想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【センサ技術と農業IoTで農家の助けに!日本発のアグリテック企業】
AgriTech企業として、IoT技術を活用した牛の行動モニタリングサービス「U-motion(ユーモーション)」を提供する同社。全国4万頭を超える牛に導入されており、多くの実績を誇ります。今後、国内にサービスを展開してくのはもちろん海外展開や上場も視野に入れております
AgriTech企業として、IoT技術を活用した牛の行動モニタリングサービス「U-motion(ユーモーション)」を提供する同社。全国4万頭を超える牛に導入されており、多くの実績を誇ります。今後、国内にサービスを展開してくのはもちろん海外展開や上場も視野に入れております
会社特徴
【開発環境】
・主要開発言語 :Ruby(フレームワーク:Ruby on Rails) 、Python、C#、Go
・フロントエンド :JavaScript(AngularJS)、 HTML5、 CSS3
・データベース :PostgreSQL
・インフラ :AWS(Linux) 、Heroku
・管理ツール :Bitbucket
・コミュニケーション :Slack
・開発手法 :アジャイル
・リリース頻度 :2週間に1回
【事業内容】
牛の行動データをビッグデータとして蓄積し、管理体制の見直しを図ることで国内農業のステージアップを実現します。データから牛の状態を判別し、これまでは気づくことが難しかった牛の微妙な体調変化や、発情兆候なども捉えることが可能だ。行動を多面的にモニタリングできること、そして、行動データとイベントデータを相互分析できることの2点を特徴に、日本の畜産業に新たな知見をもたらしています。
日本に限らず、農業は世界的にIT化が遅れている分野です。効率化の余地はたくさんある一方で、技術サイドからは業界が違いすぎるため、実質的な参入障壁は高いまま。同時に現場からの生の情報も少ないため、技術開発するにも、「取っ掛かり」が難しい側面がありました。同社には農業の専門家も在籍し、畜産業界とのつながりも深く、新しいアイディアを形にしていく土台が揃っているのが強みです。
・主要開発言語 :Ruby(フレームワーク:Ruby on Rails) 、Python、C#、Go
・フロントエンド :JavaScript(AngularJS)、 HTML5、 CSS3
・データベース :PostgreSQL
・インフラ :AWS(Linux) 、Heroku
・管理ツール :Bitbucket
・コミュニケーション :Slack
・開発手法 :アジャイル
・リリース頻度 :2週間に1回
【事業内容】
牛の行動データをビッグデータとして蓄積し、管理体制の見直しを図ることで国内農業のステージアップを実現します。データから牛の状態を判別し、これまでは気づくことが難しかった牛の微妙な体調変化や、発情兆候なども捉えることが可能だ。行動を多面的にモニタリングできること、そして、行動データとイベントデータを相互分析できることの2点を特徴に、日本の畜産業に新たな知見をもたらしています。
日本に限らず、農業は世界的にIT化が遅れている分野です。効率化の余地はたくさんある一方で、技術サイドからは業界が違いすぎるため、実質的な参入障壁は高いまま。同時に現場からの生の情報も少ないため、技術開発するにも、「取っ掛かり」が難しい側面がありました。同社には農業の専門家も在籍し、畜産業界とのつながりも深く、新しいアイディアを形にしていく土台が揃っているのが強みです。
仕事内容
U-motionでは、牛の行動モニタリングセンサーやゲートウェイ機器の開発、
IoT機器の運用保守、牧場の通信ネットワークの設計を行っています。
また、U-motionPlatformを活用した新規サービスの開発や、
データを活用したパートナーとの共創・コラボレーションにも取り組んでいます。
【具体的には】
・ 牛の行動モニタリングセンサーおよびゲートウェイ機器の開発
・ U-motionのIoT機器の運用保守
・ 牧場の通信ネットワークの設計
・ U-motionPlatformを利用した新規サービス開発
・ データを活用したパートナーとの共創・コラボレーション
IoT機器の運用保守、牧場の通信ネットワークの設計を行っています。
また、U-motionPlatformを活用した新規サービスの開発や、
データを活用したパートナーとの共創・コラボレーションにも取り組んでいます。
【具体的には】
・ 牛の行動モニタリングセンサーおよびゲートウェイ機器の開発
・ U-motionのIoT機器の運用保守
・ 牧場の通信ネットワークの設計
・ U-motionPlatformを利用した新規サービス開発
・ データを活用したパートナーとの共創・コラボレーション
デザミス株式会社募集概要
勤務地
東京都江東区
応募資格
・ ハードウェア開発のご経験(Go、C++)
・ ネットワークの基本的なプロトコルの知識
・ Linuxを使用した開発経験
【歓迎】
・電波の扱いに対する知識、経験
・AWSやGCP等のクラウドを使った開発経験
・1次産業に興味があり、現場に近い問題解決をしたい方
・様々な技術を使い分けながら新しいサービスを作っていきたい方
・ ネットワークの基本的なプロトコルの知識
・ Linuxを使用した開発経験
【歓迎】
・電波の扱いに対する知識、経験
・AWSやGCP等のクラウドを使った開発経験
・1次産業に興味があり、現場に近い問題解決をしたい方
・様々な技術を使い分けながら新しいサービスを作っていきたい方
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休2日制(土、日、祝日)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名