VISITS Technologies株式会社

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

Ruby エンジニア(Rails/フルリモート/人のセンスを定量化/累計資金調達額約36億円)

想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
事業内容
私たちは「創造性を科学し、世界中の誰もが社会価値創造に貢献できるエコシステムを構築する」をミッションとし、イノベーション創発の研究開発を通じ「イノベーションテック」という新たな技術分野を確立し、様々なプロダクトの企画・開発・運営を行なっています。
特許CI技術(コンセンサスインテリジェンス技術)を用いた、独自の合意形成アルゴリズムにより、AIでは解決不可能な「教師データのない『定性的な価値』」を定量化する技術により、定量化できなかった人の創造性やセンスといった「感覚的資産」を全て客観的に可視化することが出来、その評価結果は社内の新規事業企画、最適な人事配置、採用・研修など目的に応じ活用されています。

・創造力を可視化「デザイン思考テスト」
・アイデア測定&創出ツール「ideagram(アイデアグラム)」
・キャリア形成プラットフォーム「HELLO VISITS」
会社特徴
【一部の天才だけではなく、だれもがイノベーションを生み出し社会の価値に貢献することが出来る、それが同社の目指す未来】
「創造性を科学し、世界中の誰もが社会価値創造に貢献できるエコシステムを構築する」をミッションとしています。これまで定量化できなかった人の創造性やセンスといった「感覚的資産」を全て客観的に定量化し、ブロックチェーン技術と組み合わせて流通させることで、新たな「価値経済」を創造することが可能になります。CI技術を用いたideagramは、独自の特許技術を駆使し、感覚的なクリエイティブ能力を数値化することができる、人のアイデアを科学するプロダクトです。

【累計資金調達額は約36億円!】
2019年7月に、未来創生2号ファンド、株式会社電通など複数の投資家を引受先とした第三者割当増資により総額約22億円調達しました。また同社は、経済産業省によるユニコーン創出プログラム「J-Startup」およびベンチャー企業としては先行例として経団連会員としても認定をされました。

【日本のイノベーション文化を作る「イノベーションテック・コンソーシアム」とは】
イノベーションテックの研究、普及、そしてこの技術を活用したイノベーションの創出を目指すため、日本を代表する企業が集まる「イノベーションテックコンソーシアム」を設立しました。イノベーション促進を目指す先駆的企業が、イノベーションに関する共同研究を行うことにより、コミュニティ形成やオープンイノベーションが可能な基盤を強化します。CI技術(コンセンサスインテリジェンス技術)を用いたアイデア創造の場の提供等を定期的に行い、各企業の「イノベーション力」の強化や新規事業創出の加速化と共に、イノベーションテックという新たな文化を醸成していきます。
仕事内容
同社が運営する「VISITS forms」「デザイン思考テスト」新規サービスに関するバックエンドの実装をご担当いただきます。
- 既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修
- 新規サービスの開発
- 技術調査  等
※従事いただくプロダクトはご希望、ご経験やその時点における開発体制に合わせて決定いたします。

【開発環境】
- 開発言語: Ruby(Rails) / Python
- インフラ: GCP(GKE) /
- CI: Github Actions / Cloud Build
- その他: GitHub / GraphQL / Redash / Datadog
- コミュニケーションツール: Slack
- チケット管理: JIRA
- ドキュメント: Notion / G Suite

VISITS Technologies株式会社募集概要

勤務地
東京都千代田区
給与詳細
※別途ストックオプション付与可能性あり。
応募資格
- Webアプリケーションの開発経験、及び1年以上の運用経験
- Ruby on Railsを利用した開発経験
- リレーショナルデータベースのテーブル設計を行った経験

【歓迎】
- データベースのクエリーチューニングや大量データを扱った開発経験
- セキュリティ / 脆弱性対策に関する知識、経験
- HTTPやREST API、GraphQLに関する知識、経験
- 新規サービスの立ち上げ経験
- Docker / Kubernetesを使った開発経験
- CI / CDに関する知識、経験
- Pythonを利用した開発経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
完全週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
2

VISITS Technologies株式会社その他の求人

正社員

VISITS Technologies株式会社

バックエンドエンジニア(Rails)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~900万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

VISITS Technologies株式会社

バックエンドエンジニア(EM/フルリモート/人のセンスを定量化/累計資金調達額約36億円)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~900万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

VISITS Technologies株式会社

Rubyエンジニア(フルリモート/人のセンスを定量化/累計資金調達額約36億円)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~900万円
勤務地 東京都

詳細を見る

VISITS Technologies株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社が運営する「VISITS forms」「デザイン思考テスト」新規サービスに関するバックエンドの実装をご担当いただきます。
- 既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修
- 新規サービスの開発
- 技術調査  等
※従事いただくプロダクトはご希望、ご経験やその時点における開発体制に合わせて決定いたします。

【開発環境】
- 開発言語: Ruby(Rails) / Python
- インフラ: GCP(GKE) /
- CI: Github Actions / Cloud Build
- その他: GitHub / GraphQL / Redash / Datadog
- コミュニケーションツール: Slack
- チケット管理: JIRA
- ドキュメント: Notion / G Suite
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社が運営する「VISITS forms」「デザイン思考テスト」新規サービスに関するバックエンドの実装をご担当いただきます。
- 既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修
- 新規サービスの開発
- 技術調査  等
※従事いただくプロダクトはご希望、ご経験やその時点における開発体制に合わせて決定いたします。

【開発環境】
- 開発言語: Ruby(Rails) / Python
- インフラ: GCP(GKE) /
- CI: Github Actions / Cloud Build
- その他: GitHub / GraphQL / Redash / Datadog
- コミュニケーションツール: Slack
- チケット管理: JIRA
- ドキュメント: Notion / G Suite
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社が運営する「VISITS forms」「デザイン思考テスト」新規サービスに関するバックエンドの実装をご担当いただきます。
- 既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修
- 新規サービスの開発
- 技術調査  等
※従事いただくプロダクトはご希望、ご経験やその時点における開発体制に合わせて決定いたします。

【開発環境】
- 開発言語: Ruby(Rails) / Python
- インフラ: GCP(GKE) /
- CI: Github Actions / Cloud Build
- その他: GitHub / GraphQL / Redash / Datadog
- コミュニケーションツール: Slack
- チケット管理: JIRA
- ドキュメント: Notion / G Suite
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ