(bloomee)」ブランドをローンチした企業です。
「ブルーミー」は、フラワーギフト事業やお花のサブスクリプション事業などを展開しております。
同社は、「ユーザー起点」のアプローチと「データドリブン」の
意思決定を重視し、ビジネスの持続的な成長を目指しています。
全国の自社拠点や独自の物流網を持ち、柔軟かつ迅速なサービス提供を可能にしています。
【具体的には】・ 自社D2CサービスのLTV最大化・継続率向上を目的とし、
CRM設計を活用しながら仮説立案、プロダクト改善
・ マーケティングやCRM領域に強みを持つご経験を活かして、
ユーザーとの中長期的な関係性を軸にした体験設計や、データ分析・改善施策
・ エンジニア・デザイナー・CSなど他チームと連携しながら、
プロダクト機能や体験からオペレーション改善、CRM施策を活用したLTV最大化施策の設計・実行
・ LINEやメルマガなどのCRM施策からユーザー行動データを元に仮説立案
・ 解約や離脱要因の特定と、ユーザーの定着・復帰に向けた改善施策の推進
・ ユーザー体験に基づいたプロダクト改善
・ データ分析(SQLなど)やユーザーヒアリングを通じたインサイト発見
・ 継続率や満足度向上に向けた機能設計やUI改善の企画から実行、各部門と連携したプロジェクト推進
・ エンジニア・デザイナー・CS・マーケと連携した横断的な改善PJの推進
・ KPI設計・仮説検証・振り返りまでのPDCA運用
応募資格
【必須】
・ toC向け自社サービスのプロダクト改善経験
・ SQLやGAなどを活用した定量分析、およびユーザーインタビュー等による定性調査経験
・ エンジニア・デザイナー・CSなど他職種と連携したプロジェクト推進経験
・ toC向け自社サービスのプロダクト改善経験
・ SQLやGAなどを活用した定量分析、およびユーザーインタビュー等による定性調査経験
・ エンジニア・デザイナー・CSなど他職種と連携したプロジェクト推進経験
想定年収
450750万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

ユーザーライク株式会社

【リモート可】PdM(toCサービス_スタートアップ〜ベンチャー出身))

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は2014年9月に設立され、「ユーザーさんの、うれしいを創る」をミッションとしています。
2016年6月には「ブルーミー(bloomee)」ブランドをローンチし、
フラワーギフト事業やお花のサブスクリプション事業などを展開しています。
ブルーミーは累計会員数30万以上、お花のお届け本数も3000万本を突破しており、
日本初・最大級の規模を誇ります。
「ユーザー起点」のアプローチと「データドリブン」の意思決定を重視し、
ビジネスの持続的な成長を目指している企業です。

【具体的には】
・ 自社D2Cサービスにおける、継続率・LTVの最大化を目的としたユーザー体験設計〜プロダクト改善
・ ユーザー体験の設計とプロダクト改善の企画〜実行
・ サービス機能の開発・改善
・ チーム横断でのプロジェクト推進
応募資格
・ toC向けの自社サービスを展開する企業において、PdMまたは類する立場でプロダクト改善に携わった経験
・ SQLやGAなどを活用した定量分析、およびユーザーインタビュー等の定性調査を通じた仮説構築・検証の経験
・ デザイナー・エンジニア・CS・マーケなど、職種横断での連携によるプロジェクト推進の経験
・ 継続率・LTVなど、サブスクモデル特有の中長期KPIを意識した施策の企画から実行経験

【歓迎】
・ Figmaなどのツールを用いたUX設計や機能要件の策定経験
・ ユーザー起点での体験設計にもとづいた新機能の企画〜実装リードの経験
・ 仮説→実行→振り返りまでを自律的に回したプロダクト改善のPDCA経験
・ サービス継続やロイヤルティ向上を目的とした、新プランやユーザー区分設計の経験
想定年収
450750万円
勤務地
東京都
正社員

ユーザーライク株式会社

エンジニア(スタートアップのインハウス出身/メンバーD2C経験/メンバー)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
ブルーミーブランド全体の設計・開発・運用を行います。
チームのタスク管理やマネジメントも担当します。
新規機能開発、改善、リファクタリング、業務オペレーションの自動化、
物流連携の最適化、API設計・実装、管理画面開発、インフラ設計・運用(AWS)を行います。
ビジネスサイドと連携し、課題発見〜要件定義〜設計〜開発〜解決まで一貫して担当します。
ユーザーライク株式会社は、「ユーザーさんの、うれしいを創る」をミッションとし、
「ブルーミー」ブランドを展開しています。
「ユーザー起点」のアプローチと「データドリブン」の意思決定を重視し、
ビジネスの持続的な成長を目指しています。
ブルーミーは、フラワーギフト事業、お花のサブスクリプション事業などを展開するブランドです。

【具体的には】
・ 新規機能開発、改善、リファクタリング
・ 業務オペレーションの自動化、物流連携の最適化
・ API設計・実装、管理画面開発
・ インフラ設計・運用(AWS)
・ ビジネスサイドと連携し、課題発見〜要件定義〜設計〜開発〜解決まで一貫して担当
応募資格
・ Webアプリケーションのバックエンド開発経験3年以上
・ Rubyでの開発経験
・ 要件定義・設計経験
・ DB設計
・ SQLの実務経験
・ 工数管理やコードレビューの経験
想定年収
550850万円
勤務地
東京都
正社員

ユーザーライク株式会社

【ハイブリッド】エンジニア(インハウス出身/D2C経験者大歓迎/メンバー)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
ブルーミーブランド全体の設計・開発・運用をおこなっていただきます。
チームを作っていく段階なのでメンバーのタスク管理やマネジメントもお任せします。
新規機能開発、改善、リファクタリング、業務オペレーションの自動化、物流連携の最適化などを行います。
API設計・実装、管理画面開発、インフラ設計・運用(AWS)も担当します。
ビジネスサイドと連携し、課題発見〜要件定義〜設計〜開発〜解決まで一貫して担当します。

【具体的には】
・ 新規機能開発、改善、リファクタリング
・ 業務オペレーションの自動化、物流連携の最適化
・ API設計・実装、管理画面開発
・ インフラ設計・運用(AWS)
・ ビジネスサイドと連携し、課題発見〜要件定義〜設計〜開発〜解決まで一貫して担当
応募資格
・ Webアプリケーションのバックエンド開発経験3年以上
・ Rubyでの開発経験
・ 要件定義・設計経験
・ DB設計
・ SQLの実務経験
・ 工数管理やコードレビューの経験
想定年収
550800万円
勤務地
東京都
正社員

ユーザーライク株式会社

エンジニア(受託開発出身/Ruby経験/リーダー候補)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
同社は、「ブルーミー」ブランド全体の設計・開発・運用を行っております。
ブルーミーは、フラワーギフト事業とお花のサブスクリプション事業を展開しており、
累計会員数は30万以上、お花のお届け本数は3000万本を突破しています。
同社はユーザー起点のアプローチとデータドリブンの意思決定を重視し、持続的な成長を目指しています。
全国の自社拠点や独自の物流網を持ち、柔軟かつ迅速なサービス提供を実現しています。
開発組織はこれから作り上げていく段階であり、将来の技術基盤や文化作りにも直接関わることが可能です。

【具体的には】
・ 新規機能開発、改善、リファクタリング
・ 業務オペレーションの自動化、物流連携の最適化
・ API設計・実装、管理画面開発
・ インフラ設計・運用(AWS)
・ ビジネスサイドと連携し、課題発見、要件定義、設計開発、解決まで一貫して担当
・ メンバーの工数管理やレビュー対応
・ 要件定義から、設計、運用、改善まで裁量を持って挑戦
応募資格
【必須】
・ Webアプリケーションのバックエンド開発経験3年以上
・ Rubyでの開発経験
・ 要件定義・設計経験
・ DB設計
・ SQLの実務経験
・ 工数管理やコードレビューの経験

【歓迎】
・ EC/サブスク/ D2Cサービスの開発経験(toC向け)
・ AWS等インフラ設計・運用の経験
・ アジャイル開発の実践経験
・ DB設計・SQLの実務経験
想定年収
550850万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる