想定年収
360~800万円
勤務地
東京都
事業内容
レンタルスペースの予約プラットフォーム『インスタベース』を手がけている会社です。
貸し会議室やセミナー会場、貸しスタジオの他、レンタルキッチン、サロン、一軒家など、ありとあらゆるスペースをレンタルスペースとし、そのスペースを舞台に展開される活動も多岐にわたります。Rebaseは「人と場所をマッチングする」という行為を通じて、様々な人の出会いや活動、夢に向かって踏み出す一歩などを支援する会社です。
現在、登録スペースは全国に150000カ所余り、ユーザーは約500万人です。サービス開始以来、地道に増やしてきました。今後は提携先など外部の力も借りながら規模を拡大し、気軽に場所を借りて活動するという行動や価値観を根付かせるべく、サービスの充実を図っていきます。
2014年4月にRebaseを設立し、5月に『インスタベース』がスタートしました。『インスタベース』の特徴は、掲載料やシステム利用料はかからず、予約が成立したときに手数料が発生する完全成果報酬型であること、料金や時間、利用制限など柔軟な条件設定ができること、およびWebでの集客やページ制作などのサポートが充実していることです。今後は、サービスのさらなるグロースを目指し、対オーナー、対ユーザーの両面でサービスを拡充していきます。
貸し会議室やセミナー会場、貸しスタジオの他、レンタルキッチン、サロン、一軒家など、ありとあらゆるスペースをレンタルスペースとし、そのスペースを舞台に展開される活動も多岐にわたります。Rebaseは「人と場所をマッチングする」という行為を通じて、様々な人の出会いや活動、夢に向かって踏み出す一歩などを支援する会社です。
現在、登録スペースは全国に150000カ所余り、ユーザーは約500万人です。サービス開始以来、地道に増やしてきました。今後は提携先など外部の力も借りながら規模を拡大し、気軽に場所を借りて活動するという行動や価値観を根付かせるべく、サービスの充実を図っていきます。
2014年4月にRebaseを設立し、5月に『インスタベース』がスタートしました。『インスタベース』の特徴は、掲載料やシステム利用料はかからず、予約が成立したときに手数料が発生する完全成果報酬型であること、料金や時間、利用制限など柔軟な条件設定ができること、およびWebでの集客やページ制作などのサポートが充実していることです。今後は、サービスのさらなるグロースを目指し、対オーナー、対ユーザーの両面でサービスを拡充していきます。
会社特徴
人と空間をマッチングするサービスを展開しており、様々な「スペース」を取り揃えていることが同社の特徴です。
仕事内容
同社サービスのモバイルアプリ開発を担当していただきます。検索/予約/決済/スペースの掲載などに係る新機能の開発や機能改善、運用を行って頂きます。また、企画から要件定義、設計、開発、テストに至る全ての開発工程を担当していただきます。
【具体的には】
・同サービスのAndroidアプリ開発
・ソフトウェアエンジニア(バックエンド)と連携したAPI設計・実装
・マーケティング・デザイナー・CXと協調したチーム開発
・パフォーマンス改善のための各種計測ツールの設置
【技術スタック】
・言語:Javascript、HTML、CSS、Ruby、Python、Scala、Swift、Kotlin
・フレームワーク:ReactorKit、ReactiveX、React、Redux、Tailwind、Ruby on Rails、Play Framework、Finagle、Finch、Gatsby、Node.js、GraphQL
・ミドルウェア
・PostgreSQL、Redis、Nginx、Fluentd、ElasticSearch
・SaaS:CircleCI、BigQuery、Redash、NewRelic、Sentry、Firebase、Sendgrid、Netlify
・バージョン管理・プロジェクト管理:Github、Zenhub、Kibela、Slack
【開発環境 (OS・エディタ)】
・OS: Mac、Linux、Windows
・ディスプレイ: 支給
・エディタ: Vim、Emacs、Atom、Visual Studio Code、IntelliJ、XCode、Sublime Text
・その他
AWS: ECS、S3、EC2、Batch、Lambda、CloudFront、RDS、ElastiCache、Athena、WAF、Aurora、CloudWatch
【具体的には】
・同サービスのAndroidアプリ開発
・ソフトウェアエンジニア(バックエンド)と連携したAPI設計・実装
・マーケティング・デザイナー・CXと協調したチーム開発
・パフォーマンス改善のための各種計測ツールの設置
【技術スタック】
・言語:Javascript、HTML、CSS、Ruby、Python、Scala、Swift、Kotlin
・フレームワーク:ReactorKit、ReactiveX、React、Redux、Tailwind、Ruby on Rails、Play Framework、Finagle、Finch、Gatsby、Node.js、GraphQL
・ミドルウェア
・PostgreSQL、Redis、Nginx、Fluentd、ElasticSearch
・SaaS:CircleCI、BigQuery、Redash、NewRelic、Sentry、Firebase、Sendgrid、Netlify
・バージョン管理・プロジェクト管理:Github、Zenhub、Kibela、Slack
【開発環境 (OS・エディタ)】
・OS: Mac、Linux、Windows
・ディスプレイ: 支給
・エディタ: Vim、Emacs、Atom、Visual Studio Code、IntelliJ、XCode、Sublime Text
・その他
AWS: ECS、S3、EC2、Batch、Lambda、CloudFront、RDS、ElastiCache、Athena、WAF、Aurora、CloudWatch
株式会社Rebase募集概要
勤務地
東京都渋谷区
応募資格
・Kotlinでの開発実務経験2年以上
もしくはKotlinでの開発実務経験1年以上かつ Swift などでの開発実務経験2年以上
・チームメンバーと協働してアプリケーションを開発した経験
【歓迎】
・大規模ユーザーを持つネイティブアプリの開発・運用経験
・デザイン/UI/UXへの興味
・OSS の開発、コントリビュートの経験
・Ruby on Rails を用いた開発経験
・Webアプリケーション開発・運用経験
・WebアプリケーションのUI/UXデザイン経験
もしくはKotlinでの開発実務経験1年以上かつ Swift などでの開発実務経験2年以上
・チームメンバーと協働してアプリケーションを開発した経験
【歓迎】
・大規模ユーザーを持つネイティブアプリの開発・運用経験
・デザイン/UI/UXへの興味
・OSS の開発、コントリビュートの経験
・Ruby on Rails を用いた開発経験
・Webアプリケーション開発・運用経験
・WebアプリケーションのUI/UXデザイン経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 女性休暇 特別休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
交通費支給(月2万円まで) 出張手当
交通費支給(月2万円まで) 出張手当
採用人数
若干名