株式会社N2i

求人掲載中
人材サービス
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【フルリモート/急募】インフラエンジニア

想定年収
360万円
勤務地
事業内容
同社は、人工知能システムやWebアプリケーションの開発を行うIT企業です。本社を愛知県名古屋市に構え、HR Tech(HRテック)領域ではノリスケや※MOCHICA(モチカ)という採用管理システム(ATS)を提供、AI領域ではチャットボットを軸に、クライアント様とシステムの共同開発を行っています。
■ AIを使った自社サービスの開発・販売
■ AIシステムの開発
■ Webアプリケーションの開発
■ HRテックサービスの開発
・ チャットボットATS『ノリスケ採用管理』
・応募者と企業をもっと身近にする採用コミュニケーションツール「MOCHICA(モチカ)」
 (株式会社ネオキャリアとの共同開発)
・アルバイト求人の面接日程調整をチャットで簡単に完了できる「面接コボット」
 (ディップ株式会社との共同開発)


会社特徴
【社名の由来とミッション】
N2iの社名の由来は「New knowledge x 2 = innovation、『新しい知識』を集めて、革新を起こす」ことにあり、名古屋をベースに世の中にインパクトのあるプロダクト・サービスを展開できる仲間を求めています。同社の直近のミッションは、テクノロジーによって「誰もがチャレンジできる世界を創る」ことです。N2iにしか提供できないプロダクトを多くの方に届けられるよう邁進しています。

【同社の魅力】
2020年4月、ディップ株式会社と資本業務提携を行いました。これにより、「スクラムCS」「Basic Store Info ベータ版」と「ノリスケ日程調整」といった自社プロダクトにも注力できる環境が整いました。今期から来期にかけて、事業フェーズを1→10へと押し上げていきます。また、人数が少ない分、少数精鋭で一人ひとりの意見が通りやすく、各々の持ち場で、ベストを尽くすための議論と意思決定が日々行われています。


仕事内容
同社のインフラエンジニアは、SaaSや業務支援プロダクトの安定運用を支える
インフラ環境の設計・構築・保守を担当いたします。
AI・LLMを活用したアプリケーションに最適化されたインフラ環境の構築・改善も役割です。
GCP/AWSなどのクラウドインフラ運用に加え、生成AIを活用するプロダクトの
スケーラビリティ、セキュリティ、ログ管理などの最適化を行います。
CI/CD環境の整備やIaCの導入による開発効率向上、
チーム全体の開発パフォーマンス向上にも貢献いたします。
主な業務内容として、クラウドインフラの設計・構築・運用、CI/CDパイプラインの
構築・改善、監視・ログ設計と障害対応などがございます。
【具体的には】
・ N2iのインフラエンジニアは、SaaSや業務支援プロダクトの
安定運用を支えるインフラ環境の設計・構築・保守を担当
・ AI・LLMを活用したアプリケーションに最適化されたインフラ環境を構築・改善
・ 従来のクラウドインフラ(GCP/AWS等)の運用
・ 生成AIなどを活用するプロダクトの特性に合わせて、
スケーラビリティ・セキュリティ・ログ管理・監視構成の最適化
・ v0DifyなどのAPI連携に伴うセキュリティの調査や実施
・ 開発効率を高めるために、CI/CD環境の整備やIaCの導入
・ チーム全体の開発パフォーマンス向上に貢献する仕組みづくり
この求人に応募する

株式会社N2i募集概要

給与詳細
賞与:年2回(業績により支給)
昇給:年2回(6ヶ月に1回)
応募資格
・ AWS/GCPなどクラウド環境でのインフラ設計・運用の実務経験
・ GitHubActionsなどを使ったCI/CDパイプラインの構築経験
・ アプリ開発チームと連携し、プロダクトに合わせたインフラ構築ができる方

【歓迎】
・ GitHubActions/TerraformなどによるCI/CD・IaCの経験
・ LLM/AI系アプリの処理特性に対応した構成設計の経験または関心
・ ログ分析・監視・障害対応の自動化や運用効率化に取り組んだ経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
年次有給休暇(時間単位の取得可能) 年末年始休暇 慶弔休暇  産前・産後休暇(実績あり) リフレッシュ休暇(入社初日から年間3日間付与/時間単位取得可能)
待遇・福利厚生
・ 各種保険雇用保険・社会保険<br>
通勤手当住宅手当家族手当 残業手当
採用人数
若干名
この求人に応募する

株式会社N2iその他の求人

契約社員

株式会社N2i

【愛知/契約社員】UI/UXデザイナー(フルリモート/ディップ社との共同開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 360万円

詳細を見る

正社員

株式会社N2i

【フルリモート】プロダクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 360万円

詳細を見る

正社員

株式会社N2i

【フルリモート】QAエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 360万円

詳細を見る

株式会社N2iの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社のインフラエンジニアは、SaaSや業務支援プロダクトの安定運用を支える
インフラ環境の設計・構築・保守を担当いたします。
AI・LLMを活用したアプリケーションに最適化されたインフラ環境の構築・改善も役割です。
GCP/AWSなどのクラウドインフラ運用に加え、生成AIを活用するプロダクトの
スケーラビリティ、セキュリティ、ログ管理などの最適化を行います。
CI/CD環境の整備やIaCの導入による開発効率向上、
チーム全体の開発パフォーマンス向上にも貢献いたします。
主な業務内容として、クラウドインフラの設計・構築・運用、CI/CDパイプラインの
構築・改善、監視・ログ設計と障害対応などがございます。
【具体的には】
・ N2iのインフラエンジニアは、SaaSや業務支援プロダクトの
安定運用を支えるインフラ環境の設計・構築・保守を担当
・ AI・LLMを活用したアプリケーションに最適化されたインフラ環境を構築・改善
・ 従来のクラウドインフラ(GCP/AWS等)の運用
・ 生成AIなどを活用するプロダクトの特性に合わせて、
スケーラビリティ・セキュリティ・ログ管理・監視構成の最適化
・ v0DifyなどのAPI連携に伴うセキュリティの調査や実施
・ 開発効率を高めるために、CI/CD環境の整備やIaCの導入
・ チーム全体の開発パフォーマンス向上に貢献する仕組みづくり
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社のインフラエンジニアは、SaaSや業務支援プロダクトの安定運用を支える
インフラ環境の設計・構築・保守を担当いたします。
AI・LLMを活用したアプリケーションに最適化されたインフラ環境の構築・改善も役割です。
GCP/AWSなどのクラウドインフラ運用に加え、生成AIを活用するプロダクトの
スケーラビリティ、セキュリティ、ログ管理などの最適化を行います。
CI/CD環境の整備やIaCの導入による開発効率向上、
チーム全体の開発パフォーマンス向上にも貢献いたします。
主な業務内容として、クラウドインフラの設計・構築・運用、CI/CDパイプラインの
構築・改善、監視・ログ設計と障害対応などがございます。
【具体的には】
・ N2iのインフラエンジニアは、SaaSや業務支援プロダクトの
安定運用を支えるインフラ環境の設計・構築・保守を担当
・ AI・LLMを活用したアプリケーションに最適化されたインフラ環境を構築・改善
・ 従来のクラウドインフラ(GCP/AWS等)の運用
・ 生成AIなどを活用するプロダクトの特性に合わせて、
スケーラビリティ・セキュリティ・ログ管理・監視構成の最適化
・ v0DifyなどのAPI連携に伴うセキュリティの調査や実施
・ 開発効率を高めるために、CI/CD環境の整備やIaCの導入
・ チーム全体の開発パフォーマンス向上に貢献する仕組みづくり
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社のインフラエンジニアは、SaaSや業務支援プロダクトの安定運用を支える
インフラ環境の設計・構築・保守を担当いたします。
AI・LLMを活用したアプリケーションに最適化されたインフラ環境の構築・改善も役割です。
GCP/AWSなどのクラウドインフラ運用に加え、生成AIを活用するプロダクトの
スケーラビリティ、セキュリティ、ログ管理などの最適化を行います。
CI/CD環境の整備やIaCの導入による開発効率向上、
チーム全体の開発パフォーマンス向上にも貢献いたします。
主な業務内容として、クラウドインフラの設計・構築・運用、CI/CDパイプラインの
構築・改善、監視・ログ設計と障害対応などがございます。
【具体的には】
・ N2iのインフラエンジニアは、SaaSや業務支援プロダクトの
安定運用を支えるインフラ環境の設計・構築・保守を担当
・ AI・LLMを活用したアプリケーションに最適化されたインフラ環境を構築・改善
・ 従来のクラウドインフラ(GCP/AWS等)の運用
・ 生成AIなどを活用するプロダクトの特性に合わせて、
スケーラビリティ・セキュリティ・ログ管理・監視構成の最適化
・ v0DifyなどのAPI連携に伴うセキュリティの調査や実施
・ 開発効率を高めるために、CI/CD環境の整備やIaCの導入
・ チーム全体の開発パフォーマンス向上に貢献する仕組みづくり
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる