GVA TECH株式会社

求人掲載中
法律
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

エンジニア(法務手続きサービス)

想定年収
600~1,000万円
勤務地
事業内容
【リーガルテックで法務業務を革新】
同社は、AIを活用したリーガルテックサービスの開発・提供を通じて、企業の法務業務の効率化と法務格差の解消を目指しています。主なサービスには、法務案件の管理を支援する「GVA manage」、AIによる契約書審査クラウド「GVA assist」、NDAチェックをサポートする「GVA NDAチェック」、商業登記書類作成を支援する「GVA 法人登記」などがあります 。

【多様な企業ニーズに対応】
同社のサービスは、法務部門を持つ大企業から、法務機能がない中小企業・スタートアップまで、幅広いニーズに対応しています。これにより、企業の法務リスクの軽減と業務効率の向上を実現しています 。

【「法とすべての活動の垣根をなくす」】
同社は、「法とすべての活動の垣根をなくす」というパーパスのもと、テクノロジーを活用して法務業務のデジタル化を推進しています。これにより、法務リテラシーが低い層にもリーガルテックの価値を提供し、企業の成長を支援しています 。
会社特徴
【創業者の法務経験を活かしたサービス開発】
同社は、創業者の山本俊氏が2012年に設立したGVA法律事務所の経験を活かし、2017年に設立されました。法律業務の現場で培った知見をもとに、企業の法務業務を支援するプロダクトを開発しています 。

【自社SaaSプロダクトの開発に注力】
同社は、自社で開発したSaaSプロダクトを提供しており、ユーザーの課題解決に向けた提案や機能開発に取り組んでいます。エンジニアリングマネージャやテックリードが年間開発計画や中期ロードマップの作成、ルールやプロセスの仕組み作りを担当し、フロントエンドエンジニアはVue.jsやTypeScriptを用いた機能開発や運用、改善を行っています 。

【多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍】
同社には、法律やITなど多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、互いの専門性を活かしながら協力しています。これにより、ユーザー目線での問題解決に積極的で、チームと協力してプロダクトを成長させる文化が根付いています 。

【成長企業としての注目】
同社は、2024年12月26日に東証グロース市場に上場し、成長企業として注目されています。これにより、さらなる事業拡大とサービスの向上を目指しています 。
仕事内容
新規・既存サービスにおける機能開発
新規・既存サービスにおける機能運用業務
セールやマーケティングなど他部門と連携し、機能開発の優先順位付け、要件定義、開発実務まで幅広くお任せしたいと考えております。
希望により、ユーザーインタビューを直接実施いただくこともあります。

扱うサービスについて
<既存サービス>
《GVA TECH法人登記:商業・会社変更登記申請オンラインサービス》
本店移転や役員変更など、商業・会社変更登記の書類作成を支援する、オンラインサービスです。 登記申請は、従来は司法書士に依頼することがほとんどでしたが、費用や時間、手間がかかってしまうことが特に中小企業の経営者にとって課題となっていました。 これを解決するため、ネット上で必要な情報を入力することで書類を自動作成し、自分で申請できるようにしたのが弊社のサービスです。 日本における登記は、年間で100万件以上行われています。そんな中で当サービスは、2021年11月のオンライン商業登記支援サービス(変更登記のみ)調査において、利用社数でNo.1を獲得しました。

<新規サービス>※ベータ版
《GVA商標登録:自分で出願すれば、商標登録はもっと手軽に》
GVA 商標登録は出願書類の作成をサポートするサービスです。作成した書類を自分で印刷・郵送出願することで、経験のない方でも専門家に依頼することなく費用をかけずに出願できます。
※商標の出願までのサポートサービスです
この求人に応募する

GVA TECH株式会社募集概要

勤務地
フルリモート
応募資格
Webアプリケーション開発の実務経験(5年以上)
以下いずれかのバックエンドフレームワークでの開発経験
  例):Laravel、 Ruby on Rails、 CakePHP
以下いずれかのフロントエンドフレームワーク/ライブラリでの開発経験
  例):Vue.js、 Next.js(TypeScript利用経験含む)

RDBMS(MySQL または PostgreSQL)の設計・運用経験
Dockerを用いた開発環境構築・デプロイ経験
GitHubを用いたチーム開発経験
CI/CDツールの利用経験(GitHub Actions、 CircleCI など)
Google Workspace Enterprise や Slack を活用したチームコミュニケーションスキル
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
完全週休 2日制(土・日・祝)
採用人数
若干名
この求人に応募する

GVA TECH株式会社その他の求人

正社員

GVA TECH株式会社

マーケティング(法務管理クラウドサービス・法務DX)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~1,000万円

詳細を見る

GVA TECH株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
新規・既存サービスにおける機能開発
新規・既存サービスにおける機能運用業務
セールやマーケティングなど他部門と連携し、機能開発の優先順位付け、要件定義、開発実務まで幅広くお任せしたいと考えております。
希望により、ユーザーインタビューを直接実施いただくこともあります。

扱うサービスについて
<既存サービス>
《GVA TECH法人登記:商業・会社変更登記申請オンラインサービス》
本店移転や役員変更など、商業・会社変更登記の書類作成を支援する、オンラインサービスです。 登記申請は、従来は司法書士に依頼することがほとんどでしたが、費用や時間、手間がかかってしまうことが特に中小企業の経営者にとって課題となっていました。 これを解決するため、ネット上で必要な情報を入力することで書類を自動作成し、自分で申請できるようにしたのが弊社のサービスです。 日本における登記は、年間で100万件以上行われています。そんな中で当サービスは、2021年11月のオンライン商業登記支援サービス(変更登記のみ)調査において、利用社数でNo.1を獲得しました。

<新規サービス>※ベータ版
《GVA商標登録:自分で出願すれば、商標登録はもっと手軽に》
GVA 商標登録は出願書類の作成をサポートするサービスです。作成した書類を自分で印刷・郵送出願することで、経験のない方でも専門家に依頼することなく費用をかけずに出願できます。
※商標の出願までのサポートサービスです
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

Webディレクター(AI×BtoB SaaSプロダクト/東大と産学連携しているAI最先端企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
新規・既存サービスにおける機能開発
新規・既存サービスにおける機能運用業務
セールやマーケティングなど他部門と連携し、機能開発の優先順位付け、要件定義、開発実務まで幅広くお任せしたいと考えております。
希望により、ユーザーインタビューを直接実施いただくこともあります。

扱うサービスについて
<既存サービス>
《GVA TECH法人登記:商業・会社変更登記申請オンラインサービス》
本店移転や役員変更など、商業・会社変更登記の書類作成を支援する、オンラインサービスです。 登記申請は、従来は司法書士に依頼することがほとんどでしたが、費用や時間、手間がかかってしまうことが特に中小企業の経営者にとって課題となっていました。 これを解決するため、ネット上で必要な情報を入力することで書類を自動作成し、自分で申請できるようにしたのが弊社のサービスです。 日本における登記は、年間で100万件以上行われています。そんな中で当サービスは、2021年11月のオンライン商業登記支援サービス(変更登記のみ)調査において、利用社数でNo.1を獲得しました。

<新規サービス>※ベータ版
《GVA商標登録:自分で出願すれば、商標登録はもっと手軽に》
GVA 商標登録は出願書類の作成をサポートするサービスです。作成した書類を自分で印刷・郵送出願することで、経験のない方でも専門家に依頼することなく費用をかけずに出願できます。
※商標の出願までのサポートサービスです
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
新規・既存サービスにおける機能開発
新規・既存サービスにおける機能運用業務
セールやマーケティングなど他部門と連携し、機能開発の優先順位付け、要件定義、開発実務まで幅広くお任せしたいと考えております。
希望により、ユーザーインタビューを直接実施いただくこともあります。

扱うサービスについて
<既存サービス>
《GVA TECH法人登記:商業・会社変更登記申請オンラインサービス》
本店移転や役員変更など、商業・会社変更登記の書類作成を支援する、オンラインサービスです。 登記申請は、従来は司法書士に依頼することがほとんどでしたが、費用や時間、手間がかかってしまうことが特に中小企業の経営者にとって課題となっていました。 これを解決するため、ネット上で必要な情報を入力することで書類を自動作成し、自分で申請できるようにしたのが弊社のサービスです。 日本における登記は、年間で100万件以上行われています。そんな中で当サービスは、2021年11月のオンライン商業登記支援サービス(変更登記のみ)調査において、利用社数でNo.1を獲得しました。

<新規サービス>※ベータ版
《GVA商標登録:自分で出願すれば、商標登録はもっと手軽に》
GVA 商標登録は出願書類の作成をサポートするサービスです。作成した書類を自分で印刷・郵送出願することで、経験のない方でも専門家に依頼することなく費用をかけずに出願できます。
※商標の出願までのサポートサービスです
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる