想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
事業内容
「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」というビジョンを掲げ、法人企業の経営テーマ・課題に対して、各領域の専門家の経験・知見を活用したオープンイノベーション型の経営コンサルティングサービスを提供し、革新的で新しい形の課題解決手法で価値提供しています。
◆プロシェアリング事業
プロシェアリング事業(プロフェッショナル人材の経験・知見を活用した経営課題解決支援サービス)
◆多様な専門家活用サービス
ミッションベースで経営課題を解決するサーキュレーションサービスの他に、M&Aから海外事業、1時間の知見者相談、エンジニアの時間貸しサービスまで幅広いレベル感の課題解決のために、多様なサービスを提供しています。
・ハイクラスエンジニア/デザイナーによる技術コンサルティング「flexy(フレキシー)」
・大企業向け 新規事業「共同」開発サービス「Open Idea(オープン・アイデア)」
・専門家10000名の知見を活用したリサーチサービス「Ooen Research(オープン・リサーチ)」
・人と組織に着目した「事業承継サービス」
・新しい働き方メディア「nomad journal(ノマドジャーナル)」
◆プロシェアリング事業
プロシェアリング事業(プロフェッショナル人材の経験・知見を活用した経営課題解決支援サービス)
◆多様な専門家活用サービス
ミッションベースで経営課題を解決するサーキュレーションサービスの他に、M&Aから海外事業、1時間の知見者相談、エンジニアの時間貸しサービスまで幅広いレベル感の課題解決のために、多様なサービスを提供しています。
・ハイクラスエンジニア/デザイナーによる技術コンサルティング「flexy(フレキシー)」
・大企業向け 新規事業「共同」開発サービス「Open Idea(オープン・アイデア)」
・専門家10000名の知見を活用したリサーチサービス「Ooen Research(オープン・リサーチ)」
・人と組織に着目した「事業承継サービス」
・新しい働き方メディア「nomad journal(ノマドジャーナル)」
会社特徴
【「一生に3社で働く」から「一度に3社で働く」社会へ】
40年前は一生のうちで働く会社は一社が当たり前でした、それが、今では「一生に三回転職する」社会になりつつあります。 そして、これからの未来は「一度に三社で働く」社会になると確信している同社は「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」を実現するため、企業が抱える様々な経営課題を、豊富な経験・知見を持つ「プロフェッショナル人材」をプロジェクト単位で活用することで解決していくという、「日本初」の新しいコンサルティングサービスを展開しております。
40年前は一生のうちで働く会社は一社が当たり前でした、それが、今では「一生に三回転職する」社会になりつつあります。 そして、これからの未来は「一度に三社で働く」社会になると確信している同社は「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」を実現するため、企業が抱える様々な経営課題を、豊富な経験・知見を持つ「プロフェッショナル人材」をプロジェクト単位で活用することで解決していくという、「日本初」の新しいコンサルティングサービスを展開しております。
仕事内容
10年後も活躍できる人材へ変革するための「プロによる、企業向けリアルタイム研修」の提案・提供を担っていただきます。
すでに「プロフェアリングコンサルティングサービス」を利用中である一部顧客に導入しておりますが、サービス拡販を目指してより多くの新規企業へのアプローチが重要テーマとなってきます。
これまでは、既存のコンサルティング事業の効率化やデータマネジメントの観点でITを活用していましたが、今後は自社の新規事業(Webサービスを含む)を世の中に生み出していくことにより、より多くの人、企業に対して経験・知見の循環を広げていきたいと考えています。
現在、国としてデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進、ジョブ型雇用への切り替え促進など、個人のスキルアップデート転換期に差し掛かっています。
我々としては、「10年後も活躍できる人材へ」変革するためのご支援を、より多くの人・企業に対して経験・知見の循環を通じた事業として、提供していきたいと考えています。
■業務内容:
・企業の人材育成・組織開発等の課題解決に向けたソリューション提案
・担当領域の専門家に伴走し、企業に提供するカリキュラム設計、作成、研修運営
・カリキュラム/コンテンツ企画担当との定期MTGによるサービス改善
・社内各プロジェクトの推進、組織作り並行して、お客様の声を収集し、サービス品質向上へ向けたフィードバックを行っていただくことを想定しています。
すでに「プロフェアリングコンサルティングサービス」を利用中である一部顧客に導入しておりますが、サービス拡販を目指してより多くの新規企業へのアプローチが重要テーマとなってきます。
これまでは、既存のコンサルティング事業の効率化やデータマネジメントの観点でITを活用していましたが、今後は自社の新規事業(Webサービスを含む)を世の中に生み出していくことにより、より多くの人、企業に対して経験・知見の循環を広げていきたいと考えています。
現在、国としてデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進、ジョブ型雇用への切り替え促進など、個人のスキルアップデート転換期に差し掛かっています。
我々としては、「10年後も活躍できる人材へ」変革するためのご支援を、より多くの人・企業に対して経験・知見の循環を通じた事業として、提供していきたいと考えています。
■業務内容:
・企業の人材育成・組織開発等の課題解決に向けたソリューション提案
・担当領域の専門家に伴走し、企業に提供するカリキュラム設計、作成、研修運営
・カリキュラム/コンテンツ企画担当との定期MTGによるサービス改善
・社内各プロジェクトの推進、組織作り並行して、お客様の声を収集し、サービス品質向上へ向けたフィードバックを行っていただくことを想定しています。
株式会社サーキュレーション募集概要
勤務地
東京都渋谷区
応募資格
以下、いずれかを満たす方
・法人営業経験(対象業界・業種、商材不問)
・新規での顧客開拓経験(もしくは新規開拓に抵抗がない方)
※本ポジションは第二新卒の方も大歓迎です※
【歓迎】
・企業研修市場における、インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスのいずれかの経験をお持ちの方
・経営者をはじめとした企業の意思決定者向けに営業・提案を行った経験をお持ちの方(業界・商材不問)
・法人営業経験(対象業界・業種、商材不問)
・新規での顧客開拓経験(もしくは新規開拓に抵抗がない方)
※本ポジションは第二新卒の方も大歓迎です※
【歓迎】
・企業研修市場における、インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスのいずれかの経験をお持ちの方
・経営者をはじめとした企業の意思決定者向けに営業・提案を行った経験をお持ちの方(業界・商材不問)
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 年間休日120日(弊社カレンダーにより多少の変動あり)、完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有休休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 育児・介護休業(男女ともに実績あり)診断(年1回)、各種表彰制度、健康保険組合の福利厚生プラン利用可能(保養所、ゴルフ場、国内リゾート、提携旅行代理店の割引)
通勤手当 育児・介護休業(男女ともに実績あり)診断(年1回)、各種表彰制度、健康保険組合の福利厚生プラン利用可能(保養所、ゴルフ場、国内リゾート、提携旅行代理店の割引)
採用人数
若干名