
ニッセイ情報テクノロジー株式会社
求人掲載中
金融DXコンサル
ニッセイ情報テクノロジー株式会社の企業評判企業評判詳細
3ヶ月の研修があり、1年目はOJTである。研修1ヶ月目はビジネスマナーやロジカルシンキングといったところ、研修2~3ヶ月目はJava研修を行う。OJTに関しては、部署によってあたりはずれがおおきい。自分はほとんど放置され、雑用を振られるだけだった。自分からシステムのことを理解しないと話についていけないため、自ら学ぶ姿勢が重要。

職種・所属・役職
業務系SE・PG(自社製品)・コンサルティング部・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間
30時間
平均年収
---
有給消化率
80%
回答者による総合評価
3.08
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
5.00
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
4.00
待遇面の評価
3.00
福利厚生(手当・制度)
5.00
ニッセイ情報テクノロジー株式会社カテゴリから企業評判を探す
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社同業界の「未経験からの活躍」
技術職の人間に対する教育制度が整っており、その点ではエンジニアを大切にしている企業と言えます。
またその他の福利厚生も悪くありません。
ただ、アプリケーションを自社開発する文化があまりありませんので、
ソフトウェアエンジニアを希望している方には不向きかと思います。
何方かと言えばSEからPM、PdM職になっていくのがメインのキャリアパスになります。
文化的には少し体育会系の名残があります。大手商社の子会社ですので。
その辺りが気にならなければ良い会社と思います。
私が在籍していたことは残業は多かったですが、今はそれほどでもないようです。
またその他の福利厚生も悪くありません。
ただ、アプリケーションを自社開発する文化があまりありませんので、
ソフトウェアエンジニアを希望している方には不向きかと思います。
何方かと言えばSEからPM、PdM職になっていくのがメインのキャリアパスになります。
文化的には少し体育会系の名残があります。大手商社の子会社ですので。
その辺りが気にならなければ良い会社と思います。
私が在籍していたことは残業は多かったですが、今はそれほどでもないようです。
自身はプロジェクトマネジメント関連のロールで就業してきたが、全体を見ていると、未経験でも進めて行かれる業務もあるように思う。そこまでガチガチに、スーパーキャリアのある人材のみにこだわって採用している/固められているというような社風ではなく、フラットで自由な感じなので(部署にもよると思うが)、社会人経験とそこそこの業務経験があって人間性がよければガッチリとした経験がなくても採用されるケースは多くあると思う。ただ、開発であったり、専門的な特殊ロールに関しては、経験が必要であり、もし経験なしに着手したとしても後々業務がうまく回らなくなり自他ともに壁にぶつかることになるため、中途採用の場合はどの会社も…
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください