想定年収
500~850万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は、地方自治体、法人、団体による新gTLDの申請手続きおよびシステム構築・運用からマーケティング・営業活動支援を行う会社として2009年7月に設立されました。
現在では、東京都、名古屋市、横浜市より管理運営事業者として支持を受けて運用を開始している地域名TLDの「.tokyo」、「.nagoya」、「.yokohama」をはじめ、キヤノン株式会社様の「.canon」や株式会社日立製作所様の「.hitachi」申請・運用。
そして、2016年1月28日に実施されたICANN主催のオークションにおいて.新gTLD「.shop」の運営権利を獲得いたしました。2018 年1月時点で、世界200 カ国より50万件の登録が行われ、順調に登録件数を伸ばしております。
現在では、東京都、名古屋市、横浜市より管理運営事業者として支持を受けて運用を開始している地域名TLDの「.tokyo」、「.nagoya」、「.yokohama」をはじめ、キヤノン株式会社様の「.canon」や株式会社日立製作所様の「.hitachi」申請・運用。
そして、2016年1月28日に実施されたICANN主催のオークションにおいて.新gTLD「.shop」の運営権利を獲得いたしました。2018 年1月時点で、世界200 カ国より50万件の登録が行われ、順調に登録件数を伸ばしております。
会社特徴
同社は、2016年1月28日に実施されたICANN主催のオークションにおいて、グーグルやアマゾン、JDドットコムなど世界の巨人らと競り合い、当時の世界最高額となる約49.2億円で、新gTLD「.shop」の運営権利を獲得しております。そして、2016年9月27日に開始した一般登録では、開始から18時間で5万3000件超の登録があり、2016年12月8日には累計登録件数10万件を達成、現在は世界200 カ国で登録が行われ、順調に登録件数を伸ばしております。
仕事内容
マーケティング担当として、新規サービスの販売数増を目的としたマーケティング・販売施策の企画から運用、結果分析業務を行っていただきます。
【具体的には】
▷販売促進/広告宣言
・販促計画の立案(方法・予算・スケジュール等)
・消費者向け販売促進戦略立案・実施
・経営層への事業報告及びKPIマネジメント
・調査記事やプレスリリース用の題材の検討および出稿
▷商品企画
・試作品の開発・評価、 開発体制の構築(開発部門とのやりとり)
【具体的には】
▷販売促進/広告宣言
・販促計画の立案(方法・予算・スケジュール等)
・消費者向け販売促進戦略立案・実施
・経営層への事業報告及びKPIマネジメント
・調査記事やプレスリリース用の題材の検討および出稿
▷商品企画
・試作品の開発・評価、 開発体制の構築(開発部門とのやりとり)
GMOドメインレジストリ株式会社募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
?3年以上年収 500万円〜800万
?5年以上年収600万〜850万
※賞与は業績による
※経験・能力を考慮し、当社規定にて優遇
?5年以上年収600万〜850万
※賞与は業績による
※経験・能力を考慮し、当社規定にて優遇
応募資格
・暗号資産取引、DeFi使用、NFT購入のいずれかをした事がある方
・BtoCマーケティング、販促担当としての経験5年以上
・BtoCマーケティング、販促担当としての経験3年以上
・BtoCマーケティング、販促担当としての経験5年以上
・BtoCマーケティング、販促担当としての経験3年以上
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土日)/祝祭日 特別休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 厚生年金基金
通勤手当 従業員持株会 福利厚生補助制度 健康保険組合保養所 慶弔見舞金 育児休業制度 介護休業制度 育児短時間勤務 介護短時間勤務 リモートワーク手当、家族手当、慶弔見舞金、英会話・スポーツクラブ等
通勤手当 従業員持株会 福利厚生補助制度 健康保険組合保養所 慶弔見舞金 育児休業制度 介護休業制度 育児短時間勤務 介護短時間勤務 リモートワーク手当、家族手当、慶弔見舞金、英会話・スポーツクラブ等
採用人数
若干名