想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【三井住友フィナンシャルグループの総合リース会社です】
「資金調達手段に対する提案力」と「モノ、商流への知見」という異なる強みを併せ持つ総合リース会社です。三井住友フィナンシャルグループと住友商事グループを背景に、「顧客基盤」「営業力」「グループ力」の強みを持つ、本邦トップクラスの規模を誇る総合リース会社です。リースとは、お客様である企業の設備投資を、モノとカネ二つの切り口からサポートする金融手段です。あらゆるモノのリース・ファイナンス等業務を通じて、企業の成長、さらには社会経済の発展に貢献しています。
■船舶、航空機、車輌、産業機械、工作機械、電子計算機、事務用機器、医療器械、商業用設備、不動産、等各種物件ならびに諸権利の取得、賃貸借およびリース業務
■事務機械化および経営合理化のコンサルタント業務
■金融業務
■データ処理業務
■金融商品取引業を営む子会社の経営管理
■生命保険の募集に関する業務
■前各号に付帯関連する一切の事業
「資金調達手段に対する提案力」と「モノ、商流への知見」という異なる強みを併せ持つ総合リース会社です。三井住友フィナンシャルグループと住友商事グループを背景に、「顧客基盤」「営業力」「グループ力」の強みを持つ、本邦トップクラスの規模を誇る総合リース会社です。リースとは、お客様である企業の設備投資を、モノとカネ二つの切り口からサポートする金融手段です。あらゆるモノのリース・ファイナンス等業務を通じて、企業の成長、さらには社会経済の発展に貢献しています。
■船舶、航空機、車輌、産業機械、工作機械、電子計算機、事務用機器、医療器械、商業用設備、不動産、等各種物件ならびに諸権利の取得、賃貸借およびリース業務
■事務機械化および経営合理化のコンサルタント業務
■金融業務
■データ処理業務
■金融商品取引業を営む子会社の経営管理
■生命保険の募集に関する業務
■前各号に付帯関連する一切の事業
会社特徴
【メガバンクの顧客基盤と資金調達力、総合商社のネットワークとビジネス展開力】
同社の強みは、三井住友フィナンシャルグループと住友商事の戦略的共同事業のもと、メガバンクグループと総合商社が有する広範かつ強固な顧客基盤とネットワークを活用できること、そして、それぞれが有する得意領域を掛け合わせることにより、付加価値の高い金融サービスを提供できることにあります。これらを通じて、通常の融資にはないリースならではのファイナンスサービスやスキームを提案するとともに、社会ニーズの高い環境エネルギー、不動産、ヘルスケア、3R(リデュース、リユース、リサイクル)ビジネスなどの分野を中心に、事業投資・事業運営・ファンド組成など、ファイナンスにとどまらない新たなサービスを提供しています。グローバルマーケットでは、SMBC Aviation Capital Limitedを傘下に置き、世界トップ5に入る航空機リース事業を三井住友銀行(SMBC)と共同で展開しています。また、新たに航空機エンジンリース事業やヘリコプターリース事業に住友商事と連して参入するなど、今後も成長が続くトランスポーテーション分野を一層強化しています。
【SDGs経営の推進】
同社は、将来世代が求める世界と向き合い、SDGs経営を成⻑戦略と位置づけ、社会の持続可能な発展に貢献します。SDGs経営で未来に選ばれる企業になるため、SDGsに正面から取り組み、未来に向けて社会の持続的な発展に貢献し、次の世代に選ばれる企業を目指します。同社Lは、SDGsへの取り組みを通じて、未来に貢献し、⾃らの新たな成⻑を実現するため、同社の事業領域の中で7つのゴールを選び、社会課題の解決に寄与するビジネスを推進していきます。
同社の強みは、三井住友フィナンシャルグループと住友商事の戦略的共同事業のもと、メガバンクグループと総合商社が有する広範かつ強固な顧客基盤とネットワークを活用できること、そして、それぞれが有する得意領域を掛け合わせることにより、付加価値の高い金融サービスを提供できることにあります。これらを通じて、通常の融資にはないリースならではのファイナンスサービスやスキームを提案するとともに、社会ニーズの高い環境エネルギー、不動産、ヘルスケア、3R(リデュース、リユース、リサイクル)ビジネスなどの分野を中心に、事業投資・事業運営・ファンド組成など、ファイナンスにとどまらない新たなサービスを提供しています。グローバルマーケットでは、SMBC Aviation Capital Limitedを傘下に置き、世界トップ5に入る航空機リース事業を三井住友銀行(SMBC)と共同で展開しています。また、新たに航空機エンジンリース事業やヘリコプターリース事業に住友商事と連して参入するなど、今後も成長が続くトランスポーテーション分野を一層強化しています。
【SDGs経営の推進】
同社は、将来世代が求める世界と向き合い、SDGs経営を成⻑戦略と位置づけ、社会の持続可能な発展に貢献します。SDGs経営で未来に選ばれる企業になるため、SDGsに正面から取り組み、未来に向けて社会の持続的な発展に貢献し、次の世代に選ばれる企業を目指します。同社Lは、SDGsへの取り組みを通じて、未来に貢献し、⾃らの新たな成⻑を実現するため、同社の事業領域の中で7つのゴールを選び、社会課題の解決に寄与するビジネスを推進していきます。
仕事内容
各業務システムに関する保守業務全般(下記詳細)を担当して頂きます
1.システム保守作業
・担当システムに関する問合せ対応
・ユーザーからの開発・改善要望への対応
・障害対応(障害時の、対ベンダー・対ユーザーのコミュニケーション、内部報告など)
2.ベンダー管理
・見積取得、発注、契約手続き
・開発時における作業指示や進捗管理など、ベンダーマネジメント全般
3.プロジェクト推進
・計画の立案
・社内承認取得(社内起案文書の作成など)
・ユーザーやベンダーとの打合せ開催、および参加
・ユーザーへの説明や各種調整や交渉(仕様、スケジュールなど)
4.システムの新規構築の推進
・機能要件、非機能要件を踏まえたシステムデザイン
・環境構築に向けたインフラ(基盤)チームとの調整
・セキュリティチームとの調整(セキュリティ要件を考慮したシステムデザイン・構築)
5.その他
・各種業務におけるチームメンバーとのコミュニケーション
・案件推進に伴う各関係者(部署内外問わず)とのコミュニケーション
・その他、システム保守に必要な各種作業
・効率化や電子化、自動化など、様々なツールやサービスの導入の企画・検討・立案
・ビジネス、または自身の担当するシステムに関わる業務知識の習得
1.システム保守作業
・担当システムに関する問合せ対応
・ユーザーからの開発・改善要望への対応
・障害対応(障害時の、対ベンダー・対ユーザーのコミュニケーション、内部報告など)
2.ベンダー管理
・見積取得、発注、契約手続き
・開発時における作業指示や進捗管理など、ベンダーマネジメント全般
3.プロジェクト推進
・計画の立案
・社内承認取得(社内起案文書の作成など)
・ユーザーやベンダーとの打合せ開催、および参加
・ユーザーへの説明や各種調整や交渉(仕様、スケジュールなど)
4.システムの新規構築の推進
・機能要件、非機能要件を踏まえたシステムデザイン
・環境構築に向けたインフラ(基盤)チームとの調整
・セキュリティチームとの調整(セキュリティ要件を考慮したシステムデザイン・構築)
5.その他
・各種業務におけるチームメンバーとのコミュニケーション
・案件推進に伴う各関係者(部署内外問わず)とのコミュニケーション
・その他、システム保守に必要な各種作業
・効率化や電子化、自動化など、様々なツールやサービスの導入の企画・検討・立案
・ビジネス、または自身の担当するシステムに関わる業務知識の習得
三井住友ファイナンス&リース株式会社募集概要
勤務地
東京都東京本社(大手町)
応募資格
【必須】
・システム開発会社、SIerでの業務経験(10年以上)
・Webシステムの開発経験(5年以上)
・システム担当、または開発者としてユーザーとのコミュニケーション経験(問合せ対応、要件定義などの上流工程)
・ベンダー管理経験(見積・契約管理、パフォーマンス管理、良好な関係構築)
【歓迎】
・金融関連企業(銀行/リース/保険/カード)でのシステム担当(社内SE)経験
・システムインフラに係る知識(サーバー構築、ネットワーク関連、AWS)
・Webシステム以外の開発経験(メインフレーム、DominoWebなど)
・システムセキュリティに関する知識や経験
・システム開発会社、SIerでの業務経験(10年以上)
・Webシステムの開発経験(5年以上)
・システム担当、または開発者としてユーザーとのコミュニケーション経験(問合せ対応、要件定義などの上流工程)
・ベンダー管理経験(見積・契約管理、パフォーマンス管理、良好な関係構築)
【歓迎】
・金融関連企業(銀行/リース/保険/カード)でのシステム担当(社内SE)経験
・システムインフラに係る知識(サーバー構築、ネットワーク関連、AWS)
・Webシステム以外の開発経験(メインフレーム、DominoWebなど)
・システムセキュリティに関する知識や経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇制度、スポット休暇制度、半日休暇制度、傷病特別休暇制度、育児休業、短期育児休業
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 昼食費補給金制度、財形奨励金制度、退職金・年金制度、遺族年金、障害年金
通勤手当 昼食費補給金制度、財形奨励金制度、退職金・年金制度、遺族年金、障害年金
採用人数
若干名