想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【元グリー取締役が立ち上げた人気料理動画メディア 『 DELISH KITCHEN 』 運営会社】
同社は、動画メディアを運営する企業になります。現在、料理動画メディア「DELISH KITCHEN」、女性向けライフスタイル動画メディア「KALOS」、ファミリー&ライフスタイル動画メディア「MAMADAYS」、ニュース&エンタメ動画メディア「Timeline」の4つのメディアを運営しております。動画は、FacebookやInstagram、YouTubeなどのSNSを使って配信。いずれも評判を呼び、2015年にサービスをスタートして以来、ユーザー数は右肩上がりに増加しております。
・料理動画メディア「DELISH KITCHEN (https://fb.com/DELISHKITCHEN.tv)」
・ライフスタイル動画メディア「KALOS (https://fb.com/KALOS.everytv)」
・ママ向け動画メディア「MAMA DAYS (https://fb.com/MAMADAYS)」
・ニュース動画メディア「Timeline (https://fb.com/TimelineNews.tv)」
同社は、動画メディアを運営する企業になります。現在、料理動画メディア「DELISH KITCHEN」、女性向けライフスタイル動画メディア「KALOS」、ファミリー&ライフスタイル動画メディア「MAMADAYS」、ニュース&エンタメ動画メディア「Timeline」の4つのメディアを運営しております。動画は、FacebookやInstagram、YouTubeなどのSNSを使って配信。いずれも評判を呼び、2015年にサービスをスタートして以来、ユーザー数は右肩上がりに増加しております。
・料理動画メディア「DELISH KITCHEN (https://fb.com/DELISHKITCHEN.tv)」
・ライフスタイル動画メディア「KALOS (https://fb.com/KALOS.everytv)」
・ママ向け動画メディア「MAMA DAYS (https://fb.com/MAMADAYS)」
・ニュース動画メディア「Timeline (https://fb.com/TimelineNews.tv)」
会社特徴
【Facebook、YouTube、Twitter、Instagramなどを通じて情報発信する、分散型メディアのパイオニア】
スマートフォンの時代、自社ページにユーザーを誘導する価値はどんどんなくなってきております。 普段使っているアプリは平均すれば1人数個という状況。その数個の中でいかにユーザーにリーチしていくかが重要と考え、同社は、自社メディアを持たず、Facebook、YouTube、Twitter、Instagramなどの各種ソーシャルメディアを通じて情報を配信する分散型メディアを展開しております。
【エンジニアにとって魅力的な最新の技術環境】
同社代表の吉田様も元々エンジニア出身のCEOとなりますので、エンジニアの環境づくりを大事にしています。言語はGO、Swift、Kotlinを使用しており、現場判断で決めます。また新しい技術や興味がある技術などは社内でも積極的にアウトプットし勉強したり取り入れて試したりと常に新しい技術には目をつけています。Slackでエンジニア同士で技術の話などされているのも日常茶飯事です。
【多額の資金調達】
2022年8月に加藤産業・旭食品より24億円の資金調達を実施しました。
『DELISH KITCHEN』のアセットを活用、「リテールメディア」拡大に注力し、6割を超える「非計画購買」ユーザーの買い物体験の効率化と、
小売課題である効率的な店舗運営や店外接点を実現する販促DXの提供を行なってまいります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000223.000018729.html
スマートフォンの時代、自社ページにユーザーを誘導する価値はどんどんなくなってきております。 普段使っているアプリは平均すれば1人数個という状況。その数個の中でいかにユーザーにリーチしていくかが重要と考え、同社は、自社メディアを持たず、Facebook、YouTube、Twitter、Instagramなどの各種ソーシャルメディアを通じて情報を配信する分散型メディアを展開しております。
【エンジニアにとって魅力的な最新の技術環境】
同社代表の吉田様も元々エンジニア出身のCEOとなりますので、エンジニアの環境づくりを大事にしています。言語はGO、Swift、Kotlinを使用しており、現場判断で決めます。また新しい技術や興味がある技術などは社内でも積極的にアウトプットし勉強したり取り入れて試したりと常に新しい技術には目をつけています。Slackでエンジニア同士で技術の話などされているのも日常茶飯事です。
【多額の資金調達】
2022年8月に加藤産業・旭食品より24億円の資金調達を実施しました。
『DELISH KITCHEN』のアセットを活用、「リテールメディア」拡大に注力し、6割を超える「非計画購買」ユーザーの買い物体験の効率化と、
小売課題である効率的な店舗運営や店外接点を実現する販促DXの提供を行なってまいります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000223.000018729.html
仕事内容
MAMADAYSは、利用ユーザーが200万人を超え、育児に関する困りごとを解決するサービスとして事業運営を行っています。我々のターゲットは育児をする家族を対象としています。
育児の記録を家族で共有する育児ログ機能や離乳食をステップアップするための機能や専門家記事など様々な機能・コンテンツが備わっております。この領域はまだ解決する課題も多いため、続々と新機能のリリースも予定しております。現状は、3つのアプリをリリースしており、Webサイト、ECサイト、SNSメディアの運営も行っております。
今回、スマホアプリやWEBサイトで配信するコンテンツ作成の制作全般(企画・執筆・編集)、ディレクション(進行管理・外注管理)をご担当いただける方を募集しております。
具体的には、下記のような業務をお任せしたいと考えております。
月20〜30本の記事コンテンツの進行管理(外注、構成・文章のチェック・修正指示、CMSへの入稿)
制作体制の改善(効率化、仕組化、ルール・マニュアル整備など)
外注ライター・編集者などの採用(募集、テストチェック、契約など)
主には、検索エンジンで上位表示を達成し、新規のアクセス獲得を目的としたSEO記事コンテンツの制作を担当いただきます。
ゆくゆくは、特集記事やインタビュー記事など、サイト回遊率や滞在時間の改善に貢献し、MAMADAYSの発展に寄与するコンテンツの制作全般をご担当いただきたいと考えております。
育児の記録を家族で共有する育児ログ機能や離乳食をステップアップするための機能や専門家記事など様々な機能・コンテンツが備わっております。この領域はまだ解決する課題も多いため、続々と新機能のリリースも予定しております。現状は、3つのアプリをリリースしており、Webサイト、ECサイト、SNSメディアの運営も行っております。
今回、スマホアプリやWEBサイトで配信するコンテンツ作成の制作全般(企画・執筆・編集)、ディレクション(進行管理・外注管理)をご担当いただける方を募集しております。
具体的には、下記のような業務をお任せしたいと考えております。
月20〜30本の記事コンテンツの進行管理(外注、構成・文章のチェック・修正指示、CMSへの入稿)
制作体制の改善(効率化、仕組化、ルール・マニュアル整備など)
外注ライター・編集者などの採用(募集、テストチェック、契約など)
主には、検索エンジンで上位表示を達成し、新規のアクセス獲得を目的としたSEO記事コンテンツの制作を担当いただきます。
ゆくゆくは、特集記事やインタビュー記事など、サイト回遊率や滞在時間の改善に貢献し、MAMADAYSの発展に寄与するコンテンツの制作全般をご担当いただきたいと考えております。
株式会社エブリー募集概要
勤務地
東京都港区
応募資格
記事制作全般に対するご経験(記事構成企画、執筆、編集(校正・校閲・入稿)など)
制作ディレクション経験(外注先のライターやデザイナー、カメラマン、専門家などの依頼・管理のご経験)
一般的なPCスキル(WEBブラウザ・メールソフト・Word・Excel・PowerPoint、Googleスプレッドシート・ドキュメント等)
【歓迎】
SEO・WEBマーケティングの実務経験担当
コンテンツの反響・効果を分析し改善を行ったご経験
メディア(規模問わず)の編集長のご経験
企業における何かしらの責任者ポジションのご経験
制作ディレクション経験(外注先のライターやデザイナー、カメラマン、専門家などの依頼・管理のご経験)
一般的なPCスキル(WEBブラウザ・メールソフト・Word・Excel・PowerPoint、Googleスプレッドシート・ドキュメント等)
【歓迎】
SEO・WEBマーケティングの実務経験担当
コンテンツの反響・効果を分析し改善を行ったご経験
メディア(規模問わず)の編集長のご経験
企業における何かしらの責任者ポジションのご経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名