想定年収
480~639万円
勤務地
大阪府
仕事内容
【職務内容】
同社の親会社である大阪ガスが運営しているガス機器IoTサービスで使用するスマートフォンアプリケーションの開発プロジェクトを主に担当していただきます。
〈担当業務範囲・担当工程・役割〉
・要件定義、概要設計、受入検収、導入作業、全体プロジェクト管理
・プログラム開発は協力会社へ依頼する事が多い為、協力会社との調整・工程管理
また、IoTサービスの運用支援(技術的なお問合せ対応、資料作成、動作検証など)も行っているため、運用支援にも携わっていただく可能性があります。
その他、プロジェクトの閑散期などには大阪ガスならびにDaigasグループ各社の業務支援WEBシステム開発プロジェクトに携わっていただく可能性もあります。
【やりがい】
・IoTやスマートフォンアプリなど、最近のトレンド技術に携わることができます。
・ガス機器という生活に必要不可欠な機器の利便性を高めるためのアプリの開発に携わることができ、お客さまの喜びの声を間近で聞くことができます。
・プロジェクトマネジメントの経験、能力向上ができます。
同社の親会社である大阪ガスが運営しているガス機器IoTサービスで使用するスマートフォンアプリケーションの開発プロジェクトを主に担当していただきます。
〈担当業務範囲・担当工程・役割〉
・要件定義、概要設計、受入検収、導入作業、全体プロジェクト管理
・プログラム開発は協力会社へ依頼する事が多い為、協力会社との調整・工程管理
また、IoTサービスの運用支援(技術的なお問合せ対応、資料作成、動作検証など)も行っているため、運用支援にも携わっていただく可能性があります。
その他、プロジェクトの閑散期などには大阪ガスならびにDaigasグループ各社の業務支援WEBシステム開発プロジェクトに携わっていただく可能性もあります。
【やりがい】
・IoTやスマートフォンアプリなど、最近のトレンド技術に携わることができます。
・ガス機器という生活に必要不可欠な機器の利便性を高めるためのアプリの開発に携わることができ、お客さまの喜びの声を間近で聞くことができます。
・プロジェクトマネジメントの経験、能力向上ができます。
関西ビジネスインフォメーション株式会社募集概要
勤務地
大阪府大阪市中央区
給与詳細
賞与:年2回支給(6月、12月)※4ヶ月分(標準)+業績連動加算分
※賞与実績 2018年:6ヶ月、2019年:7.25ヶ月、2020年:7.5ヶ月(但し、2021年4月から新人事制度の運用が開始)
※賞与実績 2018年:6ヶ月、2019年:7.25ヶ月、2020年:7.5ヶ月(但し、2021年4月から新人事制度の運用が開始)
応募資格
・企画または開発ディレクションの経験
【歓迎】
・スマートフォンアプリ、またはIoTサービス経験者歓迎
・サーバとの通信を伴うスマートフォンアプリ開発の経験・知識
・ネットワーク関係の知識。(基本情報技術者、またはドットコムマスターダブルスターレベル)
【歓迎】
・スマートフォンアプリ、またはIoTサービス経験者歓迎
・サーバとの通信を伴うスマートフォンアプリ開発の経験・知識
・ネットワーク関係の知識。(基本情報技術者、またはドットコムマスターダブルスターレベル)
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:45
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 半休制度 リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 大阪ガスグループ保険制度
通勤手当 家族手当 残業手当 退職金制度 資格取得奨励制度 研修受講奨励制度
通勤手当 家族手当 残業手当 退職金制度 資格取得奨励制度 研修受講奨励制度
採用人数
1