GROOVE X株式会社

求人掲載中
ロボット
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【リモート】ミドルウェア開発エンジニア(LOVOT)

想定年収
450~900万円
勤務地
東京都
事業内容
【新世代の家庭用ロボット開発を行っております。】
「世界のどこにもない、心を満たしヒトの感性に訴えかけるロボット」の開発を行っています。ヒトの代わりに仕事をするのではなくヒトの感性に訴えかけるロボットは、最終的にヒトのパフォーマンスを上げることができると考えております。
会社特徴
【代表はPepperの元プロジェクトメンバー】
同社代表の林要氏は大学を卒業後、トヨタ自動車株式会社に入社し、空力技術者としてスーパーカー「LFA」やドイツでの「Formula-1」開発に従事されてきました。2011 年にはソフトバンクの孫正義氏が立ち上げた「ソフトバンクアカデミア」の外部第1期生として参加し、孫氏から直接誘いを受けたことをきっかけに、ソフトバンクに入社し、Pepperのプロジェクトメンバーとして実績を積んだ後に、同社を設立しました。
仕事内容
LOVOTの動きを支えるソフトウェアの開発に携わるミドルウェア開発エンジニアを募集しています。
ソフトウェアが動作するプラットフォームの開発など、幅広い領域を担当します。
チームで開発を進め、ノウハウを共有しながら、新しい分野にも挑戦できます。
Ubuntu LinuxやGoを使用した開発経験が求められます。
フラットな組織で、柔軟な働き方が可能です。

GROOVE X株式会社募集概要

勤務地
東京都中央区
給与詳細
賞与:1_14ずつ支給昇給:6月・12月に賞与として1_14ずつ支給
応募資格
・ 経験:ロボットの開発は未経験でもかまいません。
・ ソフトウェア製品の開発経験(3年以上)
・ Linux上での開発経験
・ Go/Python/C/C++いずれかでの開発経験
・ API/WebAPI開発経験
・ daemonやsystemdserviceの開発の経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
121日(2022年)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
1

GROOVE X株式会社その他の求人

正社員

GROOVE X株式会社

【ハイブリット】フロントエンド(WEBサイト/Vue.js)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 450~900万円
勤務地 東京都

詳細を見る

GROOVE X株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

SB C&S株式会社

【ICT】ビジネスイノベーションコンサルタント/エンジニア(RPA・AI等)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
LOVOTの動きを支えるソフトウェアの開発に携わるミドルウェア開発エンジニアを募集しています。
ソフトウェアが動作するプラットフォームの開発など、幅広い領域を担当します。
チームで開発を進め、ノウハウを共有しながら、新しい分野にも挑戦できます。
Ubuntu LinuxやGoを使用した開発経験が求められます。
フラットな組織で、柔軟な働き方が可能です。
想定年収
580~800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社アピステ

【大阪】テクニカルサポート〜Microsoft 365、Windows使用〜

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
LOVOTの動きを支えるソフトウェアの開発に携わるミドルウェア開発エンジニアを募集しています。
ソフトウェアが動作するプラットフォームの開発など、幅広い領域を担当します。
チームで開発を進め、ノウハウを共有しながら、新しい分野にも挑戦できます。
Ubuntu LinuxやGoを使用した開発経験が求められます。
フラットな組織で、柔軟な働き方が可能です。
想定年収
650~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

日本光電工業株式会社

【転勤あり】社内SE(生産管理システム・製造実行システムの海外拠点展開プロジェクトに参画)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
LOVOTの動きを支えるソフトウェアの開発に携わるミドルウェア開発エンジニアを募集しています。
ソフトウェアが動作するプラットフォームの開発など、幅広い領域を担当します。
チームで開発を進め、ノウハウを共有しながら、新しい分野にも挑戦できます。
Ubuntu LinuxやGoを使用した開発経験が求められます。
フラットな組織で、柔軟な働き方が可能です。
想定年収
500~800万円
勤務地
埼玉県
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる