BRANU株式会社

求人掲載中
建設・不動産DXコンサル
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

エンジニアリングマネージャー(1兆円規模の建設業を変革/施工〜採用まで一元化したプロダクトを開発)

想定年収
700~1,100万円
勤務地
東京都
事業内容
BRANU株式会社(ブラニュー)は「テクノロジーで建設業界をアップデートする。」をビジョンに、建設業をつなぐメディア「CAREECON」とマーケティングから採用管理、施工管理、経営管理まで行える建設業向け統合型ビジネスツール「CAREECON Plus」からなる建設DXプラットフォーム「CAREECON Platform」を提供しています。

SMBに特化した機能開発と、導入から運用まで伴走し続けるDXコンサルティングサービスで、契約社数は5000社を超えています。
会社特徴
【建設業界の変革に挑むDXテックカンパニー】
当社は「建設業界をテクノロジーでアップデートする」をビジョンに掲げ、社会や産業の未来を切り開く事業を展開しています。建設業界は市場規模52兆円・顧客数57万社を誇る一方で、IT導入が進んでいない「最後の巨大市場」とされており、生産性は50年間ほぼ横ばい。中小企業比率が全産業中最も高く、高齢化による人手不足も深刻です。

こうした課題を解決すべく、私たちは統合型ビジネスツール「CAREECON Plus」の開発・提供を通じて建設業のDXを推進しています。特に中小企業の活性化に注力し、AIやデータの力で日本経済の底上げを目指しています。

【競合不在のポジションで業界に革新を】
完全無料の現場マッチングプラットフォームなど、現場目線のプロダクトが支持され、建築業界のWebコンサル領域では競合不在のポジションを確立。国土交通省が掲げる「2025年までに生産性20%向上」の指針とも合致しており、業務効率化を通じた生産性向上に貢献しています。

【主力プロダクト「CAREECON Plus」】
建設業界の課題解決に特化した下記の機能を展開:
・現場業務の効率化と工数削減を支援する「施工管理機能」
・ブランド力強化・集客を支援する「ノーコードWebサイト管理機能」
・採用活動を効率化する「採用管理機能」
・企業間連携を促進する「建設業社間マッチング機能」

今後もスモールビジネスの可能性を引き出し、産業の未来と社会の発展に貢献していきます。
仕事内容
建設業界の課題を解消するため、以下の機能をもつ「CAREECON Plus」というプロダクトを展開しています。
・施工現場の業務改善・工数削減にて人手不足を解決する「CAREECON Plus 施工管理機能」
・集客力やブランド力不足を解決するノーコードWebサイト管理ツール「CAREECON Plus マーケティング機能」
・建設業の採用課題を解決する採用管理ツール「CAREECON Plus 採用機能」
・クラウド型の建設業社間マッチングツール「CAREECON Plus マッチング機能」

各プロダクトを一元化しプロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に、大きく舵を切っていきます。
また、建設業者だけでなく、商社・建材メーカーなど建設関連ユーザも増やしていき、ネットワーク効果を高め、業界構造の変革に取り組んでいく予定です。

【具体的には】
・組織・技術戦略の計画、推進
・複数ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
・開発メンバーの育成推進
・メンバーのパフォーマンスアップのためのピープルマネジメント
・エンジニアの評価制度の整備
・エンジニア組織の文化形成へのコミットメント
・部署間の課題の発見とその提示
・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動
・持続可能なシステムの開発、設計、具体的プロセスの整備・改善
この求人に応募する

BRANU株式会社募集概要

勤務地
東京都港区
応募資格
・バックエンド、フロントエンド、モバイルなど領域問わずWeb領域におけるプロダクト開発経験(5年以上)
・5名以上の開発チームにおける評価やキャリア支援などピープルマネジメントに関する経験

【歓迎】
・事業会社における専任エンジニアリングマネージャー経験
・小規模なスタートアップにおけるVPoE、CTOなど開発組織のマネジメント経験
・人事評価制度や組織戦略などの立案・改善・運用経験
・技術広報の経験
・エンジニア育成の経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏期休暇
待遇・福利厚生
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
交通費全額支給 住宅手当(\30000円*同社規定あり) 健康補助手当(5000円を上限にジムやスポーツ等健康とコミュニケーションを図れる内容であれば可) 在宅勤務制度(※適用部署のみ)
採用人数
若干名
この求人に応募する

BRANU株式会社その他の求人

正社員

BRANU株式会社

開発ディレクター(50兆円の市場を変えるプラットフォーム/週3日在宅勤務可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 700~1,100万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

BRANU株式会社

プロジェクトマネージャー(開発組織の全体をリードする)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 700~1,100万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

BRANU株式会社

CTO(50兆円の建設市場をテクノロジーで変革!シニアエンジニアからステップアップ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 700~1,100万円
勤務地 東京都

詳細を見る

BRANU株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
建設業界の課題を解消するため、以下の機能をもつ「CAREECON Plus」というプロダクトを展開しています。
・施工現場の業務改善・工数削減にて人手不足を解決する「CAREECON Plus 施工管理機能」
・集客力やブランド力不足を解決するノーコードWebサイト管理ツール「CAREECON Plus マーケティング機能」
・建設業の採用課題を解決する採用管理ツール「CAREECON Plus 採用機能」
・クラウド型の建設業社間マッチングツール「CAREECON Plus マッチング機能」

各プロダクトを一元化しプロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に、大きく舵を切っていきます。
また、建設業者だけでなく、商社・建材メーカーなど建設関連ユーザも増やしていき、ネットワーク効果を高め、業界構造の変革に取り組んでいく予定です。

【具体的には】
・組織・技術戦略の計画、推進
・複数ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
・開発メンバーの育成推進
・メンバーのパフォーマンスアップのためのピープルマネジメント
・エンジニアの評価制度の整備
・エンジニア組織の文化形成へのコミットメント
・部署間の課題の発見とその提示
・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動
・持続可能なシステムの開発、設計、具体的プロセスの整備・改善
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

Webディレクター(AI×BtoB SaaSプロダクト/東大と産学連携しているAI最先端企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
建設業界の課題を解消するため、以下の機能をもつ「CAREECON Plus」というプロダクトを展開しています。
・施工現場の業務改善・工数削減にて人手不足を解決する「CAREECON Plus 施工管理機能」
・集客力やブランド力不足を解決するノーコードWebサイト管理ツール「CAREECON Plus マーケティング機能」
・建設業の採用課題を解決する採用管理ツール「CAREECON Plus 採用機能」
・クラウド型の建設業社間マッチングツール「CAREECON Plus マッチング機能」

各プロダクトを一元化しプロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に、大きく舵を切っていきます。
また、建設業者だけでなく、商社・建材メーカーなど建設関連ユーザも増やしていき、ネットワーク効果を高め、業界構造の変革に取り組んでいく予定です。

【具体的には】
・組織・技術戦略の計画、推進
・複数ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
・開発メンバーの育成推進
・メンバーのパフォーマンスアップのためのピープルマネジメント
・エンジニアの評価制度の整備
・エンジニア組織の文化形成へのコミットメント
・部署間の課題の発見とその提示
・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動
・持続可能なシステムの開発、設計、具体的プロセスの整備・改善
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
建設業界の課題を解消するため、以下の機能をもつ「CAREECON Plus」というプロダクトを展開しています。
・施工現場の業務改善・工数削減にて人手不足を解決する「CAREECON Plus 施工管理機能」
・集客力やブランド力不足を解決するノーコードWebサイト管理ツール「CAREECON Plus マーケティング機能」
・建設業の採用課題を解決する採用管理ツール「CAREECON Plus 採用機能」
・クラウド型の建設業社間マッチングツール「CAREECON Plus マッチング機能」

各プロダクトを一元化しプロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に、大きく舵を切っていきます。
また、建設業者だけでなく、商社・建材メーカーなど建設関連ユーザも増やしていき、ネットワーク効果を高め、業界構造の変革に取り組んでいく予定です。

【具体的には】
・組織・技術戦略の計画、推進
・複数ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
・開発メンバーの育成推進
・メンバーのパフォーマンスアップのためのピープルマネジメント
・エンジニアの評価制度の整備
・エンジニア組織の文化形成へのコミットメント
・部署間の課題の発見とその提示
・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動
・持続可能なシステムの開発、設計、具体的プロセスの整備・改善
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる