
オープンワーク株式会社
求人掲載中
人材サービス
オープンワーク株式会社の企業評判企業評判詳細
エンジニアは基本リモートワークなので、とても快適に感じます。

職種・所属・役職
web系SE・PG(自社製品)・技術部・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
420万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.60
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
成長性・将来性
4.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
4.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
4.00
エンジニアスキルアップ
3.00
オープンワーク株式会社カテゴリから企業評判を探す
株式会社メタリアル同業界の「オフィス環境/テレワーク」
移転後のオフィスはコロナ禍を機会に解約。
旧本社は取り壊し予定だった賃貸オフィスを継続利用しており、施設類は古く経年しているため。
旧本社は取り壊し予定だった賃貸オフィスを継続利用しており、施設類は古く経年しているため。
換気といった、オフィス環境や環境を通じた社員の健康・士気の維持よりも、コスト削減を重視する方向性の様でした。
一方で、新しくオフィスを立ち上げた際には、利便性・費用対効果ではなく、デザイン会社の意向を尊重した様です。
オフィス環境について、統括する部門が存在しない、または、存在を感知できない程度の能力しかない、
という組織的な問題があるように感じます。
一方で、新しくオフィスを立ち上げた際には、利便性・費用対効果ではなく、デザイン会社の意向を尊重した様です。
オフィス環境について、統括する部門が存在しない、または、存在を感知できない程度の能力しかない、
という組織的な問題があるように感じます。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください