想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営しております】
同社は「幸せを築く人を、幸せに。」をミッションに、クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を開発、提供しています。2016年に提供を開始し、直感的で使いやすさにこだわった開発と導入・活用への徹底したサポートで、利用企業数18万社、ユーザー数46万人を超え、業界シェアNo.1 *のプロダクトにまで成長しています。国土交通省のNETIS (新技術情報提供システム) にも登録されており、44.7万人以上の建設・建築関係者が利用しているクラウド型建設プロジェクト管理サービスとなっております。
*『建設業マネジメントクラウドサービス市場の動向とベンダシェア(ミックITリポート2023年10月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ)
【ANDPAD ZEROとは】
新規事業開発室ANDPAD ZEROは、ANDPAD内のスタートアップで、0→1の事業開発だけでなく、1→10のプロダクト・マーケット・フィットまでを実行していく組織体です。ZEROは、建築建設業界の生産性向上に中長期的に向き合うため、既存のANDPADプロダクトとは異なる軸で事業開発やプロダクト開発を行います。その実行スピードを高めるために、大学や企業との共同研究も行っています。これまでのスキルを活かして業界を変えていきたいと強く考える方を募集しています。
【シリーズDラウンドにおいて海外機関投資家を中心に総額約122億円の資金調達を実施】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000018154.html
同社は「幸せを築く人を、幸せに。」をミッションに、クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を開発、提供しています。2016年に提供を開始し、直感的で使いやすさにこだわった開発と導入・活用への徹底したサポートで、利用企業数18万社、ユーザー数46万人を超え、業界シェアNo.1 *のプロダクトにまで成長しています。国土交通省のNETIS (新技術情報提供システム) にも登録されており、44.7万人以上の建設・建築関係者が利用しているクラウド型建設プロジェクト管理サービスとなっております。
*『建設業マネジメントクラウドサービス市場の動向とベンダシェア(ミックITリポート2023年10月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ)
【ANDPAD ZEROとは】
新規事業開発室ANDPAD ZEROは、ANDPAD内のスタートアップで、0→1の事業開発だけでなく、1→10のプロダクト・マーケット・フィットまでを実行していく組織体です。ZEROは、建築建設業界の生産性向上に中長期的に向き合うため、既存のANDPADプロダクトとは異なる軸で事業開発やプロダクト開発を行います。その実行スピードを高めるために、大学や企業との共同研究も行っています。これまでのスキルを活かして業界を変えていきたいと強く考える方を募集しています。
【シリーズDラウンドにおいて海外機関投資家を中心に総額約122億円の資金調達を実施】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000018154.html
会社特徴
【累計209億円の資金調達!建築業界のDX化に貢献するアライアンスを開始】
アンドパッドは、「幸せを築く人を、幸せに。」というミッションを掲げ、業界の人手不足解決、働き方改革を加速させる建設・建築業に特化したクラウド型建設プロジェクト管理サービスを提供しています。2022年時点で17.3万社以上の企業に導入されており、今回の調達資金によって、プロダクト開発体制の増強による顧客体験の圧倒的な向上、そしてR&Dとして、業界全体のDX化に貢献するテクノロジーを追求し、社会実装の検証を進めてまいります。
【市場規模20兆円以上の「建設現場」というマーケットにITで斬り込んでいきます】
建設業界は国内だけで約50兆円の市場規模があり、日本で2番目に大きい市場です。民間系と政府系の建設でだいたい市場の半分を分け合っており、民間系の市場規模である約30兆円のうち15兆円程度が住宅建設となっています。また、リフォーム・リニューアル業界も約11兆円の市場規模があり、そのうち約5兆円が住宅関連です。この建設業界における住宅領域の約15兆円と、リフォーム・リニューアル業界の約5兆円を合わせた20兆円が、同社のターゲット市場です。
建設業界には2つの大きな課題があります。1つ目は人手不足の問題です。建設業界は日本でもっとも高齢化している産業で、55歳以上の割合が30%を超えます。30歳以下の割合も非常に少なく、現時点で11%を切っており若い労働者が非常に少ない産業です。もう1つの課題は売上高総利益率が低いことです。建設業界は21%と他の業界に比べて生産性が圧倒的に低いです。これだけ市場規模が大きく課題も明確にも関わらずインフラとなるようなクラウドサービスがありません。同社がそのトップランナーとして導入社数17.3万社シェアNo1です。
【当社を利用してご転職された方のインタビュー】
https://www.geekly.co.jp/column/cat-geeklycolumn/custmer_interview_10/
アンドパッドは、「幸せを築く人を、幸せに。」というミッションを掲げ、業界の人手不足解決、働き方改革を加速させる建設・建築業に特化したクラウド型建設プロジェクト管理サービスを提供しています。2022年時点で17.3万社以上の企業に導入されており、今回の調達資金によって、プロダクト開発体制の増強による顧客体験の圧倒的な向上、そしてR&Dとして、業界全体のDX化に貢献するテクノロジーを追求し、社会実装の検証を進めてまいります。
【市場規模20兆円以上の「建設現場」というマーケットにITで斬り込んでいきます】
建設業界は国内だけで約50兆円の市場規模があり、日本で2番目に大きい市場です。民間系と政府系の建設でだいたい市場の半分を分け合っており、民間系の市場規模である約30兆円のうち15兆円程度が住宅建設となっています。また、リフォーム・リニューアル業界も約11兆円の市場規模があり、そのうち約5兆円が住宅関連です。この建設業界における住宅領域の約15兆円と、リフォーム・リニューアル業界の約5兆円を合わせた20兆円が、同社のターゲット市場です。
建設業界には2つの大きな課題があります。1つ目は人手不足の問題です。建設業界は日本でもっとも高齢化している産業で、55歳以上の割合が30%を超えます。30歳以下の割合も非常に少なく、現時点で11%を切っており若い労働者が非常に少ない産業です。もう1つの課題は売上高総利益率が低いことです。建設業界は21%と他の業界に比べて生産性が圧倒的に低いです。これだけ市場規模が大きく課題も明確にも関わらずインフラとなるようなクラウドサービスがありません。同社がそのトップランナーとして導入社数17.3万社シェアNo1です。
【当社を利用してご転職された方のインタビュー】
https://www.geekly.co.jp/column/cat-geeklycolumn/custmer_interview_10/
仕事内容
【職務内容】
建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMや営業、エンジニア・CSと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。
プロダクト戦略の策定や意思決定を支えるためのデータ分析
アクションを起こせる数値目標(KPI、OKRなど)を設計し、継続的に運用できる仕組みの構築
プロダクトの機能向上、または社内の業務プロセス改善のための分析モデルの企画立案および開発
社内外のステークホルダーに対する技術プレゼンテーション
■データ分析基盤環境
開発言語:Python3
DWH:BigQuery
BIツール:Metabase、 Looker Studio
データトランスフォーメーション:Dataform
分析ツール:Vertex AI Workbench
VCS:GitHub
その他:Slack / GitHub issues
建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMや営業、エンジニア・CSと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。
プロダクト戦略の策定や意思決定を支えるためのデータ分析
アクションを起こせる数値目標(KPI、OKRなど)を設計し、継続的に運用できる仕組みの構築
プロダクトの機能向上、または社内の業務プロセス改善のための分析モデルの企画立案および開発
社内外のステークホルダーに対する技術プレゼンテーション
■データ分析基盤環境
開発言語:Python3
DWH:BigQuery
BIツール:Metabase、 Looker Studio
データトランスフォーメーション:Dataform
分析ツール:Vertex AI Workbench
VCS:GitHub
その他:Slack / GitHub issues
株式会社アンドパッド募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
・昇給年2回
・賞与年2回
・賞与年2回
応募資格
【必須】
・アンドパッドのミッションとバリューへの共感
・プロジェクトメンバーと適切なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを完遂できる能力
・データ分析プロジェクトを完遂した経験
・データを活用して可視化に留まらない成果を上げた経験(以下に例)
・社内・社外の業務プロセスを改善した経験
・数値目標(KPI、OKRなど)を設計し運用した経験
・Python、R、Julia、SQLなどのデータの取得、前処理に必要なプログラミングスキル
・信頼区間や検定、効果量などの基礎的な統計学への理解
【歓迎】
・データ分析プロジェクトをマネジメントした経験
・チームマネジメントの経験
・アンドパッドのミッションとバリューへの共感
・プロジェクトメンバーと適切なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを完遂できる能力
・データ分析プロジェクトを完遂した経験
・データを活用して可視化に留まらない成果を上げた経験(以下に例)
・社内・社外の業務プロセスを改善した経験
・数値目標(KPI、OKRなど)を設計し運用した経験
・Python、R、Julia、SQLなどのデータの取得、前処理に必要なプログラミングスキル
・信頼区間や検定、効果量などの基礎的な統計学への理解
【歓迎】
・データ分析プロジェクトをマネジメントした経験
・チームマネジメントの経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日祝)特別休暇(入社当日に、3日付与/半年後消滅)<br>
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 各種社会保険完備
通勤手当 住宅手当 残業手当 出張手当 サークル支援金制度 インフル予防接種費用負担 結婚・出産祝い金制度 近隣住宅手当(※地域により金額は異なる) リモートワーク手当(一時金:2万円、5千円/月)
通勤手当 住宅手当 残業手当 出張手当 サークル支援金制度 インフル予防接種費用負担 結婚・出産祝い金制度 近隣住宅手当(※地域により金額は異なる) リモートワーク手当(一時金:2万円、5千円/月)
採用人数
若干名