想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
事業内容
【ECサイトや求人サービスを中心に事業会社からのプライム案件を主軸としたUI/UX改善、管理システム開発、ネイティブアプリ開発やDX支援を行なっております】
常時プロジェクトが50件前後、並走中で、ご志向に沿った案件にアサインします。機能追加中心や新サービスの立ち上げなど、プロジェクト毎にフェーズが異なりますので、入社後の配属部署の上長及び、カウンセリング担当とキャリアパスについてのMTGを実施し、配属プロジェクトを決定いたします。開発が好きな方であれば機能追加中心のプロジェクトへ仕様調整が好きな方であれば新サービスの立ち上げなど会社として、出来る限り希望に沿うように配属プロジェクトを決定いたします。
■事業内容 ・WEBサービス開発 ・新サービスのプロトタイプ開発 ・DX支援
■事業の特徴:
(1)大規模サービスのプロジェクト
(2)資金調達をしたスタートアップのプロトタイプ開発
上記のような両極端の性質のプロジェクトが多いことから
・0→1の立ち上げが好きな人(効果検証から携わることが可能)
・1→10のプロダクトのグロースが好きな人(大規模開発に携わることが可能)
でアサインするプロジェクトを分けることが可能です。
常時プロジェクトが50件前後、並走中で、ご志向に沿った案件にアサインします。機能追加中心や新サービスの立ち上げなど、プロジェクト毎にフェーズが異なりますので、入社後の配属部署の上長及び、カウンセリング担当とキャリアパスについてのMTGを実施し、配属プロジェクトを決定いたします。開発が好きな方であれば機能追加中心のプロジェクトへ仕様調整が好きな方であれば新サービスの立ち上げなど会社として、出来る限り希望に沿うように配属プロジェクトを決定いたします。
■事業内容 ・WEBサービス開発 ・新サービスのプロトタイプ開発 ・DX支援
■事業の特徴:
(1)大規模サービスのプロジェクト
(2)資金調達をしたスタートアップのプロトタイプ開発
上記のような両極端の性質のプロジェクトが多いことから
・0→1の立ち上げが好きな人(効果検証から携わることが可能)
・1→10のプロダクトのグロースが好きな人(大規模開発に携わることが可能)
でアサインするプロジェクトを分けることが可能です。
会社特徴
【他社では意思決定が難しい決断をとりながら展開し続けるカルチャー】
同社は2015年にWebシステム開発受託を基軸事業として創業されました。創業から8期目を迎え、成長産業であるこれらの事業の仕組みを把握した上でこれまで5つの新規事業を作ってきました。メンバー成長のためにポジションを作り、同業他社にはない成長機会の提供を行うことを目指しています。積極的なサービス展開を行うことで事業を育みグループ会社として子会社設立、その会社で要衝についてもらうことで、自信を成長し続けてもらいたいと思っています。
【ライフステージに合わせた成長機会やプライベートへの満足度向上を目指しています】
・学校行事参加休暇:0歳〜義務教育期間の子どもがいる社員には年度内2日の学校行事参加休暇を付与
・リフレッシュ休暇:勤続3年ごとに夏季休暇期間に使用できるリフレッシュ休暇を3日間付与
・社内MVP賞:社内投稿プラットフォーム上で、他社員へ良い影響を与える記事を投稿した社員に対して1記事あたり50000円を支給
・資格評価制度:取得した資格と役職に応じて人事考課評価点に加点、年収ベースアップに
・旅行補助制度:旅行時の宿泊補助として、1泊につき5000円を支給
・親睦会補助制度:社員同士の交流を目的とした飲食代1回につき5000円を支給
・月イチ、1on1ミーティング:専属のメンターと月に一度必ず実施
同社は2015年にWebシステム開発受託を基軸事業として創業されました。創業から8期目を迎え、成長産業であるこれらの事業の仕組みを把握した上でこれまで5つの新規事業を作ってきました。メンバー成長のためにポジションを作り、同業他社にはない成長機会の提供を行うことを目指しています。積極的なサービス展開を行うことで事業を育みグループ会社として子会社設立、その会社で要衝についてもらうことで、自信を成長し続けてもらいたいと思っています。
【ライフステージに合わせた成長機会やプライベートへの満足度向上を目指しています】
・学校行事参加休暇:0歳〜義務教育期間の子どもがいる社員には年度内2日の学校行事参加休暇を付与
・リフレッシュ休暇:勤続3年ごとに夏季休暇期間に使用できるリフレッシュ休暇を3日間付与
・社内MVP賞:社内投稿プラットフォーム上で、他社員へ良い影響を与える記事を投稿した社員に対して1記事あたり50000円を支給
・資格評価制度:取得した資格と役職に応じて人事考課評価点に加点、年収ベースアップに
・旅行補助制度:旅行時の宿泊補助として、1泊につき5000円を支給
・親睦会補助制度:社員同士の交流を目的とした飲食代1回につき5000円を支給
・月イチ、1on1ミーティング:専属のメンターと月に一度必ず実施
仕事内容
Webエンジニアとして、お客様から依頼を受けた開発プロジェクトをチームで担当しシステム開発します。多数の業界・技術領域に挑戦が可能です。
プライム案件がメインなので上流工程の企画、仕様設計段階や提案に携わることができます。ご経験スキル、志向にあわせてアサインを致します。
・メインとしてコンシューマー向けのスマートフォンアプリ開発を中心としたWEB開発を行なっています。
・ECサイトの構築を数値分析による仮説検証から、システム改修、機能追加、運用保守まで一貫して担っています。
・3Dゲームを中心に、Unityを使用したソーシャルゲームアプリ開発を行なっています。シナリオ作成やグラフィックデザインから手がけています。
【具体的には】
位置情報を活用したWebサービスやネイティブアプリ、HPやECサイト開発を中心とした様々なプロジェクトが並行して走っています。また、常駐、受託開発以外にも自社HPのリニューアルや社内専用のQ&Aサイトの開発も開始します。
アサイン期間は半年〜1年程度と様々で参画プロジェクトはスキルやエンジニアとしてのキャリアプラン、ご希望を含めて決めていくため、志向性に合わせて最新の技術経験を積むことが出来ます。
アサイン後も週に一度ミーティングを実施。先輩社員との相談時間も設けており「こんなプロジェクトに携わりたい!」という要望があれば積極的に声をあげられる環境です。
プライム案件がメインなので上流工程の企画、仕様設計段階や提案に携わることができます。ご経験スキル、志向にあわせてアサインを致します。
・メインとしてコンシューマー向けのスマートフォンアプリ開発を中心としたWEB開発を行なっています。
・ECサイトの構築を数値分析による仮説検証から、システム改修、機能追加、運用保守まで一貫して担っています。
・3Dゲームを中心に、Unityを使用したソーシャルゲームアプリ開発を行なっています。シナリオ作成やグラフィックデザインから手がけています。
【具体的には】
位置情報を活用したWebサービスやネイティブアプリ、HPやECサイト開発を中心とした様々なプロジェクトが並行して走っています。また、常駐、受託開発以外にも自社HPのリニューアルや社内専用のQ&Aサイトの開発も開始します。
アサイン期間は半年〜1年程度と様々で参画プロジェクトはスキルやエンジニアとしてのキャリアプラン、ご希望を含めて決めていくため、志向性に合わせて最新の技術経験を積むことが出来ます。
アサイン後も週に一度ミーティングを実施。先輩社員との相談時間も設けており「こんなプロジェクトに携わりたい!」という要望があれば積極的に声をあげられる環境です。
株式会社SP募集概要
勤務地
東京都港区
応募資格
以下のいずれかを用いた開発経験3年以上
・HTML/CSS/JavaScript/PHP/Python/Ruby/TypeScript
※ご自身のスキルに合わせて案件をアサイン致します
【歓迎】
・UI設計のご経験
・クリエイティブツールを使用した業務経験
・HTML/CSS/JavaScript/PHP/Python/Ruby/TypeScript
※ご自身のスキルに合わせて案件をアサイン致します
【歓迎】
・UI設計のご経験
・クリエイティブツールを使用した業務経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇 学校行事参加休暇 ワクチン休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当(上限30000円/月) 残業手当 確定拠出年金 社員紹介祝い金 在宅勤務手当 旅行補助 親睦補助 社内MVP賞
通勤手当(上限30000円/月) 残業手当 確定拠出年金 社員紹介祝い金 在宅勤務手当 旅行補助 親睦補助 社内MVP賞
採用人数
若干名