想定年収
600~1,200万円
勤務地
東京都
事業内容
【DELISH KITCHEN】
「だれでもおいしく簡単に作れるレシピ」を
毎日配信するレシピ動画メディア
調理の手順ごとにレシピを動画で確認できるので、初めて作る料理でも失敗知らず!食のプロが提案する、家庭にある食材を使った簡単においしくできるレシピをご提案しています。
【トモニテ】
「子育てを通じて、人が、社会が、ともに手をとりあう世界を実現する」をミッションとしたファミリー向け動画メディア
たくさんの選択肢があるこの時代に「こどもを迎えること」を選択した人が、「子育て」を通じて人生の幸福度を高めていける世界を目指し、悩みに寄り添った様々な機能とコンテンツを毎日お届けしています。
「だれでもおいしく簡単に作れるレシピ」を
毎日配信するレシピ動画メディア
調理の手順ごとにレシピを動画で確認できるので、初めて作る料理でも失敗知らず!食のプロが提案する、家庭にある食材を使った簡単においしくできるレシピをご提案しています。
【トモニテ】
「子育てを通じて、人が、社会が、ともに手をとりあう世界を実現する」をミッションとしたファミリー向け動画メディア
たくさんの選択肢があるこの時代に「こどもを迎えること」を選択した人が、「子育て」を通じて人生の幸福度を高めていける世界を目指し、悩みに寄り添った様々な機能とコンテンツを毎日お届けしています。
会社特徴
【Facebook、YouTube、Twitter、Instagramなどを通じて情報発信する、分散型メディアのパイオニア】
スマートフォンの時代、自社ページにユーザーを誘導する価値はどんどんなくなってきております。 普段使っているアプリは平均すれば1人数個という状況。その数個の中でいかにユーザーにリーチしていくかが重要と考え、同社は、自社メディアを持たず、Facebook、YouTube、Twitter、Instagramなどの各種ソーシャルメディアを通じて情報を配信する分散型メディアを展開しております。
【エンジニアにとって魅力的な最新の技術環境】
同社代表の吉田様も元々エンジニア出身のCEOとなりますので、エンジニアの環境づくりを大事にしています。言語はGO、Swift、Kotlinを使用しており、現場判断で決めます。また新しい技術や興味がある技術などは社内でも積極的にアウトプットし勉強したり取り入れて試したりと常に新しい技術には目をつけています。Slackでエンジニア同士で技術の話などされているのも日常茶飯事です。
【多額の資金調達】
2022年8月に加藤産業・旭食品より24億円の資金調達を実施しました。
『DELISH KITCHEN』のアセットを活用、「リテールメディア」拡大に注力し、6割を超える「非計画購買」ユーザーの買い物体験の効率化と、
小売課題である効率的な店舗運営や店外接点を実現する販促DXの提供を行なってまいります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000223.000018729.html
スマートフォンの時代、自社ページにユーザーを誘導する価値はどんどんなくなってきております。 普段使っているアプリは平均すれば1人数個という状況。その数個の中でいかにユーザーにリーチしていくかが重要と考え、同社は、自社メディアを持たず、Facebook、YouTube、Twitter、Instagramなどの各種ソーシャルメディアを通じて情報を配信する分散型メディアを展開しております。
【エンジニアにとって魅力的な最新の技術環境】
同社代表の吉田様も元々エンジニア出身のCEOとなりますので、エンジニアの環境づくりを大事にしています。言語はGO、Swift、Kotlinを使用しており、現場判断で決めます。また新しい技術や興味がある技術などは社内でも積極的にアウトプットし勉強したり取り入れて試したりと常に新しい技術には目をつけています。Slackでエンジニア同士で技術の話などされているのも日常茶飯事です。
【多額の資金調達】
2022年8月に加藤産業・旭食品より24億円の資金調達を実施しました。
『DELISH KITCHEN』のアセットを活用、「リテールメディア」拡大に注力し、6割を超える「非計画購買」ユーザーの買い物体験の効率化と、
小売課題である効率的な店舗運営や店外接点を実現する販促DXの提供を行なってまいります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000223.000018729.html
仕事内容
デリッシュキッチンの広告事業におけるプロダクトマネージャー(PdM)として、
プロダクト戦略の立案、施策の推進、データに基づく改善、KPIグロースを担当いただきます。
同社は動画メディア事業と広告事業を展開しており、リテールテック、ヘルスケア、
AIに注力し、デリッシュキッチンを中心に複数のアプリを運営するマルチプロダクトな環境です。
エブリーは「明るい変化の積み重なる暮らしを、誰にでも」をパーパスに、
ライフスタイルを豊かにするサービスを提供し、パーソナライズされた最適な情報を届けることで、
日々の生活における不安や悩みを解消することを目指しています。
【具体的には】
・ デリッシュキッチンの広告事業のPdMとして、下記の業務を担当
・ 顧客理解、事業課題を踏まえ、担当領域におけるプロダクト戦略の立案、施策の落とし込み、優先度付け
・ エンジニア、デザイナーなど関係者を巻き込んでの施策推進
・ データに基づく意思決定・改善
・ KPIグロース
・ リテールテック、ヘルスケア、AIに注力したプロダクト
・ デリッシュキッチンを中心に、アプリを複数運営しているマルチプロダクトな環境
・ toC/toB両方のプロダクト領域
プロダクト戦略の立案、施策の推進、データに基づく改善、KPIグロースを担当いただきます。
同社は動画メディア事業と広告事業を展開しており、リテールテック、ヘルスケア、
AIに注力し、デリッシュキッチンを中心に複数のアプリを運営するマルチプロダクトな環境です。
エブリーは「明るい変化の積み重なる暮らしを、誰にでも」をパーパスに、
ライフスタイルを豊かにするサービスを提供し、パーソナライズされた最適な情報を届けることで、
日々の生活における不安や悩みを解消することを目指しています。
【具体的には】
・ デリッシュキッチンの広告事業のPdMとして、下記の業務を担当
・ 顧客理解、事業課題を踏まえ、担当領域におけるプロダクト戦略の立案、施策の落とし込み、優先度付け
・ エンジニア、デザイナーなど関係者を巻き込んでの施策推進
・ データに基づく意思決定・改善
・ KPIグロース
・ リテールテック、ヘルスケア、AIに注力したプロダクト
・ デリッシュキッチンを中心に、アプリを複数運営しているマルチプロダクトな環境
・ toC/toB両方のプロダクト領域
株式会社エブリー募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
賞与:業績に応じて支給
昇給:年2回(2月・8月)※同社規程に基づく
昇給:年2回(2月・8月)※同社規程に基づく
応募資格
・ プロダクトマネージャーとしての実務経験(2年以上)
・ 顧客課題、ビジネス課題を理解し、プロダクトに落とし込める
・ 様々な職種・ステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを推進していける
【歓迎】
・ プロダクトビジョン、戦略の策定経験
・ toB向け(広告プロダクト、SaaS等)サービスのPdM経験
・ SQLなどを用いたデータ分析スキル
・ ソフトウェアエンジニアとしての開発経験
・ 顧客課題、ビジネス課題を理解し、プロダクトに落とし込める
・ 様々な職種・ステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを推進していける
【歓迎】
・ プロダクトビジョン、戦略の策定経験
・ toB向け(広告プロダクト、SaaS等)サービスのPdM経験
・ SQLなどを用いたデータ分析スキル
・ ソフトウェアエンジニアとしての開発経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、介護休暇、看護休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名