AIQ株式会社

求人掲載中
業務効率化・RPAAI・ビッグデータ
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【リモート可】フルスタック/リードエンジニア(独自の特許技術AIを駆使、人の「個性」を可視化)

想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は、独自開発のAI技術を活用し、
SNSを中心としたデジタルマーケティング領域で「人と企業の理想的なつながり」を実現するスタートアップです。
「Society 5.0」を代表する事例となることを目指し、世界中の人とモノ・コトの最適なマッチングを生み出しています。

【主要製品】
・AILINK:Instagram・X(旧Twitter)の運用をAIが支援し、良質なファンの獲得を実現
・トレンドプロファイリング:SNSデータからトレンドの兆しを分析・可視化
・colomo:ユーザーの嗜好をもとにした洋服コーディネート提案
・ObjectScouter:スマホをかざすだけで商品を認識できる画像解析ソリューション
★『TSUBASA アライアンス Finovation Challenge 2018-2019』にてイノベーティブ賞を受賞するなど、外部からも高く評価されています。
会社特徴
AIQの理念は「あなたの本当の好きを共に発見し、一歩先のライフスタイルを創出する」こと。
その実現のために、AI×マーケティングの領域で独自性の高い技術開発と事業推進を行っています。

◆AIQの強み
・自社開発AIエンジン(特許技術)
┗ 汎用APIを利用する企業が多い中、独自のAI技術をゼロから開発し、システム実装まで一気通貫で提供。業界内で希少なポジションを確立。

・技術力 × ビジネスセンス
┗ 技術力は高いがビジネス展開が弱いベンチャー、大規模だが技術が追いつかない大企業が多い中、AIQはその両立を実現。

・理念に基づく人事・経営施策
┗ 創業当初から掲げる理念をベースに採用・組織づくりを行っており、経営と社員のベクトルが一致。

・IPOを見据えた成長フェーズ
┗ 既に4大監査法人が監査に入り、IPO準備を進めるなど、スタートアップとしては珍しいフェーズに到達。

【設立背景】
「AIをもっと身近に、そして誰にとっても不可欠な存在に」──
携帯・デジタル領域で最先端の技術開発・サービス企画を行ってきた創業メンバーの知見を活かし、技術力と企画力を兼ね備えた唯一無二のAI企業を目指して設立されました。
仕事内容
当社独自の特許技術AIである「HUMANISE AI」を活用したマーケティングプラットフォームの開発と、デジタルクローンサービスの開発をお任せします。
プロダクトチームのリーダーとして若手メンバーを牽引し、プロダクトの進化を加速していただけることを期待しています。

【具体的には】
・サービス、プロダクトの開発業務全般
・React の Store や Component などフロントエンドの構成要素の最適な設計・最適なライブラリ選定
・長期運用におけるDB設計のリスク・レベルを把握したうえでの、拡張性のある DBとバックエンドの設計・実装、速度改善
・レイヤードアーキテクチャを理解し、かつ現場の運用に合わせた設計・チューニング
・ドメイン駆動での開発のための仕組み作り
・フロントエンド側からのバックエンドに対するリクエスト時のFetch処理の最適化

【開発環境】
・バックエンド:Node.js/Python/Next.js
・フロントエンド:TypeScript/Next.js
・フレームワーク、ライブラリ:T3 Stack/React.js/Express/TailwindCSS
・プラットフォーム:Docker
・インフラ:AWS
・DB:MySQL/PostgreSQL
・その他ツール:GitHub/Auth0/prisma/Kubernetes
この求人に応募する

AIQ株式会社募集概要

勤務地
東京都文京区
応募資格
・フルスタックでの開発経験(もしくはフロントエンド、バックエンド双方の開発経験)
・TypeScriptを用いたWebサービスの開発経験
・Next.js、vue.js、Angularなどのモダンなフレームワークを利用した開発経験
・クラウドサービスを用いたWebサービスの開発経験

【歓迎】
・T3 Stackでの開発経験
・Gitを用いたソースコードのバージョン・ブランチ管理知識
・ECサイトやオンライン決済システムの開発経験
・Node.js、Pythonいずれかを用いたWebサービスの開発経験(3年以上)
・Dockerを用いたWebサービスの運用経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休二日制(土日祝)
待遇・福利厚生
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
通勤手当
採用人数
若干名
この求人に応募する

AIQ株式会社その他の求人

正社員

AIQ株式会社

機械学習エンジニア(SaaS/リモート/特許取得のAI技術保有)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

AIQ株式会社

バックエンドエンジニア/リードエンジニア(フルリモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

AIQ株式会社

【フルリモート可】バックエンドエンジニア/リードエンジニア(Node.js/Python)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

AIQ株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
当社独自の特許技術AIである「HUMANISE AI」を活用したマーケティングプラットフォームの開発と、デジタルクローンサービスの開発をお任せします。
プロダクトチームのリーダーとして若手メンバーを牽引し、プロダクトの進化を加速していただけることを期待しています。

【具体的には】
・サービス、プロダクトの開発業務全般
・React の Store や Component などフロントエンドの構成要素の最適な設計・最適なライブラリ選定
・長期運用におけるDB設計のリスク・レベルを把握したうえでの、拡張性のある DBとバックエンドの設計・実装、速度改善
・レイヤードアーキテクチャを理解し、かつ現場の運用に合わせた設計・チューニング
・ドメイン駆動での開発のための仕組み作り
・フロントエンド側からのバックエンドに対するリクエスト時のFetch処理の最適化

【開発環境】
・バックエンド:Node.js/Python/Next.js
・フロントエンド:TypeScript/Next.js
・フレームワーク、ライブラリ:T3 Stack/React.js/Express/TailwindCSS
・プラットフォーム:Docker
・インフラ:AWS
・DB:MySQL/PostgreSQL
・その他ツール:GitHub/Auth0/prisma/Kubernetes
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

法務

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
当社独自の特許技術AIである「HUMANISE AI」を活用したマーケティングプラットフォームの開発と、デジタルクローンサービスの開発をお任せします。
プロダクトチームのリーダーとして若手メンバーを牽引し、プロダクトの進化を加速していただけることを期待しています。

【具体的には】
・サービス、プロダクトの開発業務全般
・React の Store や Component などフロントエンドの構成要素の最適な設計・最適なライブラリ選定
・長期運用におけるDB設計のリスク・レベルを把握したうえでの、拡張性のある DBとバックエンドの設計・実装、速度改善
・レイヤードアーキテクチャを理解し、かつ現場の運用に合わせた設計・チューニング
・ドメイン駆動での開発のための仕組み作り
・フロントエンド側からのバックエンドに対するリクエスト時のFetch処理の最適化

【開発環境】
・バックエンド:Node.js/Python/Next.js
・フロントエンド:TypeScript/Next.js
・フレームワーク、ライブラリ:T3 Stack/React.js/Express/TailwindCSS
・プラットフォーム:Docker
・インフラ:AWS
・DB:MySQL/PostgreSQL
・その他ツール:GitHub/Auth0/prisma/Kubernetes
想定年収
700~1,100万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
当社独自の特許技術AIである「HUMANISE AI」を活用したマーケティングプラットフォームの開発と、デジタルクローンサービスの開発をお任せします。
プロダクトチームのリーダーとして若手メンバーを牽引し、プロダクトの進化を加速していただけることを期待しています。

【具体的には】
・サービス、プロダクトの開発業務全般
・React の Store や Component などフロントエンドの構成要素の最適な設計・最適なライブラリ選定
・長期運用におけるDB設計のリスク・レベルを把握したうえでの、拡張性のある DBとバックエンドの設計・実装、速度改善
・レイヤードアーキテクチャを理解し、かつ現場の運用に合わせた設計・チューニング
・ドメイン駆動での開発のための仕組み作り
・フロントエンド側からのバックエンドに対するリクエスト時のFetch処理の最適化

【開発環境】
・バックエンド:Node.js/Python/Next.js
・フロントエンド:TypeScript/Next.js
・フレームワーク、ライブラリ:T3 Stack/React.js/Express/TailwindCSS
・プラットフォーム:Docker
・インフラ:AWS
・DB:MySQL/PostgreSQL
・その他ツール:GitHub/Auth0/prisma/Kubernetes
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる