
株式会社くすりの窓口
求人掲載中
ヘルスケア介護・保育DXコンサル
株式会社くすりの窓口の企業評判企業評判詳細
良くも悪くも実力主義なので、一般社員であれば男女の境目は感じない。
エンジニアでも産休・育休を取得している女性の先輩はいた。育児中のため短時間勤務の先輩も男女問わずちらほらいる。なおバックオフィスであればもっといるらしいので、それなりに仕事ができる人であれば普通に戻って来れる環境もあるように感じた。
ただ、管理職には女性はまずいない。チームリーダーにもいない。
エンジニアでも産休・育休を取得している女性の先輩はいた。育児中のため短時間勤務の先輩も男女問わずちらほらいる。なおバックオフィスであればもっといるらしいので、それなりに仕事ができる人であれば普通に戻って来れる環境もあるように感じた。
ただ、管理職には女性はまずいない。チームリーダーにもいない。

職種・所属・役職
web系SE・PG(自社製品)・事業開発部・一般社員/メンバークラス
性別
女性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
20時間
平均年収
---
有給消化率
40%
回答者による総合評価
2.80
オフィス環境/テレワーク
1.00
開発体制・環境
2.00
成長性・将来性
3.00
女性メンバーの働く環境
4.00
エンジニアスキルアップ
4.00
株式会社くすりの窓口カテゴリから企業評判を探す
株式会社C-mind同業界の「女性メンバーの働く環境」
業務時間が長すぎるので女性には厳しいと思う。
早朝から終電までというハードワークには耐えられないと思います。
早朝から終電までというハードワークには耐えられないと思います。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください