想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【株式会社TWOについて】
2015年に設立。東京都渋谷区に本社を構え、事業全体の設計/開発/コンサルティング業を手掛けています。「正しいことと楽しいこと」この2つを同時に享受できる商品やサービスの提供を目標に、ライフスタイル・イノベーションの実現を目指しています。
【2foodsについて】
食の世界をリードする日本ですが、ヴィーガンやベジタリアンなど、食の多様化への対応は進んでいるとは言えません。
そこで私たちTWOは、食の世界にイノベーションを巻き起こす「美味しさ」と「健康」を両立する新しいジャンルとなる 『ヘルシージャンクフード』をコンセプトに、2021年4月にカフェ業態の店舗を出店しました。「美味しさ」を1番の基準として、100%植物由来の原材料でのオムライス、カレー、ハンバーガーやドーナツをはじめとするスイーツ等を提供しています。現在都内に5店舗を展開していますが、2foods事業としては単なる飲食店としてではなく、ブランド・カルチャーの浸透を目指してビジネスを拡大中です。
また大手食品メーカー様各社と工業化生産を視野に入れた商品開発も行っており、今後更なる成長を目指しています。 ※参考URL: https://2foods.jp/blogs/news/2021041502
2015年に設立。東京都渋谷区に本社を構え、事業全体の設計/開発/コンサルティング業を手掛けています。「正しいことと楽しいこと」この2つを同時に享受できる商品やサービスの提供を目標に、ライフスタイル・イノベーションの実現を目指しています。
【2foodsについて】
食の世界をリードする日本ですが、ヴィーガンやベジタリアンなど、食の多様化への対応は進んでいるとは言えません。
そこで私たちTWOは、食の世界にイノベーションを巻き起こす「美味しさ」と「健康」を両立する新しいジャンルとなる 『ヘルシージャンクフード』をコンセプトに、2021年4月にカフェ業態の店舗を出店しました。「美味しさ」を1番の基準として、100%植物由来の原材料でのオムライス、カレー、ハンバーガーやドーナツをはじめとするスイーツ等を提供しています。現在都内に5店舗を展開していますが、2foods事業としては単なる飲食店としてではなく、ブランド・カルチャーの浸透を目指してビジネスを拡大中です。
また大手食品メーカー様各社と工業化生産を視野に入れた商品開発も行っており、今後更なる成長を目指しています。 ※参考URL: https://2foods.jp/blogs/news/2021041502
会社特徴
【新たな価値を提案したい】
我々は健康ソリューションを提供している企業ではありません。私たちはブランドを通じて、カルチャーを作る企業です。
カルチャーは機能的な価値だけでも、トレンド的な価値だけでも作れません。
機能的で情緒的であり、ファッショナブルでもあり、そして物事の本質を捉えた普遍的である必要があります。
一方で時にこれらの要素は非常に交わる事が難しい、相反する要素でもあります。
TWOの会社名の由来は相反する2つ(TWO)の要素を一つとして追及していこう、というコンセプトから成るものです。
この究極的なチャレンジを強い想いを持って、ワクワクしながら一緒に作っていける仲間を探しています。
我々は健康ソリューションを提供している企業ではありません。私たちはブランドを通じて、カルチャーを作る企業です。
カルチャーは機能的な価値だけでも、トレンド的な価値だけでも作れません。
機能的で情緒的であり、ファッショナブルでもあり、そして物事の本質を捉えた普遍的である必要があります。
一方で時にこれらの要素は非常に交わる事が難しい、相反する要素でもあります。
TWOの会社名の由来は相反する2つ(TWO)の要素を一つとして追及していこう、というコンセプトから成るものです。
この究極的なチャレンジを強い想いを持って、ワクワクしながら一緒に作っていける仲間を探しています。
仕事内容
ブロックチェーン × 食 を組み合わせた新事業の立ち上げ
【部署構成】
開発部
- CTO:40代男性
- PM:40代男性
- フロントエンドエンジニア:20代女性1名、20代男性1名、30代男性2名
- バックエンドエンジニア:20代男性2名、30代男性1名
【職務内容】
Solidityを利用した自社Web3新プロジェクトにおけるバックエンド開発
【職種の魅力】
・成長を肌で感じられる
自社ブランドである「2foods」が右肩上がりで成長しており、Web3の新プロジェクトもスタートする予定。会社として業績拡大を目指す面白いフェーズで、エンジニアとして貴重な経験ができます。
・カルチャーを作る面白さがある
私たちはブランドを通じてカルチャーを創りたいと考えています。事業を通じて持続可能な社会を実現する面白さが魅力で、チャレンジングなことが多く難易度が高い分、やりがいも感じられます。
【部署構成】
開発部
- CTO:40代男性
- PM:40代男性
- フロントエンドエンジニア:20代女性1名、20代男性1名、30代男性2名
- バックエンドエンジニア:20代男性2名、30代男性1名
【職務内容】
Solidityを利用した自社Web3新プロジェクトにおけるバックエンド開発
【職種の魅力】
・成長を肌で感じられる
自社ブランドである「2foods」が右肩上がりで成長しており、Web3の新プロジェクトもスタートする予定。会社として業績拡大を目指す面白いフェーズで、エンジニアとして貴重な経験ができます。
・カルチャーを作る面白さがある
私たちはブランドを通じてカルチャーを創りたいと考えています。事業を通じて持続可能な社会を実現する面白さが魅力で、チャレンジングなことが多く難易度が高い分、やりがいも感じられます。
株式会社TWO募集概要
勤務地
東京都渋谷区広尾
応募資格
・スマートコントラクトの開発経験
・ブロックチェーンゲームやNFTへ興味があり、触ったことがある方
・MetaMask等の仮想通貨ウォレットの使用経験
・Webサービス開発経験
【歓迎】
・Solidityを利用した開発経験
・ブロックチェーンを利用した開発経験
・スクラム開発の経験
・iOS/Androidの開発経験
・ブロックチェーンゲームやNFTへ興味があり、触ったことがある方
・MetaMask等の仮想通貨ウォレットの使用経験
・Webサービス開発経験
【歓迎】
・Solidityを利用した開発経験
・ブロックチェーンを利用した開発経験
・スクラム開発の経験
・iOS/Androidの開発経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日〜20日 年次有給休暇(10日〜20日/入社6ヶ月後に付与、以後1年ごとに日数を増やして付与)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 書籍購入 各種研修制度 PR検定補助制度 レクレーション補助制度 勉強会企画支援 フリードリンク 健康診断 インフルエンザ予防接種 インセンティブ制度 社員旅行
通勤手当 書籍購入 各種研修制度 PR検定補助制度 レクレーション補助制度 勉強会企画支援 フリードリンク 健康診断 インフルエンザ予防接種 インセンティブ制度 社員旅行
採用人数
若干名