株式会社ロボマインド

求人掲載中
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【兵庫】SE・プログラマー

想定年収
300~600万円
勤務地
兵庫県
事業内容
株式会社ロボマインドは2009年設立。自社サービス『せど楽』の運営をおこなっています。『せど楽』はアマゾン販売支援ツールとして15年以上運営している業界シェアNo.1のサービスです。主なユーザーは、個人から数人の小規模事業者で、現在1000名以上の顧客を誇ります。

【アマゾン販売支援ツール「せど楽」シリーズ】
アマゾンでの出品、販売、価格改定などの業務の支援ツール。せどり業界でトップシェアを誇る。

【AI・人工知能開発】
意味理解可能な自然言語処理エンジン「マインドエンジン」の開発

【不動産事業】
ペット共生マンション「ヴォーリズ・クレスト」の賃貸経営
会社特徴
【ロボマインド・プロジェクトとは/シンギュラリティへの挑戦】
ディープラーニングで、囲碁や将棋では、世界チャンピオンに勝てるAIが出現してきました。でも、そのAIが勝てるのは、囲碁や将棋だけです。
できるのは、一つの仕事だけ。これを、特化型人工知能といいます。

私たちが必要としているのは、「あれをやって」と頼めば何でもやってくれる人工知能です。かといって、世界チャンピオンに勝つような難しい仕事を頼みたいわけではないのです。頼みたいのは、人間なら誰でもできる簡単な仕事です。ちょっとした調べ事を頼んだり、ちょっと、話し相手になってもらったり。人間のように、何でもできる人工知能、これを汎用人工知能(AGI: artificial general intelligence)といいます。汎用人工知能こそ、今、もっと求められている技術です。汎用人工知能ができれば、シンギュラリティが起こると言われています。
でも、汎用人工知能を作るには、とても大きな壁があります。

【汎用人工知能に立ちふさがる壁】
「あれをやっておいて」と、人間のように頼めば何でもやってくれる人工知能。それだけのことが、なぜ、できないのでしょう?人は、人に頼むとき、言葉(自然言語)で説明します。頼まれた人は、言葉の意味を理解して、その通りの仕事をします。

【言葉の意味を理解する】
実は、AIには、これができないのです。そもそも、「言葉の意味を理解する」とは、どういうことなのかさえ、未だにわかっていません。ロボマインド・プロジェクトでは、言葉の意味を理解するために、人間と同じ心のモデルを開発しました。コンピュータに意識を発生させる仕組みを開発しました。同社は、「言葉の意味理解」を実現できる世界で唯一の会社です。
仕事内容
自社サービスである「せど楽」のシステムの運営、保守、新規開発をお願いします。
アマゾン販売支援ツールとして15年以上運営している業界シェアNo.1のサービスです。主なユーザーは、個人から数人の小規模事業者で、「せどり」と言われるネットビジネスをしている方がメインで、1000名以上の顧客がおります。
「せどり」とは、ブックオフなどの実店舗、または、ヤフオクなどのネットで仕入れてアマゾンで転売するビジネスです。
同社のサービスは、仕入れに特化した「せど楽チェッカー」と、出品商品の価格改定、出品作業、メール自動応答などの総合管理ツールである「せど楽Mk-?」の2種類があります。
どちらも、アマゾンのAPIを使い、価格データなどを取得します。
「せど楽チェッカー」は、主にスマホで使われ、ブラウザタイプとアプリの二種類があります。
「せど楽Mk-?」は、Windowsインストール型のPCツールです。
顧客からの要望、エラー対応、バグ修正などの保守・管理が業務の半分となります。
残りの半分は、新機能の追加、新商品の開発、開発案件の外注の取り回しなどとなります。現在、開発者1名、開発補助(サポート含む)2名の3名体制となっています。
15年前、アマゾン・マーケットプレイスの最初期に参入したため、アマゾンAPI仕様策定から加わり、今でも、アマゾンと連携して開発を進めております。

・開発言語:VB、C#
・統合開発環境:Visual Studio
・OS:Windows
・DB:Azure SQLデータベース
・バージョン管理:GitHub  ・アプリ開発環境:Cordova

株式会社ロボマインド募集概要

勤務地
兵庫県神戸市中央区
給与詳細
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
・賞与:年1回
応募資格
※契約社員採用の可能性もございます。

・VBまたはC#の実務開発経験

【歓迎】
・ASP
・Azure
・GitHub
・アプリ開発(Android、iPhone)
・Cordova
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土、日)祝 産前・産後休暇 GW
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 健康診断 出張手当
採用人数
1

株式会社ロボマインドその他の求人

正社員

株式会社ロボマインド

【兵庫勤務】アマゾン販売支援ツール開発

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 300~600万円
勤務地 兵庫県

詳細を見る

正社員

株式会社ロボマインド

【兵庫】SE・プログラマー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 300~600万円
勤務地 兵庫県

詳細を見る

正社員

株式会社ロボマインド

【兵庫】 フルスタックエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 300~600万円
勤務地 兵庫県

詳細を見る

株式会社ロボマインドの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
自社サービスである「せど楽」のシステムの運営、保守、新規開発をお願いします。
アマゾン販売支援ツールとして15年以上運営している業界シェアNo.1のサービスです。主なユーザーは、個人から数人の小規模事業者で、「せどり」と言われるネットビジネスをしている方がメインで、1000名以上の顧客がおります。
「せどり」とは、ブックオフなどの実店舗、または、ヤフオクなどのネットで仕入れてアマゾンで転売するビジネスです。
同社のサービスは、仕入れに特化した「せど楽チェッカー」と、出品商品の価格改定、出品作業、メール自動応答などの総合管理ツールである「せど楽Mk-?」の2種類があります。
どちらも、アマゾンのAPIを使い、価格データなどを取得します。
「せど楽チェッカー」は、主にスマホで使われ、ブラウザタイプとアプリの二種類があります。
「せど楽Mk-?」は、Windowsインストール型のPCツールです。
顧客からの要望、エラー対応、バグ修正などの保守・管理が業務の半分となります。
残りの半分は、新機能の追加、新商品の開発、開発案件の外注の取り回しなどとなります。現在、開発者1名、開発補助(サポート含む)2名の3名体制となっています。
15年前、アマゾン・マーケットプレイスの最初期に参入したため、アマゾンAPI仕様策定から加わり、今でも、アマゾンと連携して開発を進めております。

・開発言語:VB、C#
・統合開発環境:Visual Studio
・OS:Windows
・DB:Azure SQLデータベース
・バージョン管理:GitHub  ・アプリ開発環境:Cordova
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
自社サービスである「せど楽」のシステムの運営、保守、新規開発をお願いします。
アマゾン販売支援ツールとして15年以上運営している業界シェアNo.1のサービスです。主なユーザーは、個人から数人の小規模事業者で、「せどり」と言われるネットビジネスをしている方がメインで、1000名以上の顧客がおります。
「せどり」とは、ブックオフなどの実店舗、または、ヤフオクなどのネットで仕入れてアマゾンで転売するビジネスです。
同社のサービスは、仕入れに特化した「せど楽チェッカー」と、出品商品の価格改定、出品作業、メール自動応答などの総合管理ツールである「せど楽Mk-?」の2種類があります。
どちらも、アマゾンのAPIを使い、価格データなどを取得します。
「せど楽チェッカー」は、主にスマホで使われ、ブラウザタイプとアプリの二種類があります。
「せど楽Mk-?」は、Windowsインストール型のPCツールです。
顧客からの要望、エラー対応、バグ修正などの保守・管理が業務の半分となります。
残りの半分は、新機能の追加、新商品の開発、開発案件の外注の取り回しなどとなります。現在、開発者1名、開発補助(サポート含む)2名の3名体制となっています。
15年前、アマゾン・マーケットプレイスの最初期に参入したため、アマゾンAPI仕様策定から加わり、今でも、アマゾンと連携して開発を進めております。

・開発言語:VB、C#
・統合開発環境:Visual Studio
・OS:Windows
・DB:Azure SQLデータベース
・バージョン管理:GitHub  ・アプリ開発環境:Cordova
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
自社サービスである「せど楽」のシステムの運営、保守、新規開発をお願いします。
アマゾン販売支援ツールとして15年以上運営している業界シェアNo.1のサービスです。主なユーザーは、個人から数人の小規模事業者で、「せどり」と言われるネットビジネスをしている方がメインで、1000名以上の顧客がおります。
「せどり」とは、ブックオフなどの実店舗、または、ヤフオクなどのネットで仕入れてアマゾンで転売するビジネスです。
同社のサービスは、仕入れに特化した「せど楽チェッカー」と、出品商品の価格改定、出品作業、メール自動応答などの総合管理ツールである「せど楽Mk-?」の2種類があります。
どちらも、アマゾンのAPIを使い、価格データなどを取得します。
「せど楽チェッカー」は、主にスマホで使われ、ブラウザタイプとアプリの二種類があります。
「せど楽Mk-?」は、Windowsインストール型のPCツールです。
顧客からの要望、エラー対応、バグ修正などの保守・管理が業務の半分となります。
残りの半分は、新機能の追加、新商品の開発、開発案件の外注の取り回しなどとなります。現在、開発者1名、開発補助(サポート含む)2名の3名体制となっています。
15年前、アマゾン・マーケットプレイスの最初期に参入したため、アマゾンAPI仕様策定から加わり、今でも、アマゾンと連携して開発を進めております。

・開発言語:VB、C#
・統合開発環境:Visual Studio
・OS:Windows
・DB:Azure SQLデータベース
・バージョン管理:GitHub  ・アプリ開発環境:Cordova
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる