株式会社エクスメディオ

求人掲載中
ヘルスケア医療・バイオ
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

プロダクトマネージャー

想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【日本初、AIを利用した“ドクター to ドクター”の遠隔医療スタートアップ】
同社は、日本初の“ドクター to ドクター”(D to D)の臨床支援ヘルステックスタートアップ。
全診療科の医師が活用できる、AIやICT技術による
臨床支援ツール「ヒポクラ × マイナビ」(旧・「ヒポクラ」)を提供しております。
2018年4月に転職情報サイトなどを運営する情報サービス大手の
株式会社マイナビと業務提携し共同運営体制を構築。
ブランド力やコンテンツ制作力を大幅に強化しております。
医療分野において、“AI×ディスカッション”機能を備えた臨床支援ツールはほかになく、
ユーザーである40代の総合病院総合内科の勤務医からは、
「とにかく返信が早く再診機能があるため、10〜20点の診断を
60〜70点ぐらいに引き上げられる」と評価されています。
会社特徴
【AIやICT技術による医師のための臨床支援ツール「ヒポクラ×マイナビ」を提供】
主要機能は、次の4つ。医療分野において、“AI×ディスカッション”機能を備えた臨床支援ツールは他になく、ユーザーである40代の総合病院総合内科の勤務医は、「とにかく返信が早く再診機能があるため、10〜20点の診断を60〜70点ぐらいに引き上げられる」と評価しています。

(1)コンサルト・・・皮膚疾患画像をアップし、皮膚科専門医およびAIに診察・診断のコンサルト(助言・意見を求めること)ができる「ヒフミルくん」、同様に目の疾患画像により眼科専門医やAIにコンサルトができる「メミルちゃん」がある。
(2)知見共有・・・全診療科の医師同士が臨床経験に基づく知見を共有し深め合うとともに、AIが臨床の問題解決をサポート。皮膚科、眼科以外の専門医へのコンサルト機能も兼ねる。
(3)Bibgraph・・・英文の医学系論文の検索エンジンを日本語で検索でき、日本語に自動翻訳された論文タイトルや概要を読むことができる論文検索サービス。Bibgraphの機能は、「知見共有」とも連動しており、「知見共有」に投じられた投稿に対して、AIが参考論文をリコメンドする機能もある。
(4)世界医療ニュース・・・世界中の主要メディアで報じられた医療関連ニュースを毎日紹介。英文の記事をその場で翻訳する機能も。

【AIやITビジネスのカッティングエッジがわかるメンバーが揃っております】
精神科医である代表者、楽天のチーフサイエンティストやトヨタのシリコンバレー研究所を経験したCTO、東京大学やケンブリッジ大学でAIの研究を手掛けた人材、元外資系戦略コンサルタントや、リクルート、ヤフー、ミクシーなど、最先端のITビジネスやAIを知る人材が揃っております。また同社は、野田聖子総務大臣の「先駆的ICTに関する懇談会」メンバーにPreferred Networksやナイアンティック、bitFlyerなどと共に選ばれております。
仕事内容
「医師同士で臨床疑問を解決するサービス」「地域医療の連携促進サービス」等の医師向けWebサービス・アプリのプロダクトマネージャー候補として、サービスや商品の企画・ユーザーリサーチ・ディレクション・運用などに広くかかわるポジションです。主要メンバーとして、長期にわたりサービスの成長に携われます。

【具体的には】
●ディレクション:各プロジェクト・タスクにおけるファシリテート
●ユーザーリサーチ:UX改善の基礎となる定量調査/定性調査の企画・実行
●UI設計:ワイヤーフレームの制作
●運用:ユーザー向けメール配信はじめActivity施策のPDCA
●カスタマーサポート:ユーザーからの問い合わせ対応、サポート体制の改善
●マーケティング:医師会員の獲得状況・Activityなどのモニタリング、各指標の改善に向けたオンライン/オフライン施策の企画・実行
●サービス・商品企画:医師向けサービスおよび製薬企業向け商品の企画

※ご本人の意向および試用期間中の業務状況などを踏まえて適材適所を判断しています。
※早期にサービス・業務のリードをお任せすることもございます。

株式会社エクスメディオ募集概要

勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
月給制(年俸12分割、時間外労働45時間相当額含む)
応募資格
・会員制(無料・有料問わず)Webサービス・メディア・アプリのいずれかの実務経験3年以上
・PdM・WEBディレクター・WEBマーケッター、WEBメディアの編集ライティング、CRM業務など(アシスタント経験も可)
・Webサイト・サービスにおける、新規機能・コンテンツの企画・開発・運用・改善経験

【歓迎】
・エンジニアや開発/WEBサービスのディレクター・アプリ開発の就業経験
・統計学・データ分析やBIツールの経験(データベース、SQL、統計に関する基礎知識)
・50人未満のベンチャー企業など変化の大きい環境での就業経験
・リーダー/サブリーダーとしてチーム開発・プロジェクトを遂行した経験
・医療系のWebサービス・メディア企業における実務経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、特別休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
在宅勤務手当支給(最大10000円)
採用人数
若干名

株式会社エクスメディオその他の求人

正社員

株式会社エクスメディオ

開発ディレクター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社エクスメディオ

【フルリモート/フレックス】フルスタックエンジニア(医療専用SNSを運営するヘルステックベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社エクスメディオ

【フルリモート】フルスタックエンジニア(日本初AIを利用した遠隔医療スタートアップ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社エクスメディオの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
「医師同士で臨床疑問を解決するサービス」「地域医療の連携促進サービス」等の医師向けWebサービス・アプリのプロダクトマネージャー候補として、サービスや商品の企画・ユーザーリサーチ・ディレクション・運用などに広くかかわるポジションです。主要メンバーとして、長期にわたりサービスの成長に携われます。

【具体的には】
●ディレクション:各プロジェクト・タスクにおけるファシリテート
●ユーザーリサーチ:UX改善の基礎となる定量調査/定性調査の企画・実行
●UI設計:ワイヤーフレームの制作
●運用:ユーザー向けメール配信はじめActivity施策のPDCA
●カスタマーサポート:ユーザーからの問い合わせ対応、サポート体制の改善
●マーケティング:医師会員の獲得状況・Activityなどのモニタリング、各指標の改善に向けたオンライン/オフライン施策の企画・実行
●サービス・商品企画:医師向けサービスおよび製薬企業向け商品の企画

※ご本人の意向および試用期間中の業務状況などを踏まえて適材適所を判断しています。
※早期にサービス・業務のリードをお任せすることもございます。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
「医師同士で臨床疑問を解決するサービス」「地域医療の連携促進サービス」等の医師向けWebサービス・アプリのプロダクトマネージャー候補として、サービスや商品の企画・ユーザーリサーチ・ディレクション・運用などに広くかかわるポジションです。主要メンバーとして、長期にわたりサービスの成長に携われます。

【具体的には】
●ディレクション:各プロジェクト・タスクにおけるファシリテート
●ユーザーリサーチ:UX改善の基礎となる定量調査/定性調査の企画・実行
●UI設計:ワイヤーフレームの制作
●運用:ユーザー向けメール配信はじめActivity施策のPDCA
●カスタマーサポート:ユーザーからの問い合わせ対応、サポート体制の改善
●マーケティング:医師会員の獲得状況・Activityなどのモニタリング、各指標の改善に向けたオンライン/オフライン施策の企画・実行
●サービス・商品企画:医師向けサービスおよび製薬企業向け商品の企画

※ご本人の意向および試用期間中の業務状況などを踏まえて適材適所を判断しています。
※早期にサービス・業務のリードをお任せすることもございます。
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
「医師同士で臨床疑問を解決するサービス」「地域医療の連携促進サービス」等の医師向けWebサービス・アプリのプロダクトマネージャー候補として、サービスや商品の企画・ユーザーリサーチ・ディレクション・運用などに広くかかわるポジションです。主要メンバーとして、長期にわたりサービスの成長に携われます。

【具体的には】
●ディレクション:各プロジェクト・タスクにおけるファシリテート
●ユーザーリサーチ:UX改善の基礎となる定量調査/定性調査の企画・実行
●UI設計:ワイヤーフレームの制作
●運用:ユーザー向けメール配信はじめActivity施策のPDCA
●カスタマーサポート:ユーザーからの問い合わせ対応、サポート体制の改善
●マーケティング:医師会員の獲得状況・Activityなどのモニタリング、各指標の改善に向けたオンライン/オフライン施策の企画・実行
●サービス・商品企画:医師向けサービスおよび製薬企業向け商品の企画

※ご本人の意向および試用期間中の業務状況などを踏まえて適材適所を判断しています。
※早期にサービス・業務のリードをお任せすることもございます。
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる