株式会社MERY

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

営業(広告営業/自社女性向けサービス「MERY」)

想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【小学館、DeNA、による共同出資会社です。直近電通とも資本提携しました】
同社は、2017年8月に小学館とDeNAの共同出資会社として誕生しています。同社の主軸の事業は、女性向けサービス「MERY」の運営です。
「MERY」は「女の子の毎日をかわいく」というモットーのもと、ファッション・ヘアスタイル・美容・ コスメ・おでかけ・恋愛などの情報をアプリを中心にWEB、ソーシャルメディアを通して届けています。「MERY」は2017年11月のリリース以降、ユーザー数は着実に増えており、現在は月間1億PV/440万UUを突破しています。ここからさらにサービスの改善・拡充に取り組んでいくフェーズとなっています。女の子の「気になるコト・モノ」「知りたいコト・モノ」に対してMERYをみれば見つかる・新たな発見があるということを提供して、より女の子が「好き」に出会えるようなサービスを目指しています。

【月間1億PV/440万UUを突破している、女性向けサービス「MERY」を運営】どんな女の子も前向きになれる場所をつくることをこころがけています。「MERY」のビジョン/ミッションから落とし込んだコンテンツ方針を大切にしながら、日々コンテンツをつくっています。そのため、制作ルール/プロセスについては抜本的に再構築をしています。非公開化前の「MERY」の記事は一切使用せず、クラウドソーシングによるライティングも行っておりません。画像はSNSも含め、権利者の許諾が取れたもののみを使用しています。
会社特徴
【元『CanCam』編集長が代表を務めております】
1981年株式会社小学館入社。『CanCam』をはじめとした女性ファッション誌で編集長を歴任。『CanCam』編集長時代、山田優、押切もえ、蛯原友里らを専属モデルとして起用し、社会現象となる。2007年に『AneCan』を創刊。2009年に取締役就任、デジタル事業局担当。2015年5月にマーケティング局担当。2017年8月に株式会社MERY取締役副社長に就任し、現在にいたる。

【「公開停止」の失敗から、メディアノウハウのある小学館とともに立ち上がった企業様です。】
DeNA社が運営していた健康情報キュレーションメディア「WELQ」で、医学的根拠に乏しい記事の掲載や、著作権を無視した写真の転用などの問題が相次ぎ発覚。これを発端に、DeNA社のすべてのキュレーションメディアが停止する「WELQ問題」へと発展しました。その火の粉はMERYにも降り掛かりました。MERYは別会社としてDeNA社とは独立した運営方針であることを主張したものの、内部調査から転用などが認められ最終的に閉鎖に追い込まれました。再開のめどは立たないものと思われていたところに、救いの手を差し伸べたのが小学館でした。「旧MERYは運営体制など、問題が山積みだったが、『かわいい』を伝えるネットメディアとしては我々よりもはるかに正しい伝え方をしていた」と代表はおっしゃっております。媒体のコンセプト、そして閉鎖を悔やむ読者の声がSNSに多数投稿されるほど愛されていた強いブランド力に可能性を感じて、立て直しを決め、現在に至ります。
仕事内容
【顧客】
法人

【商材】
月間1億PV/440万UUを突破している、女性向けサービス「MERY」

【具体的には】
「MERY」がクライアント・パートナーさんに提供する「課題解決」のためのプロデュース作業(営業/企画提案/企画推進)を担当いただきます。自社媒体「MERY」のメディア営業に留まらず、メディア運営で培ったZ世代への知見を活かしながら、様々な形でのソリューションを提供していきます。

・MERYの広告&ソリューション営業
・クライアントソリューションのフレームやメニューなどの開発
・クライアント案件の企画/提案
・クライアント案件のプロジェクト進行

株式会社MERY募集概要

勤務地
東京都千代田区神田
応募資格
・過去にブランド広告関連業務(デジタルの運用広告関連は除きます)・マーケティング業務、コンサル業務などの業務経験がある方

【歓迎】
・マーケティング全般の知識をお持ちの方
・ものごとを0→1で作り出すことが好きな方
・ポジティブに物事を捉え、前に進められる方
・マネジメント経験がある方
・成果を出すこと/目標へのコミットができる方
・自らが率先してオーナーシップを持てる方
・ビジネス全般や、マーケティングへの興味関心が強い方
・世の中のトレンドをキャッチするのが好きな方
勤務時間詳細
就業時間:10:00~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
住宅手当 住宅費用補助制度(会社から2駅近辺に居住の場合) 福利厚生カフェテリアプラン ベネフィットワン加入 小学館・集英社等の書籍割引購入制度
採用人数
若干名

株式会社MERYその他の求人

正社員

株式会社MERY

メディア営業(自社女性向けサービス「MERY」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社MERY

営業(SNSマーケティング営業/自社女性向けサービス「MERY」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社MERYの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【顧客】
法人

【商材】
月間1億PV/440万UUを突破している、女性向けサービス「MERY」

【具体的には】
「MERY」がクライアント・パートナーさんに提供する「課題解決」のためのプロデュース作業(営業/企画提案/企画推進)を担当いただきます。自社媒体「MERY」のメディア営業に留まらず、メディア運営で培ったZ世代への知見を活かしながら、様々な形でのソリューションを提供していきます。

・MERYの広告&ソリューション営業
・クライアントソリューションのフレームやメニューなどの開発
・クライアント案件の企画/提案
・クライアント案件のプロジェクト進行
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【顧客】
法人

【商材】
月間1億PV/440万UUを突破している、女性向けサービス「MERY」

【具体的には】
「MERY」がクライアント・パートナーさんに提供する「課題解決」のためのプロデュース作業(営業/企画提案/企画推進)を担当いただきます。自社媒体「MERY」のメディア営業に留まらず、メディア運営で培ったZ世代への知見を活かしながら、様々な形でのソリューションを提供していきます。

・MERYの広告&ソリューション営業
・クライアントソリューションのフレームやメニューなどの開発
・クライアント案件の企画/提案
・クライアント案件のプロジェクト進行
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
【顧客】
法人

【商材】
月間1億PV/440万UUを突破している、女性向けサービス「MERY」

【具体的には】
「MERY」がクライアント・パートナーさんに提供する「課題解決」のためのプロデュース作業(営業/企画提案/企画推進)を担当いただきます。自社媒体「MERY」のメディア営業に留まらず、メディア運営で培ったZ世代への知見を活かしながら、様々な形でのソリューションを提供していきます。

・MERYの広告&ソリューション営業
・クライアントソリューションのフレームやメニューなどの開発
・クライアント案件の企画/提案
・クライアント案件のプロジェクト進行
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ